
子供を預けている方へ、園で泣いている娘について相談です。園から早く迎えに来てほしいと言われました。同じ経験の方いますか?
子供を園に預けている方、
又は(元でも)保育士さんにお聞きしたい事があります。
現在1歳0ヶ月の娘がいて、
9月からこども園に預けています。
まだ慣れないので、
園ではよく泣いているみたいです。
いつも17時すぎ(遅くても半まで)に迎えに行きます。
昨日迎えに行ったら、
「もー少し早く迎えにきてください。今日も16時からずっと泣いてるんですよ。」
と言われました。
こんな事はよく言われるんですか??
ちなみに仕事しています。
P.S.コメントして頂いた方返信遅くなるかもしれません。
その時はすいません(´;ω;`)
- ゆあ♡♡(8歳)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
言われないです。17時お迎えなんですよね?

ぶたッ子
元保育士です。
そんな事、言わないです💦
慣れてない子がお迎え時に泣いている時は
『他のお母さんたちがお迎えにきてて、寂しくなっちゃったみたいですー。でも、日中はみんなと一緒に◯◯したり、笑顔いっぱいでしたよー☺️』と泣いてる事よりも、楽しく過ごしてる時間もありますよーと様子を伝えますね😅
-
ゆあ♡♡
コメント有難う御座いました☆彡.。
家族側に伝える時って、
やっぱりマイナスな事は
あまり言わないですよねー(^^;
元介護士なので、
家族対応とかあったので!
今は何の仕事しているんですか?
(差し支えなければで大丈夫です😊)- 9月26日
-
ぶたッ子
マイナス面を伝えると、保護者の方も不安になってしまうと思うのであまり伝えないですねー💦
入園して、3ヶ月たつのであれば、結構泣いてる時間も少なく、自分から自由に動いていても良いと思うんですが😰
そんな風に伝えてくる保育士なので、日中がどんな感じか不安ですね💦
今は出産を機に退職しました💡
子育て落ち着いたらパートで復帰したいなーと思っています☺️- 9月26日
-
ゆあ♡♡
かなり不安になりますね。°(°`ω´ °)°。
先週は風邪で一週間休んだし、
まだ1ヶ月もまともに行ってないから
まだまだ泣きますよね⤵︎⤵︎⤵︎
旦那もこっそり見に行きたいって
言ってます(^^;
そーなんですね(❁´ω`❁)
でも保育士さんてすごいなーって
思います。
私は介護は出来るけど、
保育は無理な気がするので。。(・ω・`;)- 9月26日
-
ぶたッ子
そーなんですね💡
まだ1ヶ月行ってないなら、泣いてても仕方ないですね☺️
でも、泣いている子をどーにかして泣き止ませるのが仕事なのに、早くお迎えにきては、違いますね💦
いやいや!介護士さんの方がすごいなーと思います💡💦
同じ福祉系なので、友だちともよく話してましたが、保育士は出来るけど、介護士は無理だよね。保育士も給料あげて欲しいけど、介護士はもっとあげなきゃだよね!って話になりますよ(´∀` )- 9月26日
-
ゆあ♡♡
おはようございます(❁´ω`❁)
そーですよね(^^;
年配の保育士さんでしたよー!
他にも色々気になる事があるんですが、聞いても大丈夫ですかー?😭
すいません゚(゚´Д`゚)゚💦💦
①連絡帳ってどのくらい書いてました?😊
②帰ってきてバックを見ると
グチャグチャなんですが、
保育士さんの性格ですよね?😱
③新しい園児の背中に名前の書いた
ガムテープとか貼りますか😳?
たくさん質問してすいません😭🙏- 9月27日
-
ぶたッ子
おはようございます☀
①毎日書いて、書く量は園からのスペースの最後の行に入るまで書く決まりでした💡
②保育士の性格ですね💦笑
でも、グチャグチャなんてありえないです😰綺麗にとは言えませんが、必ず洋服などはたたんでからしまいますし💦
③私が知る限りでは、貼る園は知らないですね😅- 9月27日
-
ゆあ♡♡
①大変だと思いますが毎日
