
下の歯が生えそうで夜泣きが増えました。抱っこを嫌がって自分で寝ることも。歯ぐずりか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
下の歯がもうすぐ生えそうです。
そのせいか、ここ最近夜中に泣くようになりました。
夜泣きほど酷くはなく、おっぱい飲んだらすぐ寝るときもあれば、抱っこだけで寝るときもあります。
はたまた抱っこを嫌がり少し泣いたあとに勝手に寝るときも…
歯ぐずりなのか、とも思っているのですが。
夜中に泣いて、抱っこを嫌がって勝手に寝る
って何でですかね??
勝手に寝てくれるのは有難いのですが…
抱っこすると動いて嫌がられるのがちょっと悲しいです😭笑
同じようかたいらっしゃいますか??
- あーちゃん(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
歯のはえかたとは関係ないかもです。
うちは5か月半頃に生え始めたのですが、最近になって夜は何度か起きてグズグズします。
あまり泣かないタイプの夜泣きかな?と思ってます(*^▽^*)
歯の生え始めはやはりムズムズするみたいなので、歯固めとか与えてみてもいいかもしれませんね(*^-^*)
あーちゃん
ありがとうございます😊
あ!!!夜泣きだったんですね😂
確かに、夜泣きって何をしてもダメっていいますよね💦
そこまで酷くない夜泣きだったのか!!笑
ありがとうございます💕
歯固めも与えるんですけど、少しかみかみしたらポイッてされます😂