
夜間断乳後、朝まで寝るまでの日数についての体験談を教えてください。
夜間断乳もしくは卒乳された方にお聞きします。
夜間の授乳をやめてから何日目で朝まで寝てくれるようになりましたか?
私は今3日目の夜を迎えようとしています。
今までは夜中起きるとおっぱいを飲ませて寝かせていたのですが、夜中の授乳をやめると1日目は2時間半、2日目は1時間半グズグズ言いなかなか寝てくれませんでした(T ^ T)
これが何日も続くと正直辛いです・・・。
平均でどれくらいで朝まで寝てくれるようになるか知りたいので、皆さんの体験談を教えてくださいm(_ _)m
- ポッポ(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

むちこママ
一歳の時に断乳しました。
昼間もほとんど飲んでいなくて、夜も寝かしつけのために授乳してるって感じだったので踏み切りました。
四日目からは朝まで寝るようになりました!

ママリ
ほぼ起きなくなったのは10日目くらいだったと思います。
でも4日目くらいからは、起きたとしても比較的すぐに寝るようになったので、その頃からはずいぶん楽になりました!たまーに、なかなか寝なくて大変な日もありましたが、徐々にそれも減っていく感じで、みるみる楽になりましたよ!
いまもたまーにフェーンって言って寝ぼけて?起きることもありますが、またすぐに寝ます!
もうしばらくの辛抱だと思うので頑張ってください(>_<)
-
ポッポ
だいたい4日目くらいで楽になりそうな感じですね\(^o^)/
あともう少しなので頑張ります。
夜中起きた時はどう対応していましたか?
参考にさせていただきたいです。- 9月25日
-
ママリ
麦茶を飲ませて、抱っこひもで家の前をウロウロ散歩してました(笑)
4日目くらいからは抱っこしなくても、添い寝してればまた寝てくれることが増えてきましたよ🎵
ちなみに、あまりにギャン泣きするときは、あえて一度部屋の明かりをつたりしてました。すると、びっくりするのか泣き止むこともありました😄- 9月25日
-
ポッポ
他の方もおっしゃっていましたが、水分補給をするの効果ありそうですね!
うちはなぜか抱っこ紐をすると余計にギャン泣きになります。
昼間は全く嫌がらないんですけど、夜中は普通に抱っこしろと訴えているようです(^_^;)- 9月26日

くまこ
8ヶ月のときに夜間断乳しました。1週間くらいは泣いて起きて1時間寝ない…という日が続きましたが、そのうち落ち着きました(^^)でも、今でも夜中1、2回は起きるときあります。水分補給したらすぐ寝ますが…
朝までずっと寝てる日もありますけどね!
卒乳は1歳なってすぐでした。
-
ポッポ
早くに夜間断乳されたんですね。すごい!
私も今日の夜中に起きたら水分補給させてみます。
これで寝てくれればラッキーです(´∀`*)- 9月25日

ゆぅ
うちは、1週間くらいだったと思います!!
3日目までは凄く泣いてどうしようもなかったですw2時間泣き止まなかった時は1度電気をつけて遊んでしまったこともありますw
-
ポッポ
遊ぶという手もあるですね!笑
でも電気つけて遊ばせると目が冴えてしまう気がしてなかなかトライ出来なさそうです(^_^;)- 9月25日
-
ゆぅ
もうどーしようもない時の奥の手ですw目が冴えてしまいますが泣き止んでくれて1時間ほどで、また寝てくれたりもします₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
- 9月25日
-
ゆぅ
なによりも、私自身イライラしなくてすみましたw
- 9月25日
-
ポッポ
まずは自分がイライラしないことが大事ですもんね!
いざという時の切り札に使ってみます(´∀`)- 9月25日

ママリ
10ヵ月前に夜間断乳、1歳すぎに完全断乳しました。
旦那に協力してもらいました。
夜間断乳して2日目には朝まで寝るようになりました。今まで3.4回起きてたのはなんだったんだって思うくらいあっさりでした😅
友人は1週間かかったとか3日で朝まで寝るようになったとか色々です💦
個人差ですね😣
-
ポッポ
2日目で朝まで寝てくれたなんて羨ましいです(>_<)
旦那様にどう協力してもらったんですか?- 9月25日
-
ママリ
夜間断乳は旦那と息子が一緒の部屋に寝て私が別室で寝ました!
初日は1時間半程泣き続け2時間寝て、1時間泣いて3時間寝てって感じを朝まで繰り返してました😣
泣いても私は手出しをせずひたすら別室で待機(泣き声聞いてるだけで辛くおっぱいも張りまくりでした😭)旦那がひたすら抱っこやトントンしてあやしてました。
2日目の夜も同じように寝ましたが生まれてはじめて朝まで起きませんでした!
3日目からは私も同室で寝ましたが同じく起きなかったのでそれからはずっと一緒に寝ています。
完全断乳の時は私が丸1日お出かけしてたりしました!
夜間断乳後、今までほぼ食べなかった離乳食量が一気に増えてオッパイほぼ飲まなくなったので夜間断乳より楽でした。
断乳後は貧血とか心配でフォロミを朝とおやつ時に飲ませてましたが、離乳食量も安定したので1ヵ月で辞めました😅- 9月26日
-
ポッポ
協力してくれるご主人様とても素敵です(´∀`*)
うちの旦那も協力してくれようとしたのですが、初日に1時間半泣かれた時点でギブアップでした(^_^;)
昨夜は1度起きたものの15分でまた寝入ってくれました\(^o^)/
朝まで寝てくれる日は近そうです!- 9月26日

