
赤ちゃんや子どもがいて、自動掃除機(ルンバとか)使ってる方いますか?(^…
赤ちゃんや子どもがいて、自動掃除機(ルンバとか)使ってる方いますか?(^ω^)
毎日の掃除機がけがストレスで、前々から欲しいなーと思ってました。パナソニックの三角のルーロが気になる。高いけど…。
でもあまり外出しないので、家にいるときブンブンやられると邪魔かなーとも思うし、おもちゃが散乱してたらルーロも困っちゃうかもしれないし…。1歳児とこれから生まれる0歳児と共存できるのかしら?という不安も。
使ってる方、購入検討してる方、家電詳しい方、なんでも良いのでご意見ください(((o(*゚▽゚*)o)))
- ひろこ◇(9歳, 11歳)
コメント

ちひろ💋りとる
ルンバを持っていますが、最近はほとんど使わなくなりました。
動かす前に、床においてある軽いものとかを高いところに上げたりして、部屋の中をある程度整えないといけないし、娘が以前動いてるルンバを怖がってしまい、あまり出番がありません。
ルンバより、ダイソンのコードレス小型クリーナーの方が活躍しています。
うちは毎日掃除機はしないので、たまに気になるところだけダイソンかけたりします。

tugu0628
ルンバ持ってます!
ですがあれば段差は登れないし
部屋と部屋の境目も段差の高さによっては乗り越えすらしません。
今は科学的に全体を綺麗に掃除できていない。という事がわかっているそうだし。1歳のお子さんかまいるのであればルンバをふんずけて転んで怪我でもしたら大変だとおもいますよ(°_°)
だったらダイソンの掃除機のいいやつを買って掃除機を、かける日数を減らしたほうが効果的です!
ダイソン買いましたが、使うたびかってよかったーって普通に思います笑
すごい吸い取るのでいままで使っていたものはなんだったのだろう。と思います。
普通に2.3日かけなくてもゴミがたまりません!!
-
ひろこ◇
ルンバはそんなデメリットも多いんですね!段差、ありますあります…。
子どももなんでも触るし乗る時期なので、たしかに危険かもですね。そこまで考えてなかったです(>人<;)
ダイソン人気なんですねー(^ω^)そんなに違うなんてかなーり気になってきました‼︎値段と相談ですが、やっぱりロボット掃除機はやめてちょっと良い掃除機を買う方向に落ち着きそうです☆
参考になりました!コメントありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))- 8月9日
ひろこ◇
やっぱり床を片付けないと使えないですよねぇ。おもちゃが散乱しがちなので難しそうです(^◇^;)
コードレスクリーナー気になってました‼︎食べこぼしとか気になるとこだけサッとかけれたら便利ですよね。大きいのは出すのが本当に面倒で…。
参考になりました!コメントありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))