※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamamimumemo
子育て・グッズ

授乳時に赤ちゃんが顔を振り回し、手を振る様子に困っています。乳首が引っ張られて痛いです。同じ経験の方いますか?

度々の質問失礼します。
明日で生後1ヶ月の男の子を育てています。
授乳時に顔を左右に振り回し、手も振り回します。
何が原因かわからないのですが、乳首が引っ張られるので痛くて無理矢理外します。

そんな方おられますか??

コメント

deleted user

うちの子はよく眠いとおデコを左右に動かしてこすりつけてきます。(^^)
もしかして授乳してお腹いっぱいで眠くなっているのでは?
眠くて手もバタバタしてるのかな?

  • mamamimumemo

    mamamimumemo

    回答ありがとうございます!
    お腹いっぱいなんですかね。。
    離したらギャン泣きして、手を口元に持っていこうとするんであげてます。
    手を顔に近づけたり頭元に持っていったりしてもがいてるようなかんじです。

    • 8月7日
3kidsmammam

先月の6日に出産しました。
私も時々全く一緒のことされます。私の場合直接あげにくく哺乳瓶の乳首をつけているので痛くわないのですか何故かわからなくて口に手をいれれないからかなとも思っていたのですがお腹空いてるかなと思う時も泣きながらてでおして吸おうとしません。たどりついたのが一度体制をもどして落ちつかせてゲップさせるとまた吸い出します。眠たいからなのかな?

  • mamamimumemo

    mamamimumemo

    回答ありがとうございます!
    日にち近いですね☆
    うちの子もお腹好いているはずなのに、手で押しのけたりします。。
    顔をひっかきながら、体勢をかえようとしてるような動作というかなんというか。。
    眠りに入る時とかお腹いっぱいって時なんですかねー💦

    • 8月7日
ちゃも

わかります!
うちの子も乳首くわえながら、うぅ~って伸びをしながら引っ張ったり、顔をブンブンって動かしたり、引っ掻いたり、手足バタつかせたりってあります!
勝手に、上手く吸えてないのかなーとか出てないのかなーとか思ってました(;´Д`)
すみません答えになってないですが、なんなんですかねほんとに?

  • mamamimumemo

    mamamimumemo

    回答ありがとうございます!
    そして遅くなりまして申し訳ありません!!
    見逃してました。。
    あれから、まだ同じかんじでしてむしろ日に日にひどくなってる気がします😨
    fuuuuさんのお子さんも同じなんですね💦
    怒ってる?ようなかんじにも見えて母乳が吸っても出てないか、気張ってる?のかなーと思ってるんですが。。

    • 8月14日