4匹のこっこちゃん
ちょうど1歳で断乳しました。
3日間は泣き続けて、2時間とか寝かしつけにかかりましたが、4日目から、嘘みたいにコテっと寝て、途中起きても、すく寝て、朝まで起きないようになりました☺️
-
ポッポ
徐々に寝かしつけの時間が短くなるのかと思っていましたが、急にコテっと寝てくれるようになるんですね!
それが今日だといいな〜(´∀`*)
密かに期待してます!笑- 9月25日

fafa
8ヶ月の頃に夜間断乳しました。
朝まで寝てくれるようになったのは、1ヶ月ぐらいしてからですかね?
私も3.4日過ぎたら朝まで…とか思っていたのに、夜中普通に泣いて起きるしで、1ヶ月ぐらいかかりました( ・ ・̥ )それでも、卒乳するまでは、4時起きで授乳してましたけど…笑
-
ポッポ
1ヶ月ですかΣ(゚д゚lll)
この生活に1ヶ月も耐えられる気がしない…- 9月25日

ゆち
11ヶ月のときに夜間断乳しました!
三日目まで泣いて起きてたのに4日目からぴたっと起きなくなり朝まで寝てくれるようになりました😊卒乳は1才3ヶ月の頃、自然にできました!
-
ポッポ
4日目という方が多いですね\(^o^)/
うちも4日目には朝まで寝てくれると信じて今日もう1日頑張ります!- 9月26日

まみ
私は1週間は様子見てました💦
夜通し寝てくれる日もあれば、朝方4時に起きてしまったり、また、起きてないのに泣いたりという事がありました💦9月になって、すぐ夜間断乳しましたが、最近はやっと夜通し寝てくれるようになりました😄
-
ポッポ
その日によって違うんですね!
今日も泣かれるのかと思ったらビクビクしてなかなか寝られないです(笑)- 9月26日
ポッポ
私も夜寝かせるためだけに授乳していたので卒乳に踏み切りました。
夜中起きた時はひたすらトントン、もしくは抱っこで乗り切られたのですか?
むちこママ
夜中に起きたときは授乳してました!
一日一度くらいしか起きてきませんでしたが、、、
寝ぼけて覚えてないんじゃないかなーと思ったので、すぐに寝てくれるように授乳してました!
でも飲むというよりはくわえてる感じですぐ寝たように思います!
ポッポ
私はいま夜中起きたらおしゃぶりで落ち着かせています。
おっぱいをくわえてるだけならおしゃぶりと同じ効果っぽいですね!
むちこママ
おしゃぶりで落ち着いてくれるならいいですね!
うちの子は使い方がわからないって感じでダメでした。笑
そういえば入眠グッズとしてぬいぐるみを触らせたりしてました。
その子とは今でも一緒に寝ています。
ポッポ
おしゃぶりもそろそろ辞めさせたいと思っているのですが、それで落ち着いてくれるのでなかなか辞められそうにないです(T ^ T)
息子の入眠グッズはプニプニのボールです!
でもなぜか昼寝の時しかそれで寝てくれません…。
むちこママ
確かにおしゃぶりを続けていたら、卒乳しても泣くたびにポッポさんも起きておしゃぶりを渡さないといけないですよね、、、それだと寝不足は解消されないですもんね!
お子さんもなんか感じるところがあるんですね〜
寝る前は、いつも同じ行動パターンとかしてますか?
毎日同じ時間帯に、同じ絵本を読んでから寝かしつけるなど、パターンを決めるとお子さんも眠りに対して心の準備ができると聞いたことあります!
うちは実行してました〜
ポッポ
寝る前の同じ行動パターンやってないです(^_^;)
でも寝る前に毎回絵本読むのいいって聞いたことあります!
明日から寝る前に絵本読んでみたいと思います(´∀`)