書いていたんですねー😊‼️
私の所は時々何も書いてない事があって、園での様子がまったくわかりません😭
スペースの最後の行までと決まりがあったんですね\( ö )/
私の所だいたい3行、友達の所は1ページびっしり書いてあって
驚きました💦💦
②そーなんですよ😅
ちなみにこんな感じです🤣
③やっぱり🤣🤣🤣
こんな覚え方かよって思いました⤵︎⤵︎⤵︎
物扱いですよね💦
すいません先ほど↑のコメントに対しての返信書いてなかったです😢
介護は無理なんですねー😳
本当真逆ですね(*˙O˙*)
子供は可愛いけど、
仕事となると出来ないなーって思います。
保育士も介護士も職員不足だし、
給料上げないと更に減りますよね⤵︎😭- 9月27日
-
ぶたッ子
①書くの大変でしたが、保護者の方とのコミュニケーションにもなってましたし、最後の行までと、決まってましたが、ほとんどの先生が入りきらなくて、余白にも書いてましたよ💡
保育園って、保護者の方も朝も帰りも忙しくて、あまり話す時間がないので、連絡帳はしっかり書かなきゃって思いながら書いてました💦
②グチャグチャですね…笑
整頓して入れようとも思ってない、いれ方ですね😰
③物扱いですね💦普通は貼らなくたって覚えられますがね😅
そーですねー💦
休みの確保と、基本給あげてもらって、残業代もどーにかしてもらいたいですね💦笑
独身の時は大丈夫でしたが、家庭をもつと、持ち帰り仕事なんてやってられないし、担任もちたいけど、両立は無理だなーと思います😰- 9月27日
-
ゆあ♡♡
遅くなってすいません゚(゚´Д`゚)゚
①ここ2日間は何も書かれていなくて、
更にイライラしてしまいます😤
5人くらい先生がいるけど、
皆3.4行ぐらいです。
ここの保育園がそんな感じて事ですよね💧
介護してる時も記録は大事なものだし、うまるぐらい書いてました😅
家族さんからいつ見せてと
言われてもいいように🙌
②ですよねー🤣
リボンの紙袋は弁当箱が入ってます。
使用済みのオムツと一緒のバックに
普通いれないですよね(*´・д・)?
③他の方も貼る園は聞いた事がないと言うぐらいですし、やっぱりこの保育園はおかしいんですかねー😭
せっかく第一希望で入った所なのに、
残念で仕方ないです😢
もともと基本給が安いですよね😱
保育士さんは残業代とかは
つかないんですか??
介護は施設にもよりますね🤣
たしかに家庭もつと、
フルは無理だし両立してる人
本当すごいなと尊敬します😚- 9月28日
-
ぶたッ子
①なにも書かなくて良いっていうのに、ビックリです!💦
実習行ったり、実際に働いたりで、5,6の園をみましたけど、どの園もお昼寝中に必死に連絡帳書いてましたよ😅
②使用済を持って帰る園で働いた事ないですが、入れないですね💦私だったら、誰のか分からなくなるのは困るので、使用済をスーパーの袋に入れて、通園バッグの持ち手に結び付けて、バッグの外に出して、セットにしておきますね😓
③見学行っても、入園しなきゃ分からない事が多いですよね💦
保育園って、園長と先生たちの雰囲気で1つ1つ全く違いますからね☺️💦
保育士も園によりますが、基本はつかないです💦
全員残る、職員会議の時間分はつけてくれたりしますが、行事前の衣装作りや、書き物系はつかないですね😰- 9月28日
-
ゆあ♡♡
またまた遅くなってすいません😭💦
①いつも少ないうえに、
書いてない日があると
もう呆れますね☹️
昨日連絡帳に園での様子がわかりませんと書いたんですよ😅💦
↓写メ貼っておきます👍
その対応にも疑問が。。
②えー\(°∀° )/
持って帰らないんですね😳‼️
おしっこの時だけ持ち帰りみたいです💦
私も同じよーにしますね🤣
これが普通なのか本当不思議です😱
③見学の時はよく見えてました😢
園長先生も優しそーで、
保育士さん達の方が
強いんじゃないかなと思います💦
衣装作りとか大変そーですね😰
残業がつかないと、
本当に好きじゃないと出来ないですね😭- 9月28日
