
コメント

近
うちも先月始めたばかりです!
西松屋で、1000円くらいのセットを買いました
母親学級では、100均で最小限でいいですよってきいたので、迷ったんですが、西松屋のが可愛かったのでそれにしました
セットだと、お皿のサイズとかすり鉢のサイズとか全部同じなので、スリスリしたり、すごく便利で、また小振りで洗いやすくて、セットで揃えて正解でした☆

ポコたん
わたしはピジョンのすり鉢やおろし器なども一緒になった離乳食セット買いましたよ🙌🏻初めの少量のとき重宝しました✨
食器はもともとあった小鉢なんかを使ってました😊
たくさん食べてくれるといいですね😋
-
na
ありがとうございます♪
やはりセットが使いやすそうですね♪
品数が増えるまでは少量だし家にあるもので良いかなと思っています~(^o^)
食事の時に物欲しそうにしているのでたくさん食べてくれそうです♪(笑)- 9月25日

あばまま
迷いますよね!!
お皿は100均で揃え、裏ごしやすりこぎ機などは手動ですがピジョンのセットのものをかい使ってました!!!最初は使わないですが100均のヌードルカッターオススメです🙆
-
na
ありがとうございます♪
はい、色々あって悩みます~(*_*)
なのでママリに助けを、、(笑)
ヌードルカッター!
必要になってきますよね!
覚えておきます~☺☺- 9月25日

ぴっぴ
私はブレンダー以外は100均で揃えましたよー😆
お皿やコップ類 エプロンなど
特に問題なく使えています(*^^*)
最近の100均は品ぞろえも豊富ですし、
なかなか使えるのでいいですよ♪😇
-
na
ありがとうございます♪
100均の品揃えには本当ビックリします(笑)
ちなみにダイソーで揃えましたか?
セリアも可愛くて好きなのですが近くになくて、、(*_*)- 9月25日
-
ぴっぴ
うちも、近所にセリアができたのは最近で😭
離乳食を始める頃にはなかったので
ダイソーで揃えましたよ😆
可愛さではセリアに負けていますが😭
キャラクターのものもあったりしますし♪😇- 9月25日

こむぎ
私はお皿は100均派です(´∀`人)
友達が使ってるのを見て可愛かったので真似しました(笑)
スプーンは西松屋で、ブレンダーが元々あるので調理器具は買ってません(・∀・)
100均の小皿可愛くて重宝するんですが、器が小さいのと量も少ないのでレンジかけてる時にちょっと目を離すと沸騰して溢れます(笑)
-
na
ありがとうございます♪
お写真まで、、(゜_゜)助かります~!!
お魚のお皿、可愛いですね!!
私も真似したくなっちゃいました(笑)
確かに、あげる分には小さく少量で
助かりますがレンジの時は注意ですね(笑)- 9月25日
na
ありがとうございます♪
1000円くらいの物があるんですね!
確かにセットだと大きさも同じで
使いやすいですね~!!
明日買い物に出る予定なので
みてみます~\(^o^)/