
コメント

ヒミママ
私のところは絵本代があります🎶
私は扶養内で働くとしても保育園に入れますよ☺️

ガングロたまごちゃん
扶養内で預けてます🙆
保育料とは別に毎月上の子の
食費で800円
2ヶ月に1回1人400円×2人分
かかってます!
-
ガングロたまごちゃん
2ヶ月に1回のは
保護者会費です!- 9月25日
-
ai
食費に保護者会費…
やっぱり園によって変わりますね😳
コメントありがとうございます😊- 9月25日

タルト
うちの園ではプラス2000円ほどかかります
布団もリースしたら1100円つきにかかります
年に何度か写真代
大きくなれば
遠足積み立てなどや
英語などの習い事などもでてくるそうです
-
ai
+2000円!食費とかもろもろ入っているんでしょうか🤔
習い事での支出は全然構わないですよね😅
コメントありがとうございます😊- 9月25日

退会ユーザー
うちは父母会費が500円と絵本代が400円、毎月かかります。
それなら再来年の上の子が年少から入園させるかな…
-
ai
この質問して初めて絵本代知りました😳
最初は年少で入れた方が1万は安くなるので あと1年我慢する予定だったんですが
夫に働いたら?と言われたのと、娘が保育園の横を通る度に興味津々なのを見ると 入れた方がいいんじゃないか…と思うようになり今まだ迷ってる途中なんです🤔💧- 9月25日

みきてぃ
こんにちは!
今通ってる保育園は
保育園料と主食費があります!
自分は扶養ではありませんが
仮に扶養だったとしても
保育園に預けます!
-
ai
こんにちは😊
食費はかかるところが多いですね💡
コメントありがとうございます☺️✨- 9月25日

退会ユーザー
特に私の園ではないです🤔🤔
扶養内で働くと…8万ですよね?
上の子風邪だ〜休む。
治って出勤したと思ったら下の子が〜と休む事が多くて赤字になる可能性が高いです😳😳
なので、私なら扶養内では働かない😞
-
ai
はい!公立で考えています!
そうなんですよ…絶対赤字になるだろうなと思っているんですが
夫の頭の中では少しでもプラスになるなら働いたら?って感じなのと
保育園の横を通ると娘が興味津々で見てるのを見ると 赤字でも娘が楽しめるなら入れた方がいいんじゃないかと迷ってまして…
まだまだ考え中です😅💦
コメントありがとうございます😊- 9月25日

まぁ
認可ですが、3歳以上になると主食代で1000円かかると聞きました。
お帳面はなくなり次第200円台、雑費は半年に一回かな、1200円ぐらいです。
その他ティッシュとおしりふきがなくなり次第各家庭から1個ずつ集められます。
-
ai
各家庭から集めたりするんですね!💡🙄
やっぱり園によって違いますね…
コメントありがとうございます😊- 9月26日

さくらもこ
うちはオムツのゴミ袋代?という名目で月250円かかります😊✨
見学に行った保育園は布オムツや布団のリースで月4,500円かかると言われました💦笑
-
ai
オムツのゴミ袋代😳初めて聞きました!
オムツお持ち帰りという園も聞くので それよりはよさそうです😅
そんなにかかる園あるんですか…!!見学に行った事あるんですが月々に保育料と別でかかるお金の事は聞いた事なかったです😥
コメントありがとうございます😊- 9月26日
ai
絵本代があるんですね!💡
コメントありがとうございます😊