※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が鼻詰まりと咳で苦しんでいます。熱は平熱で医大の小児科に相談したが、近くの小児科に受診を勧められました。風邪が流行っている中、受診を躊躇しています。受診すべきでしょうか?



もうじき6ヶ月の息子がいます。

一昨日の夜から鼻詰まりと咳が少しあり
一昨日の夜は2時間に一回くらい苦しいのか
起きてしまっていました。

咳もたまにコホコホでるかんじで
鼻詰まりも常にってかんじではないです。

熱も平熱でおっぱいもよく飲みます。

2ヶ月早産のため出産した医大の小児科に問い合わせたところ「心配なら近くの小児科に受診して下さい」と言われました。

RSウイルスや風邪が流行っているので
病院に行くのがちょっとこわいのと
熱も平熱なのに連れてっていいのか
と思ってしまい受診を躊躇してしまっています。

受診すべきでしょうか?

みなさんがこの立場だったら
どんな判断をしますか?

コメント

deleted user

娘も同じようなはるさんの息子さんと感じで…週末から熱はなく、鼻づまりで寝苦しそうにしてました💦
私も病院に行くのは怖いな、と思いましたが、苦しそうにする娘がかわいそうになったので今日病院に行きました!
鼻を吸ってもらって少しスッキリしたみたいです🙌
病院では、季節の変わり目で寒暖差が大きいから風邪が流行っていると言われました💦
空いていそうな時間に予約をして、出来るだけ病院に滞在する時間を短くして行きました🏥

  • はる

    はる

    そうなんですね!
    ありがとうございます!
    様子を見て受診をしたいと思います。
    少しでもスッキリ楽になってもらいたいです。

    • 9月26日
🐰うさまる

心配になりますよね😞
とりあえず出産した病院ではなく近くのクリニックを受診します。
医師の診断で出産した病院の小児科を受診した方がいい状態だと診断があれば紹介状をもって出産した病院を受診するようにします。(大きな病院だと紹介状ないとかなり待つようになるので) 。
我が家の6ヶ月の息子も咳と鼻水があり様子見ていましたが改善ないために昨日受診しました✨
熱はなかったのですが、これ以上長引きたくないし苦しそうにしていたのが心配で💦
いつも午後から空いている小児科なので、空いている時間見計らっていきました✨

  • はる

    はる

    ありがとうございます!
    午前中ぎりぎりで受診してきました!
    電話したら空いてるとのことだったので!
    薬もらいました!安心です!

    • 9月26日