
ハイハイなしでいざっりこの子、独り歩きの時期について知りたいです。
家の子はハイハイなしの、お尻移動のいざっりこです。いざっりこって ・・。少ないですよね⤵⤵いざっりこでも、独り歩きしたよ~。という方、何歳頃でしたか?やっぱりハイハイの子よりは遅くなりますよね。
- 楓

きなこもち
いざっりこ?って初めて聞きました!

Rママ
いざっりこってなんですか??😥

ようこ
いざっりこってなんですか???
-
楓
ハイハイなしの子です・・。移動手段はハイハイではなく、お尻移動です
- 9月25日
-
ようこ
へー!!!初めて聞きました😃
うちはハイハイできるスペースがあまりない家でその時期を迎えたので
あまりしないままお尻移動、つかまり立ち〜
とゆーかんじでしたよ!
1歳1ヶ月だったかとおもいますよー!
こればかりは個人差だから参考程度に聞いといてください。- 9月25日

楓
ハイハイなしの子で・・。お尻移動の子です・・。

きなこもち
方言ですか?
初めて聞きました🙄!
質問から脱線してしまいすみませんでした💦💦

ゆりりん
シャッフリングベビーちゃんですかね?
支援センターにいましたが一歳半までには一人歩きできてましたよ✨
膝歩きから始まるという個性的なスタイルでした!
-
ゆりりん
ちなみに息子はハイハイしてましたがその子より歩くの遅かったですよ(*^_^*)
- 9月25日

みさっくま(ᵔᴥᵔ)
私自身がそうでした^ ^
ハイハイは一回もせず、お尻か背中で移動してたらしいです💦
確かに写真もハイハイの光景がありませんでした!
そんな私でも1歳4ヶ月で歩いたらしいです^ ^
ちなみに私の娘は1歳半ですが今だにハイハイです💦歩く気配はありますが、まだ当分ハイハイかなという感じです!!

ママリ
私自身がそうです(笑)
いざりっこって言うんですね~。方言ですかね?😄うちの母は、お尻で進むことを「いざる?(えざる?)」って言ってたので、ちょっと似てますね!
(ちなみに私は九州です!)
すみません、話が脱線しましたが(笑)
いざっていた私は、1歳3ヶ月で歩いたそうです!

あんず
前の家のご近所さんのところがそうでした!1歳半くらいには一人歩きしていましたよ♪
独特で可愛いですよね♪
…親からしたら心配で仕方ないと思いますが…

みゆ
義姉の子がいざりっこでしたが1歳で歩いてましたよ!

さきやん
長男がそうでした。ハイハイせずにいきなり、1歳すぎて伝い歩きから歩き始めました。あと、寝返りもしませんでした。

ふみ
うちの長男と三男がそうですが、二人共10ヶ月頃から歩いてましたよ😊
しかも、二人共生まれた時ビッグベビーです👶
私は、気にした事ないですが、周りはハイハイしないとか大丈夫?
って言われましたが余計なお世話とスルーしてました😅

うーたんママ
うちの下の子がずっといざりっ子でした。1歳半でも歩かなくて、小児科専門病院に通院してましたが、2歳前に歩きはじめ、今は走ってます。
いざりっ子は歩き始めが遅いのが通常で、問題はないそうです。

2児の母
いざりっこ???
はいはいほとんどしないうちに
つかまり立ちして10ヶ月には歩いてました🤗🤗
コメント