
赤ちゃんが急に増えているので心配です。母乳を飲ませるのをやめるべきか悩んでいます。
出産時3178gで退院時は生理的体重減少あるにもかかわらず+で退院し 1ヶ月検診では約2kg増えていました
退院時は助産師さんに「増えてるね 優良児!」と言われ 1ヶ月検診では「今日来た子の中で1番大きい!」とか「1ヶ月じゃないみたい」と言われました😅
確かに院内にはいった時他の子と比べると大きいと思いましたが…💦
よく飲めてるという証拠だから大丈夫ですって言われのですが このまま行くとブクブクと太っていくのでは…(´・_・`)っと思い不安です😫
ほぼ母乳なのですが子供がまだ吸えても飲ますのやめた方がいいのでしょうか?
- しの(7歳)

とまと
母乳はあげた方がいいと思いますよー!
そのうち動くようになったら体重増加も緩やかになっていくと思います♫
それにお医者さんとか看護師さんが特に何も言わないようなら変えなくてもいいですよ!
うちもムチムチちゃんですが、最近よく動くので緩やかになってきました😊

さゆり
うちの長男を見せてあげたいです!(笑)
私も長男の時、『母乳だけですか?』『ここ最近で見た赤ちゃんの中では一番かなぁ!』などと言われていましたが、今じゃスレンダー君です(笑)
小学4年位までぷくぷくしてましたが、(デブって噂もあったけど、本人の名誉のためにあくまでもぷくぷくということで。。。笑)5年生くらいから痩せ始め、今じゃ悔しいくらいスレンダー(笑)
運動させてると思春期には落ち着きますよ(^^)

non
3500超えで産まれ、母乳も1時間に1回のペースで(母乳の出はすこぶる良好)与えていました。
半年で10kgは超えていました。
ぷくぷくで大きくて腕もちぎりパンだし、誰に会っても「大きいね〜」と言われていました。
今2歳ですが12kgぐらいです!
歩くようになって劇的にスマートになりました!
気にしなくても大丈夫です!母乳なら尚更!
コメント