
一歳1ヶ月の娘が寝つきが悪く、夜泣きが周囲に迷惑かかるか心配。母乳をやめたいが踏み切れず、1.2時間おきに起こされている。最近歩き始めたので外で遊ぶとよく眠れるか悩んでいる。
一歳1ヶ月の娘がいます。もともとあまり寝ない子ですこしの物音などですぐに目を覚ましてしまいます。
夜もそろそろ母乳もやめようと思っているのですが、賃貸なので泣かれると周りにご迷惑になるのでは?となかなか踏み切れず結果いまだに1.2時間おきに起こされます。最近歩くようになってきたので、これから昼間に外で体を動かすようになればぐっすり寝るようになるのでしょうか...体がしんどいです..
- kanade(9歳)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんは泣くものなので気にしなくていいと思いますよ。
そろそろ、断乳しないと虫歯にもなりやすいですしね。
しかもお母さんの身体がしんどいならなおさらしたほうがいいと思いますよ
kanade
年子ちゃんなんですね。尊敬します😌
ありがとうございます。試行錯誤しながらなんとか断乳に向けていけたらと思います。
退会ユーザー
少しずつ飲ます量減してあげたらすぱーと飲まなくなりますよ
あと、わざっと薄くつけったりしてます。
kanade
ありがとうございます😌
結局ミルクは拒否されてきてしまったので、母乳のあげる間隔を少しずつあけてみるところからやってみようと思います😌