-
ぶたッ子
遅くなってすみません💦
①こんなさっぱりした連絡帳なんですね😅
これじゃぁ、結局我が子の様子は分からないですね💦
②お母さんの負担にならないよーにと、家でも捨てるだけのものは、園で捨ててました💡うちの園はオムツもパックごと持ってきてもらって、名前記入は保育士でした✨
でも、オムツの持ち帰りがあるから、ちゃんと替えてくれてる事が分かるから良いって言う方もいますよね☺️
③うちの園も保育士の方が強かったですよ笑 旦那が園長かわいそうって言うくらいでした😅
衣装作りとか大変ですが、子どもが可愛くなって、保護者の方に可愛かったですーって言われると、それだけでやって良かったって思えるんですよねー😊- 9月29日
-
ゆあ♡♡
いえいえ😊✨
気にしないで下さい( •̤ᴗ•̤ )
①なんか感情もなく、
本当に見てるのかな?ってなりますね🤣
今日は口頭で謝ってきて
今度面談?になりました😅
もー思ってる事すべて言ってみます。
ちなみぶたッ子さんがいた保育園は
クレームや苦情は
どのように対応してましたか(*´・д・)?
②それだと助かりますね😚
友達のとこもパックごとって言ってました🙂‼️
しかも保育士さんが名前記入してくれるんですね⤴︎ 😳
たしかにそれもありますね😭
昨日は珍しくたくさん変えてました😅
③やっぱり保育士さん達が
強いんですね\( ö )/
作ったかいがありますよね😍♪
感謝されると本当やりがいも感じますしね😊🙌- 9月29日
-
ぶたッ子
連絡帳って、親とだけしかやりとりしないノートなので、もっとその子の事、細かく書いても良いと思うんですがねー💦
うちの園は、クレームがなかったので、対応した事ないのですが、もしクレームが来てしまったら、園長と現状とどうしていくかの話し合いをして、保護者の方に時間を作ってもらって、面談して伝えると思います💡
面談して、預けている側の不満や不安が伝われば良いですね😊- 9月30日
-
ゆあ♡♡
毎回遅くなってすいません😭💦
3、4行のこんな書き方なら
連絡帳いらないですしね😤
本当に可愛いがって見てくれてるとは、とても思えないです。。
文章、保育士さんの態度、対応等見てて、見てやってる感が出てますね☹️
でもここまでクレームのある保育園て
他にもあるものなんですか😳❓❔
ぶたッ子さんの園は
クレームなかったんですね😊👍
面談もこっちの都合に合わせるって
言ってたのに、
土曜日いきなり電話がきて
お昼からどうですか?って☹️💦
ずっと愚痴を聞いてもらって
すみません🙇🏼🙏✨- 10月1日
-
ぶたッ子
私も遅くなってすみません💦
連絡帳、私は交換日記やってる感じがして、すごく好きだったんですが、ゆあさんの連絡帳見ると、そうでもない保育士もいるんだなーと驚きです💦
理不尽なクレーム(蚊に刺されてました。刺されないようにして下さい)みたいなのは聞いた事ありますが、真っ当なクレームは聞いた事ないですね😓
そーんな!いきなり連絡きたって困りますよね💦
なるべく早く話し合いたいんだと思いますが、保護者の方の都合が優先で、そんないきなり言われても…ですよね😅
いや、全然大丈夫ですよー ♬- 10月3日
-
ゆあ♡♡
おはようございます☺︎
返事はいつでも大丈夫です😊🙌
私も友達から交換日記みたいな感じって聞いてたから、
楽しみだったんですけど😅
3行ぐらいだとこっちから書く事もなくて☹️💦
分からない事があって書いたら、
入園のしおり見て下さい。って😤
それ以来書く気うせました😶💭
昨日面談に行ってきました😊
イライラしすぎて泣けてきて。。😭
えー\(°∀° )/
そんなクレームもあるんですね😳‼️
怪我とかは子供て走り回ったりするもんだし、仕方ないのかなーと思うんですけど🙌
何よりも本当に子供が好きなのか疑問で😅💦
好きなら早く迎えに来てとか思わないし、見てる分連絡帳も書けると思うんですよね👍
そこも面談で言いました😁- 10月4日

