![キャプテンp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠36週6日で切迫早産のため再入院。赤ちゃんの成長が停滞し、羊水が少ない状況。37週3日に再検査し、状況を判断する必要がある。前駆陣痛があるものの、本陣痛につながらず、出産のタイミングに悩んでいる。不安な気持ちを共有したい。
9/25 36w6d
切迫早産で24w~32wまで入院してました。
今まではなんの問題もなく
babyは順調!って言われてたのに
週1の妊婦検診で、
初めてbabyが小さいと言われました。
(前回2,317g)
先週より体重が減っている
との事でした。(この時2,200g)
原因は羊水が1週間で半分に減った事。
らしいです。
破水した感じもなさそうだし、『?』がいっぱいです。
様子を見たいとのことで、再入院になりました。
今日エコーをしたところ
前回の妊婦検診(36w3d)から100グラムくらいは
ふえているけど、あまり大きくなってない
のと、羊水がほぼない。みたいで、
次、37w3dにエコーして
大きくなってないないよーだったら
お腹に入れておく意味もないから出すかを検討する
っと言われました。
前駆陣痛があったものの(6、7分間隔)
本陣痛には繋がらず、、、
自然にでてきてほしいでずが
babyちゃんの負担を考えると
どちらがいいのか私では検討もつかず、、
今は様子見です。
切迫早産でここまで頑張って
ついに明日から正期産だとゆーのに
心から喜べません、(ToT)(ToT)不安。
同じ経験をされた方、
している方、いましたら是非お話を聞かせてください。
- キャプテンp(7歳)
コメント
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
少し違いますが、私は32wで発育不全のため帝王切開しました。
切迫での入院たいへんでしたね💦でも生産期直前まで赤ちゃんをお腹の中で育てられてきたのは素晴らしいことだとおもいます。
お腹の中の環境が良くないことを考えると、帝王切開も視野に入れておいた方がいいかと💦
あとは先生の判断にお任せしましょう。とにかく元気な赤ちゃんが産まれるように😆❤️
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
こんばんわ🌟
わたしも切迫早産で26w〜36wまで入院してました🏥
babyの体重が減ることはなかったですが退院してから羊水がどんどん減っていき最終的に羊水過少で誘発剤使って出産しました👶!
-
キャプテンp
コメントありがとうございます!
だいたいはお産が近づくと減ると聞きますが、切迫早産で退院するとその傾向にあるんですかね( ;´・ω・`)?!
私も同じ感じになりそうです。
プロフィール覗かさせて頂きました!
安産でなによりでしたね❤私も頑張れる気がしますっ
ありがとうございました!- 9月25日
-
もも
んー、どうなんですかね(´・ω・`)💦
やっと切迫早産から開放されたのにつぎは羊水過少なんて😫💦と生まれるまで不安いっぱいでしたが切迫早産だけあってお産は楽でした👶✨
キャプテンpさんもいよいよ赤ちゃんに会えますね!❤️もうひと頑張り!頑張ってください(つω`*)💓💓💓- 9月26日
-
キャプテンp
励ましのお言葉ありがとうございました✨
切迫早産の時は終わりがない長い長い時間を過ごしている様でしたが、
もーすぐお産👶ってなると気持ちが違います🎵
恐怖もありますが、会えるのたのしみです💕- 9月26日
-
もも
本当入院中は安静だし赤ちゃんのためとはいい辛かったですよね…(´;ω;`)わたしは発狂してました。笑
長くて辛い入院生活に比べたらお産なんてあっという間です👶💓
遠くからキャプテンpさんの赤ちゃんが無事に産まれてくるの楽しみにしてます🤗💓💓💓- 9月26日
-
キャプテンp
ありがとうございます( ;∀;)♡♡
産まれたときはまた報告記事かけるようにがんばります👍💓- 9月26日
キャプテンp
コメントありがとうございます!
出すとなったら誘発剤?促進剤?を使うと言われました!
どんなかたちであってもいいので元気な我が子に会いたいです( ;∀;)♡♡