![2児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いけ
江別にすんでます!
私は市立病院で産みました。
江別には2箇所しかないので選びようがないですよね。
私は、以前住んでた場所が市立病院のち核だったのでそこにしました。
やはり、いい産婦人科があるのは札幌方面ですよね。
ただ、助成券は、その市でしか使えなかったと記憶しています。
なのて、江別市で助成券がもらえるはずなので、お金をかけたくないなら、江別市で病院を選んだほうが良いかと思われます!
![ちょも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょも
厚別住まいですが、江別市立病院で里帰り出産しました(o^^o)
最初はプリモを予定していましたが、何かあったら市立病院へとの事でした。
私が切迫とか、胎児の成長がなかなか大きくならなかったりとか不安要素があったため、市立病院にしました(o^^o)
結果、出産一時金から結構お金が手元に帰ってきてラッキーでした!
助産師さんも24時間懇切丁寧で感動しました!
ご飯は秒病院食という感じですが、ふりかけ用意したり、売店で好きなの買ったり、すれば問題無いかなと(o^^o)
私の場合身体が疲れてて、ご飯は病院食で丁度良かったです。
ロビー?みたいなとこに、お湯とかお茶とか出るサーバーがあるので、夜中とか、気分転換にそこで紅茶を入れて飲んでました♪
大部屋でしたが、夜中も皆んながんばってるので心強くて、夜中も寂しくなくて良かったです笑
退院する時、出産仲間と離れるのが本当に寂しかった!
プリモも市立病院も良いと思いますよ〜〜♪
-
2児mama
お返事ありがとうございます( ´∀`)
そうですよねー、、小さい病院なので何かあったらと思うと少し心配です、、
市立は、ずっと赤ちゃんと入る感じですか?♡
プリモと、、市立、、厚別、、迷ってます( ; ; )- 9月27日
-
ちょも
産んだ初日は母子別です(o^^o)、ママの身体の休息を取ります。
翌日からは一緒です♪
厚別は、いざ破水!となった時すぐにかけつけられる状態なら大丈夫かと(o^^o)!- 9月27日
-
2児mama
次の日からは一緒なんですね!
厚別も、調べてみます!( ´∀`)ありがとうございます( ´∀`)- 9月28日
-
ちょも
厚別は最近出産受け入れ病院が減っているので、確認してみた方がよいです(o^^o)
もともと大谷地産婦人科出産予定だったのに、閉院してしまって江別になったので(^_^;)
私の友人は大谷地徳洲会で来週出産予定で、結構充実してるようです(o^^o)
母親教室とか、二週間に1回マタニティヨガがあったり♪
選ぶの悩みますよねー♪(o^^o)- 9月28日
-
2児mama
減っているんですね( ; ; )ヨガいいですね♡
たくさん教えていただきありがとうございました♡
いろいろ探してみようと思います♡- 9月28日
![ぺこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこちゃん
私も江別住みです!
プリモにいってます!
新札幌や厚別は厚別区に分類されるので助成券使ってもお金かかると思います!
プリモは和気あいあいしてる雰囲気ですね!
赤ちゃんを産んだらベビーベットで寝かせないで、ダブルベットで赤ちゃんと寝る感じになります!
予約しても多少は待ち時間ありますね!
周りもプリモで産んでて料理がおいしい!って評判です!
ちなみにソフロロジーを取り入れてます!
-
2児mama
お返事ありがとうございます( ´∀`)
ダブルベットで一緒に寝れるんですね♡
ごはん、美味しいって聞きました♡!!結構大事ですよね♡ワラ
上の子がいるのですが、泊まれたりするんでしょうか?- 9月26日
-
ぺこちゃん
個室ならお泊まり出来ます!
旦那さんも泊まる場合お布団代+1000でも泊まれます!(笑)
いいところに決まるといいですね!
ちなみに性別は24wまで教えてくれないです!