退会ユーザー
仕事は何時までですか?
ウチもかなり泣いてて慣らし保育の時は早めに迎えきてくださいって言われてました。流石に仕事始まったら勤務時間内に迎えは無理なので「今日は何時迎え」と連絡ノートに書いた時間に行きます。
仕事が終わる時間から迎えに行く時間まで間があるなら早めに迎えにいってあげた方がいいかもしれませんね。
-
ゆあ♡♡
コメント有難う御座いました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
仕事は内職なので、
時間に都合はつくのですが(^^;
来月から学校もあって
そんななかこれ言われたら
きついなーと思いました。
慣らし保育はお昼まで×3日でした。
そーしてみますね☺︎- 9月26日

ちさっこ
言われたことないです!
遅れる時も必ず連絡しますし、もし泣いてたとしても
「今日はちょっとご機嫌斜めだったみたいですー」くらいしか言われないですね…。
預ける時間が5時までなら言われることないと思いますが…(´Д` )
-
ゆあ♡♡
コメント有難う御座いました( •̤ᴗ•̤ )
そーですよねー( ゚ω゚;)
なんか泣いて大変やから早く迎え来てって感じがしました。
6時から延長保育で7時まで預けることができますね☺︎- 9月26日

sarapippi
いやぁ、言われないです😩
預け始めたばっかりで泣いちゃうのは仕方ないですし、ましてや仕事があるのにどうにも出来ないですよね💦
お迎えはどうしてもこの時間になってしまうこと伝えてみたらどうですかね?😞
-
ゆあ♡♡
コメント有難う御座いました☆*。
熱があったりとかなら分かるんですけど、泣いてたからってそのための保育士じゃないのか?と疑問に思いました(^^;
どーしてもの時は迎えに行くけど
それ以外は仕事があるので!と
伝えたんですけど聞いてない感じがしました(-ω-;)- 9月26日

kana
元保育士ですが言ったことないですよ(゜Д゜;)16時に迎えって言ってて17時過ぎなら「お仕事忙しかったんですか~?」位ききますが💦
お迎え17時過ぎって伝えてるなら気にしなくて良いと思います(´`:)
-
ゆあ♡♡
コメント有難う御座いました☆*。
迎えは17時ぐらいと伝えてますね(・∀・)
その他にも色々気になる事があって、
園を変えたいと思ってます(´;ω;`)- 9月26日

はなはな
保育士していて、現在育休中の者です(^-^)
保護者の方も頑張って仕事した上で、出来るだけ早く迎えに行こうと頑張ってくださってると思うので、そんなことは言ったことありません。
しかも17時や17時半なので!大丈夫だと思います。
今は泣いていてもゆっくり少しずつ慣れていくと思うので大丈夫ですよ( ¨̮ )︎︎❤︎
-
ゆあ♡♡
コメント有難う御座いました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
保育士さんなんですね☺︎
普通言わない事ですよね⤵︎⤵︎⤵︎
他にも何個か聞いてもいいですか?(>_<)スミマセン。。
①連絡帳ってどのくらい書きますか?
②帰ってきてバックを見ると
グチャグチャなんですが、
保育士さんの性格ですかね?( ゚ω゚;)
③新しい園児の背中に名前の書いたガムテープとか貼りますか?
質問攻めですいません゚(゚´Д`゚)゚- 9月26日
-
はなはな
こちらこそ(^-^)そんなこと言われたらなんか落ち込みますもんね。
①0歳未満なら毎日、3歳以上だと、保護者からお便り来た時に返す、あとは口頭です。
②私はグチャグチャにしません。3歳以上だと、自分で身の回りのことするのでそのようなことありますが、0.1歳なんかは保育士がするので、、性格なのかなー、、と。。
③私の保育所はガムテープ貼りません!むしろ貼ることにビックリです!!新しい子どもは貼らなくても顔や名札で分かるので😊- 9月27日
-
ゆあ♡♡
おはようございます(❁´ω`❁)
正直他の園に変えたいなと思いました(^^;
質問の回答有難う御座います😊👍
①私の所はノート3行程で、
友達の所は1ページびっしり書いてあってビックリしました\(°∀° )/
②3歳になると自分でするんですね🙂‼️それだと仕方ないですね✨
やっぱり性格ですかー💦
毎日グチャグチャなんですよ😱
③私も最初衝撃でした⤵︎⤵︎⤵︎
なんか物扱いされてる気がして😢
なんで背中にガムテープなのか、
ちゃんとした説明もなく、
しばらく貼らせて下さい。だけでした😭- 9月27日
-
はなはな
遅くなりました🙇💦💦
色々疑問点ですね💦
せっかく入れた保育園なのに、、ですね…
大事な我が子なので、不安になりますよね(;_;)
安心して預けられると良いですが、、- 9月27日
-
ゆあ♡♡
返信遅くなってすいません゚(゚´Д`゚)゚
かなり不安ですね😭
他の保育園を探してみます。
色々と教えて頂き有難う御座いました😊‼️- 9月28日

