
今日、あるドラストでの出来事…腰の曲がったお婆ちゃんが大量荷物で困っ…
今日、あるドラストでの出来事…
腰の曲がったお婆ちゃんが
大量荷物で困っていたので
私「(息子に)ママの荷物持ってくれない??」
息子「どうして??」
私「お婆ちゃん困ってるから荷物持ってあげるから!」
息子「僕持つよ!」
お婆ちゃんに歩みより
「荷物持ってあげる!」
と、声かけました。
しかし
押し車に荷物をたくさん乗せ
猛暑の中、歩いて帰る様子だったので
私「お家近くですか??送っていきますよ!」と、言い自宅まで送りました。
自宅に着くと
子供達にジュースをくださいました
その時に
お婆ちゃんが語り始めました
「私には孫がいないの!」
・・・??
「結婚している1人娘がいるけど、病気で妊娠、出産もできないの。望みにかけたけど失敗もしてね…。もう娘には苦しませたくはない!」と、それ以上は語らずでした。
自分自身も妊娠するまで苦しんだけど…
妊婦さんはもちろん
身近な方やサポートしてくれる方も
共に悩み心苦しいんだな~
って改めて思いました
それと
1人で苦しんでる人はいない
必ずサポート&力になってくれる人がいる
って事に感謝すべきだよね…
善意から始まり…
悩まされる一日でした(๓˘罒˘๓)
- ぴっぴ(10歳, 14歳)
コメント

ゆきごろう
ほっこりする話と思ったんですが…悩ましいですね(--;)
ただ、どんな時も感謝は忘れちゃいけないと思いました。
ただ、ぴっぴさんとお子さんの行動は素晴らしいと思いました。

明太子ママ
そのお婆さんも善意の優しさに触れて思わず心の奥に押し込めていた気持ちを聞いて欲しかったのかも知れませんね。
ぴっぴさんに対して言った訳ではないのに何だか考えてしまいますね…。
-
ぴっぴ
返信遅くなりすいません(´・_・`)
言われる通り…話しを聞いてもらう事で、お婆ちゃんの心のモヤモヤが少しは消えたかな??って思います。
改めて命の大切さや、周りに感謝する事など考えさせられた一日でした。
つぶやきにありがとうございました♡- 8月8日
ぴっぴ
そうなんですよ…
悩んじゃう結末でした。
それに
お婆ちゃん的には
凄く孫が欲しかったみたいです!!
でも頑張った息子♡
ってか、意外な行動に
私自身、驚きと嬉しさでした!!
ゆきごろう
そうなんですか…おばあちゃんの娘さんも赤ちゃん欲しかったでしょうね(TT)
神様は意地悪だなぁ…
きっとぴっぴさんを見て息子さんはそういう事が出来るように成長したんですよ♡
ぴっぴ
深く話しを聞けませんでしたが、子供を可愛がってくれそうな優しい方でした!!
本当、意地悪ですね(笑)
お婆ちゃん、そして娘さん…
生涯幸せな生活送れますように♡→祈りです!!
子供の成長って
小さな事でも
1つ1つが嬉しいですよね♬
ゆきごろうさんの息子さんも
スクスクと元気に
育ちますよーに♡
お褒めのお言葉
ありがとうございました♡