厚別ならEVEクリニック?がオススメです!- 9月26日
-
2児mama
旦那はいいんですけど
上の子が心配で、、
泊まれるんですね♡
ありがとうございます( ´∀`)
EVEクリニック♡調べてみます!
ありがとうございました♡- 9月27日
![マイメロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイメロ
江別住みで、札幌でうみました。助成券使えますよ。持ちだしある日とない日ありました。江別で産もうなんて考えもしなかったです。
-
2児mama
お返事ありがとうございます( ´∀`)
使えるんですか!?
どちらの病院になりますか?
差し支えがなきゃ教えていただけますか?♡- 9月26日
![yuat](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuat
今は札幌ですが江別にいてプリモで産みましたよー!
プリモはソフロロジー分娩でした!部屋も大部屋でも2人部屋なので比較的ゆっくりできましたよ!助産師さんもいい人ばかりでアットホームな雰囲気です!ご飯も美味しかったです👍
江別だと札幌でも助成券は使えますよ!血液検査などしたら持ち出しは多少あります!
待ち時間はどこの病院も予約しても待つと思います!
-
2児mama
お返事ありがとうございます( ´∀`)
ソフロロジー分娩は、本当に痛み少ないのでしょうか?♡
一人目の出産で痛い思いをしているのでソフロロジーいいなーとおもってました♡ワラ
札幌も、助成券使えるんですね♡- 9月26日
-
yuat
私は初産でソフロロジーだったので普通分娩の痛さわからないのですが叫んだりしないで産めました!痛かったけど周りが言うほど痛くなくてとても穏やかに産めました👍
使えます😊- 9月28日
-
2児mama
そうなんですね( ´∀`)
叫ばなくても大丈夫なお産してみたいです、、ワラ
ありがとうございます( ´∀`)- 9月28日
-
yuat
できるなら穏やかに産みたいですよね!
私も前にオススメの産婦人科質問した時に得た情報ですが、大谷地にある徳洲会は全部個室シャワー付きらしく、お産費用も安いみたいです!
聞いた話だと42万以内でおさまって返ってきたって言うママさん多かったです!誘発した方も2万くらいしか払わなかったと言っていたので私は2人目徳洲会にしようと思ってます!
助産師さんもいい方多いと聞きました😊参考にどうぞ!- 9月29日
-
2児mama
安いですね!!
お財布にありがたい病院ですね、、ワラ
ちょっと調べてみます♡ありがとうございました♡- 9月29日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
江別住みで、新札幌の青葉産婦人科で産みました。
江別で産もうとは思いませんでした(^^;)
青葉産婦人科は建物など全体的に古めですが、助産師さんや看護師さんがベテランさんばっかりで検診から出産までとても安心感がありました。お母さんみたいな感覚ですかね(^^)笑
助成券は使えますが、一回の検診で2000円弱はしてました(^^;)
-
2児mama
そうなんですね( ´∀`)!!
個室はあるのでしょうか?
助成券使えるんですね♡
ありがとうございます( ´∀`)- 9月28日
-
あや
個室ありますよ!
私個室でした。1日3000円くらいでしたが(^^;)
納得いく所見つかるといいですね(^^)- 9月28日
-
2児mama
一日3000えんなんですね( ´∀`)
上の子がいるので個室の方がありがたいです( ´∀`)
ありがとうございました♡- 9月29日
2児mama
お返事ありがとうございます( ´∀`)
そうなんですね♡
助成金のことと、近場で、、と考えるとやはり江別市の2つの中で決めるしかないですよね( ´∀`)
市立は、待ち時間とかどうでしたか?
個室はありましたか?
いけ
市立は、やはり30分〜1時間は余裕で待たされますね。
予約してても、です。
まぁ、2人しか先生居ないので。😅
入院の個室はありますよ!
が、やはりお金は高くつきますが…。😥
2児mama
そうなんですね、、やっぱり、予約してても待たされますよね、、
ちょっと考えてみようと思います♡
ありがとうございました♡