
コメント

まみ
うちもその時期よく悪気なく噛んでました💦
もうすこし大きくなると嫌なことがあると噛んでいました💦
逆に噛まれたりすることも。
でも先生がちゃんと止めてくれたり、保育の中で噛まずに伝えるということを根気よくやってくれてるのと、成長もありピタッとなくなりました☺
まみ
うちもその時期よく悪気なく噛んでました💦
もうすこし大きくなると嫌なことがあると噛んでいました💦
逆に噛まれたりすることも。
でも先生がちゃんと止めてくれたり、保育の中で噛まずに伝えるということを根気よくやってくれてるのと、成長もありピタッとなくなりました☺
「保育園」に関する質問
下の子が昨日からなんですが、夜中何か体が熱く熱測ったところ37.9。ら朝には下がって保育園行きましたが1日熱なし。また今日夜19時頃寝て今下の子が目覚めて麦茶飲みたいというので飲ませに行き、体が熱いので熱測ったと…
看護師で転職経験ある方、一旦専業主婦からのブランクで再就職された方、ハローワークと転職サイト(ジョブメドレーなど)はどちらを利用されましたか? フルタイムに戻るのか、扶養内パートにするのかすら決められていま…
慣らし保育でお子さんが中々食事がとれなかった方いませんか? 今9-12時で慣らし保育中です。 泣いちゃって保育園で食事がとれていないです。 こういう場合、ちゃんと食事がとれるようになってから時間延長していくのが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆか
ありがとうございます😌
同じ経験されてたと聞いてなんだかホッとしました😢
やっぱり月齢的なことなんですかね💦
ダメつて根気強く伝えながら、噛まなくなることを待とうと思います😊