
授乳中の赤ちゃんが寝てしまったり、飲みすぎて戻す場合、どうやって起こして飲ませていますか?繰り返しになっていませんか?吸わせていますか?時間で区切って離しますか?新生児期でもお腹いっぱいなったら自分で離しますか?母乳の後にミルクを飲ませてしまっています。
完母のママさんにお聞きしたいんですが
授乳中寝てしまったり
寝てしまったから寝かせたら起きて泣く
飲んでいても定量がわからずずっと飲んでいる
飲んだ母乳を少し戻す
どうやって起こして飲ませてますか?
この繰り返しになりませんか?
なったら吸わせてますか?
時間で区切って離しますか?
新生児期でもお腹いっぱいなったら自分で離しますか?
そんなこんなでミルクを母乳の後に飲ませてしまってます(>_<)
- ぴよちん(3歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
完母で1ヶ月半の息子がいます!
母乳ってどれくらい飲んだかちゃんとわからないので不安になりますよね。
授乳中って気持ちよさそうに赤ちゃんって寝てくれますよねっ!笑
私は起こさずにそのまま寝かせちゃいます。
また起きて欲しそうにしてたら授乳してます。
母乳は欲しがるだけあげて良いのでガンガンあげちゃって大丈夫です。
あまり時間で区切ってはないです。
あと赤ちゃんはしばらくはお腹いっぱいになっても自分で離しません。
飲みすぎた時は吐いて量を調節します。
ただ噴水の様に勢いよく大量に吐いたら病院です。
多分ですがぴよちんさんベビーは母乳足りてる様な気がしますよ♡
ベビーちゃんはおトイレは1日に何回してますか?
十分におしっこウンチが出ていれば母乳が足りてる証拠です。
母乳だと量がわからないのでオムツを参考にすると良いと思いますよ!
あと泣くにしても色んな原因があります。
基本お腹空いたか眠いけど寝れない時だと思いますが…!
この時期はほぼおっぱい飲んで起きての繰り返しです。
お互い大変でしょうが頑張りましょうね(´▽`)ノ

りっくんママ
私もたまにミルク足してたら二週間検診で母乳がでてるならミルク足さなくていいと言われました!
ちなみそんなに毎回ミルク足したりしてるわけじゃないですが体重が1ヶ月検診並みに増えてたので母乳のみでいってのことでした(°_°)
母乳は1時間で消化されるため2時間おきにあげていいと言われました(>_<)母乳あげてミルクもあげてぶくぶく太ると小児の糖尿病かなんか忘れましたけどよくないみたいですヽ(´o`;
確かに母乳だとどれくらい飲んだかわかんないですよね(°_°)
-
ぴよちん
母乳の出が悪いのか…一応ミルク足しての混合なので体重は退院時より800g程増えてました。
早ければ30分〜2時間の間隔なんですよね。
日中なら30分は気にならないけど夜間は辛いです(>_<)
母乳+ミルクで小児糖尿病とかだと…混合の人はまずいってコトですかね?
ブクブク太ってはいませんが…
あげすぎないように、母乳を先に飲ませてからミルクあげるようにしてます。
まだ実家にいるんですが、おっぱいあげようと思ってる時にミルクあげたらは?ミルク飲むと寝付くでしょって言われます。
確かに母乳を飲んで寝付くコトが少ないんですが悲しくて(´・_・`)
もっともっと吸わせた方がいいのは分かってるんですけど疲れてしまったり、乳首が痛い時はミルクに頼ってます…- 8月8日
ぴよちん
足りてるかわからないです(>_<)
咥えたまま寝ちゃうので、布団に寝かせるんですけどすぐ起きちゃってずっと咥えさせたままで1時間半とかかかってもまだ咥えて寝てるんです(>_<)
その繰り返しをしてる間に動かしてるので戻して〜飲んでが続いて私も疲れてしまって…
欲しがるだけあげてはいるんですが、私が搾ればでるけどそこまでうまく吸えないのか出ないと泣いてる感じでミルク足してしまうんですよね(・・;)
おしっこは1日に8〜10回くらい
ウンチは1日に1〜4回くらい
お腹空いた時は指を音が鳴るほど吸うのでわかりやすいんですけどおっぱい結構飲んだはずなのに指吸いするので足りないのかな〜(>_<)
おっぱい飲んで寝る時は寝るんですけど…
まだまだわかりません…
退会ユーザー
おしっことウンチの量的には十分に足りてますね♡
ちゃんと出てると思います!
