
結構前に旦那の通っている美容室の方に使い古したベビーカーをいただき…
ちょっと気になってるのでここで質問&愚痴をこぼしちゃいます…すみません
結構前に旦那の通っている美容室の方に使い古したベビーカーをいただきました。
それわその方が友人から出産祝いでもらったものだそうです。
中古のベビーカー頂いてお返しとかするんですかね。旦那はお返しちゃんとしないとね♩とか言ってます。
って…おい!!!うちの親にわ新品の赤ちゃん用品全部用意してもらっててお返しないくせになんでその人にわちゃんとお返ししないとねだよ!!!こっちわ婆ちゃんにも母親にも返してないのに何言ってんの
その人が好みの人なんかしらんけど
うちの母親にも返そーやまぢで!親しき中にも礼儀あり。だろっつーの!!!
まだまだいろいろあるけどやめときます(笑)
こんなとこで愚痴すみません。
中古のものいただいても返すぺきでしょうか?(笑)
- ななみ◡̈⃝⋆*(10歳)

ぴよたろう
ななみさんのお母様とおばあ様にもきちんとお返しをするのなら、その人にもお返しをします笑
中古なら半返しではなくもうちょい抑えてのお返しでもいいかなって思いますよ💦

明太子ママ
私もお下がりでB型ベビーカーを貰いましたが、ちゃんとした内祝いじゃなくて故郷に里帰りした時にお土産を買って渡したぐらいです…。ちなみに実家義実家ともに内祝いはしなくて良いと言われていたのでしませんでした。変わりに会いに行く時は手土産を持参するくらいです。
ここは愚痴っても大丈夫なのでスッキリして今日一日過ごせたら良いですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

miku✪
私は安いですが(1000円くらいの)お返ししましたよ!中古で所々ちょっと小汚くなっていましたが、綺麗な部分も多少はあったし何より元は高いものだったので、、、。
でもその美容院の方にお返し渡して親御さんには返さないのは謎ですね(´ω`;)
次そのお返しの話になったら、その前にお母さんとおばあちゃんにも買わなきゃ!と言ってあげてはどうでしょうか◟̊◞̊

退会ユーザー
うちは身内にはお返しはしませんでしたが、両家から頂いたので、平等ですね>_<
友達や知り合いから頂いたものにはお返ししました!!旦那様も、美容師さんとは距離があるからこそお返しするんだと思います(*^^*)中古ということですので、1000〜2000程度の菓子折りなんかでいいと思います🎵
でもななみさんが言うように、お母様にもお返しするのが一番ですよね!!

ななみ◡̈⃝⋆*
回答ありがとうございます
返信が遅くなりすみません💧
旦那わ元から世間一般とズレてて
礼儀がなかったりします。
親がご馳走してもあとから
ご馳走様でした。も言わないし
「この誕プレうちと母親とでお金出して買ったんだよ」って言っても親にお礼を言いません💧
それ以外にもズレてるなって思う事たくさんです😵
ぶっちゃけうちの家族から嫌われてるのでこういうお返しとかで好感度UPしてほしかったんですが(笑)
美容師の方にわ一応お菓子やらお返しの品を持たせようと思います(笑)
ありがとうございました♩
コメント