ちびちびママ
私はまだ預けてませんが、
甥っ子言われてました(。 >艸<)結構、年配の保育士さんでした!姉がブチギレして、私に電話をかけて愚痴ってたので良く覚えてますm(_ _)m
ずーっとおんぶだったらしく、なんとかなりませんか?って言われたっと言ってました…その保育園を選ぶのは辞めようと私は思いました(。 >艸<)
-
ゆあ♡♡
コメント有難う御座いました´ω`*
えぇーΣ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
同じ事言う人がいるんですね!
同じく年配の保育士さんですよ( -"- )
なんのための保育士かと思いますね!
私もはぁ?となったんですが、
他の園はどうなのか?と気になって
質問しました( ゚ω゚;)
正直他の園に変えたいですね。。- 9月26日

さえみき
保育士してました!
どんなに泣いていても、早く迎えに来て欲しいって言ったことないです😅
仕事なのにそれは無理ですよね(´・ω・`)
-
ゆあ♡♡
コメント有難う御座いました´ω`*
そーですよね( -"- )
熱があるとかなら分かるんですけど、
ただ泣いてるからって、
なんのための保育士だよって
思いましたね(-ω-;)
年配の方でしたよ⤵︎⤵︎⤵︎- 9月26日

りごママ*
産休中の保育士です🍿💓
そんなことは一度も言ったことありません!お迎えに来た時は、今泣いちゃってるんですが、日中は〇〇して楽しんで遊んでいましたよー!と、日中のエピソードをお話しています🤔
わたしは子供のお迎えに行くのが毎日19:00近かったのですが、娘の保育園の先生からもそのようなことは言われたことなく、いつもお疲れ様です♥️とお声掛けて頂いていました😋💓
-
ゆあ♡♡
コメント有難う御座いました☆彡.。
返信遅くなってすいません゚(゚´Д`゚)゚
保育士さんなんですね😊‼️
やっぱり普通言う事じゃないですよね⤵︎
年配の保育士さんでしたが、
手がかかるから早く迎えにきて、
自分達がゆっくりしたいとしか
とれなかったですね😤
やはり保育園を変えた方がいいですかねー🤣- 9月28日
-
りごママ*
そんな言い方されちゃうとそー捉えてしまいがちですよね😱💔
保育園でもなかなか変えたくても変えられないですよね?😭😭- 9月28日
-
ゆあ♡♡
返信が遅くなってすいません😢💦
そーなんですよ🤣
空きがあればですよねー😭
まだ1ヶ月だし変えるなら
今かなーとも思いますし👍- 9月28日
-
りごママ*
転入がうまいこといけば
いいんですけどね😭💗
いい方向に進むよう祈っています☺🙌❤- 9月29日
-
ゆあ♡♡
おはようございます😊
有難う御座います😍‼️
頑張ります🙌- 9月29日
ゆあ♡♡
コメント有難う御座いました( •̤ᴗ•̤ )
だいたいその頃に行きますね!