
友達の結婚のお祝いで割り勘ができず、気になっている。お祝いを送る際に飲食代も送る方法はあるか相談したい。他県に住んでいるため、郵送になります。
今日、友達の結婚のお祝い(式ではない)で、安居酒屋に行ってきました。
普通だったら、主役の分は周りが割り勘をすると思うのですが、今日は主役も払ってました。
私は幹事ではないし、周りの目もあるので、自分からは、出すよ、と言い切れず、そのまま帰ってきてしまいました。
皆で合わせて5000円程度のプレゼントは渡したのですが、飲食代が割り勘だったのが、どうしても引っかかっています。言い出せなかった自分も同罪ですが。
そこで、結婚式のときに包もうと思って、まだお祝いを包んでないので、お祝いを送るついでに、飲食代も送ろうかと思っているのですが、他にいい方法ありますか?というか、今更な感じですかね?
私が他県に住んでいるので、直接は渡せず、郵送になってしまいます。
何かいい方法があったら、教えてください。
よろしくお願いします。
- ざぶママ(11歳)

トート
結婚祝いの名目で飲み会をしたなら普通は主役にお金は払わせないです。
でも、今回は皆んな割り勘で終わったならそれまででいいと思います。
わざわざ後から飲食代貰っても困ります💦

H.mam
何かしてあげたいのならば、お祝とは別に何か物でプレゼントを一緒に送ってあげた方が仲のいいお友達なら良いかなって思いました‼︎
新生活で使える物とかの方がお金よりずっと気持ちが伝わると思います(¨̮)

めい
私も最近、友達の結婚式の二次会で主役2人からも参加費を取ろうとしていたため幹事(新郎友人)に、主役からも参加費取るの?と聞きました(^_^;)幹事はお釣りが帰ってきたら返すと言っていましたが…だったら取るなよ〜と思いましたね(笑)
ざぶママさんは飲食代払わなくてもいいんじゃないでしょうか?お祝いだけで十分嬉しいですよ(^^)

ざぶママ
そうですよね!困りますよね!
飲食代を渡すのはやめようと思います。
ありがとうございます!

ざぶママ
そうですね。
お金を渡されても、相手が気持ち悪いですよね!
お祝いと、皆とあげたのとは違うプレゼントにしようと思います。
ありがとうございます!

ざぶママ
言えばよかったです。皆がそれに付き合わせるのは悪いかな、とか考えてしまいましたが、たかだか数百円の出来事です。ほんとに大後悔です。昨日に戻りたい…
飲食代として渡すのはやめます。
お祝いは、個人的に渡そうと思います。

カランコロン
飲食代として送られても今更感はあるし、主さんは気にしていてももしかしたらお祝いしてもらった本人は気にしていなくむしろ主さんから送られてきた飲食代でそうなんだ!と思い嫌な気持ちにさせてしまうかもしれません💦なのでお祝い金として少しでも多めに入れておくかお祝い金と別になにかプレゼントしたほうが角が立たなくていいと思います!
結婚祝いで集まったなら本人からは取るなよ!と思いますよね😅私なら幹事に言っちゃうかも笑。お祝いなんだからいらないでしょ!って(´▽`)ノ私自身お祝いされた立場なら、お祝いなのに割り勘と言われなんで?と思いながら支払いをして気にしないようにしている中でそのお祝いの場にいた友人からこれあの時の飲食代〜なんて渡されたら余計にイラっときそうなのでコメントさせていただきました(¯¨̯¯̥̥)

ざぶママ
そうですよね(><;)余計にイラっとさせてしまっては、元も子もないです💦本当に、思い出したら後悔しかないです。
特には触れず、お祝いを渡そうと思います!
ありがとうございます!
コメント