
コメント

えりぶう
私もあります。
いつから公務員ですか?

ricoooo
住民票が移動しないと引っ越した先では手続きできませんよ🙌そこの、市民にならないと貰えません。
-
えりぶう
公務員は会社から出るんです
- 9月25日

ricoooo
ちなみに住民票移した時に、手続きが必要なことをまとめた紙をくれました😊それに沿って手続きしていけば大丈夫ですよー🤗あと、母子手帳の整理番号とかも違うみたいで面倒くさかったです💦あと、子ども医療費の手続きなど…
-
さユり
ありがとうございます!
てことは、とりあえず住民票移動するまでは今住んでるところの児童手当の消滅手続きとかもしなくていい(できない)ってことで良いんですかね?
もう旦那が休みの平日が今週しかないもので、市役所行ってやれることがあるなら今のうちにやっておきたいと思ったもので(>_<)- 9月25日
-
ricoooo
市役所に尋ねられたら教えてくれると思います!なんか、上の方がおっしゃってる、公務員の方は、手続きが違うみたいなので。😂お役に立てず…
- 9月25日

werewolf
住民票うごかしてからだとおもいます。
転出先の手続きすると、自動的に子供手当ははずされます。
転入と同時に手続きはできるのですが、保険証できしだいみせにきてとのことでした。
民間から民間なので参考にならないかも。。三重県四日市市から大阪市です。
あと、子供手当の現況届けとか、保育園申し込みに、1月1日時点での住所での課税証明が必要です。
現況届けは次は来年6月だからいらないかもだけど、保育園にすぐ入れるつもりなら一通必要かもしれないです。
地味に郵送でとりよせ面倒なので…
-
さユり
ありがとうございます。
とりあえず住民票移動してからですね!
旦那が休みの平日が今週しかないもので、やれることがあるなら今のうちにと思ったもので(>_<)- 9月25日
さユり
10月2日が初出勤です。
何か今住んでるところの消滅手続き?みたいなのが必要だと聞いたのですが合ってますか?
えりぶう
引っ越しがあとなんですね?
とりあえず市役所に行き、その日から公務員になると伝えれば手続きしてくれますよ
えりぶう
旦那さんには、新会社にて児童手足の手続きを、してもらうと思います。
さユり
引っ越し自体は自分達でやってて今まさに真っ最中です。
今月中に全て引っ越し完了の予定です。だから引っ越しが先です!
民間から役場に転職なんです。
えりぶう
そうなんですね!児童手足は公務員は市からでなく、会社から出ることは知ってましたか?
さユり
それは調べて何となく知ってたのですが、旦那もノータッチだし詳しくわからなかったので質問してみました(>_<)
住民票は10月入ってから異動するのですが、それより先に今住んでるところで児童手当の消滅手続きが必要ならば今週できたらなと思ったのです。
えりぶう
引っ越しいつですか?今週なら転出届等々しなくてはですよね?
さユり
明確な日付はないのですが、大体明日ですかね…
転出届けと転入届けって同日じゃなきゃだめですよね?
えりぶう
正確な日付け?例えば日曜とかが分かれば転出届もらえますよ。決めないと、、、。その時に子ども手当、子供の医療のやつ?とかも手続きしなくてはなので。うちは引っ越し日が決まったらすぐ市役所に行きましたよ
えりぶう
小さなお子さんいてたいへんですが、ウチも子供が6ヶ月の時だったので、市役所関係は早め早めにしました。
さユり
わかりました!
何も知らなくて…
ありがとうございます☺️
えりぶう
すいません!ウチは3回引っ越ししてるので。参考までに!
子供がいると市役所の子供関係の手続きが大変なので、、