多分ミルクはなくても大丈夫の様に思います。
やっぱり吐いちゃうのは沢山飲ませるからかもしれませんね。
指吸いはお腹いっぱいでも実は赤ちゃんはします!
反射反応みたいな物らしいです。
もしかしたら赤ちゃんがおっぱい飲みながら寝るのが好きなのかもしれないですね!
試しに授乳中にウトウトと寝始めたら離してみて、そこで起きたら抱っこしてユラユラしてみたらどうでしょう?
お尻をトントンしながらやると効果的です!
最初泣いててもそのうち白眼になるかもです。
そこでしばらく泣き止まなかったら乳をまた飲ませて良いと思いますよ!
またわからない事とかあったら私でよければなんでも聞いてください(´▽`)ノ
一応1人目も一滴も出ない状態から始まり完全母乳だったので、出てないかもって気持ちすんごくわかります(>_<)
ぴよちん
ミルクも飲んでのおしっこ、ウンチの回数なんですが…足りてますかね?(・・;)
寝かせて起きて、飲ませてを繰り返してるうちに戻してしまってるからそれが足りてるっていう判断なのかわからず悩んでます(>_<)
赤ちゃんお腹いっぱいでも指吸いするんですか!初耳です!
おっぱい飲んでたら出ない、上手く吸えなくてなく時以外はほぼ毎回寝てしまいます(´・_・`)
やってみます!
左右の出方が違っていて、右が日中頻回に飲ませてるとでなくなってくるんです。
それでも吸わせた方が出るんですよね?
さっきの授乳中は右はほとんど出なかったからかギャン泣きで
左は保護器つけてて、そっちも気持ちが折れて吸えなくて泣いて…
ミルク飲ませてしまってます(>_<)
退会ユーザー
私は足りてると思いますよ!
一度ミルクなしでどれくらいおしっこ、ウンチをするのか見るのもいいかもしれませんね♡
私も1人目の時はよーく飲んでは吐いてました(>_<)
1日に何回授乳していますか?
私は1人目の時は15回くらいしてました。
ほぼ乳首にぶら下がってました笑
助産師から聞いたのですが、乳が出なくなるのではなくタンクの乳がなくなっただけでちゃんとおっぱいは出てると言ってました!
寧ろ勢いよくでないおっぱいは新鮮でとても美味しいらしいです♡
1人目も2人目も飲みながら泣く事よーくあります!
2人目は眠すぎて泣く事が多いみたいです。
でも2人目だから眠いとわかるけど、1人目だったら絶対にわからなくて泣いてました(。-_-。)
ミルクは一度飲むと腹持ちがよく、良く寝てくれるので辛くなったらミルク飲ませるのも良いと思います!
逆に母乳はすぐに消化するので、お腹空いたと良く泣きますよ!
無理せず頑張って下さいね♡
ぴよちん
ありがとうございます!参考になりました♪
1日15回もあげてないです…実家にいると、おっぱい出ないならミルクだ!作って!と言われるので為してないんです。
自宅に帰ったら試してみます!
そうなるとおっぱいずっと出しっぱなしですね(・・;)
タンクのお乳がなくても吸ったら出るんですかね?それを上手く吸えないのかなぁー(>_<)
泣いて暴れたら寝かせてみようと思います!
長時間のお出かけの時とか、辛い時はミルク頼ります\(^o^)/