※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rママ
妊娠・出産

旦夫は赤ちゃんの性別を知りたくないが、彼女は男の子と知っている。他の妊娠したいところが同じ予定日で、ごまかし方を相談している。

アドバイスお願いしますm(_ _)m

現在23週で、性別は男の子とわかりました。
でも旦那は産まれるまで性別を知りたくないらしく、私しか知らないので、赤ちゃん用品も隠してます。

しかし昨日、いとこが妊娠したのを知り、予定日もうちの子と同い年になりそうで、

私「◯◯ちゃんち、男の子だといいな〜」

旦那「何で?」

私「だって同い年に親戚いたらイイじゃん♬」

…と言った所で、ハッとしました(>_<)💦

その後すぐ「まぁ同性でも異性でもさっ!💦」
とごまかしましたが…

特に旦那には突っ込まれませんでしたが、完全に怪しんだ(うちの子は男の子か。と)と思います…

今後の会話でうまくごまかす良い方法は無いですかね😂💦やっぱりどっちだろ…って思わせるような…(>_<)

良い案外が浮かばず…私は嘘つくのが下手で(笑)

アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m💦

コメント

りおな

嘘つくの下手な人は、変に嘘をつかなくていいと思います!性別についてはもう話さない!って感じで😂
ごまかしでしたら、お買い物中に女の子服見て可愛い〜〜♪欲しいな〜〜とか呟いてみるとか。笑

  • Rママ

    Rママ

    そうですね‼︎
    少し女の子の物を意識してみます(笑)

    • 9月26日
hana

上の方のおっしゃる通り、女の子の服を出先で見たり、
女の子の名前候補的なのをたくさん書いてるメモを机の角や旦那さんがさりげなく目にするところに置いておくとか!!😋どうですかね?

  • Rママ

    Rママ

    そうですよね‼︎
    さりげなく女の子の物や名前、意識してるフリしてみます(笑)

    • 9月26日
あるちゃん

特に話題に出さす、しれっとしときましょ(笑)

  • Rママ

    Rママ

    嘘下手なので、あまり余計な事は喋らないようにします!(笑)( ^ω^ )

    • 9月26日
ミレディ✝️

下手に探り入れたりしない方が良いとは思います💦ボロが出てしまっては、もぅ言い訳出来ないので😨

  • Rママ

    Rママ

    そうですよね(>_<)
    あまり喋ると余計に怪しいので、気をつけます‼︎

    • 9月26日