
1ヶ月半の赤ちゃんがうんちをしていない。授乳は頻繁に行っているが、出ない。綿棒で刺激するべきか悩んでいる。やりすぎると出なくなる可能性があるか心配。どうしたらいいでしょうか?
生後1ヶ月半の娘を完母で育てています。22日15時にうんちしてからずっと出てません💦48時間以上たってます。おならは出てます。授乳間隔は3時間くらいで1日7回授乳しています。脚を動かす体操と、のの字にお腹をマッサージしていますが、出そうにありません。綿棒でお尻の穴刺激してみた方がいいですか?やると癖になって余計出なくなると聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか?
- ぷー
コメント

退会ユーザー
綿棒浣腸は癖にはなりませんよ。
薬ではないので。
たっぷりベビーオイルを塗って行うことをオススメします。
うちの子も出ない時はそれで出してましたが、全くひどくなると言うことはありませんでした。

ゆわたし
うちの子も1ヵ月すぎから便秘ぎみになり、3〜4日出ないのは普通でした。
4日めになるとさすがに綿棒で刺激して出させてあげました。
綿棒浣腸は癖になる事は無いそうですよ。
もし、お子さんがウンチ出てなくて機嫌が悪いとか、お腹が苦しくて母乳を飲まないとかであれば浣腸してあげた方がいいかなと思います(^^)
-
ぷー
綿棒浣腸してみましたがうんち出ないのですが、病院連れていった方がいいですかね?💦
- 9月25日

まる
綿棒浣腸は癖にならないので2日に1回はしてやる方がリズムがついて自力で出せるようになります(*^^*)
1週間くらい便秘でも大丈夫という人もいますが実際赤ちゃんは苦しんでて可哀想です。
うちの子は半月くらい続けてたら自力で出せるようになりました。
-
ぷー
綿棒浣腸してみたのですが結局出なかったので今日病院に連れていきました。
浣腸しても出なかったので、先生が管を入れて出してくださいました💦
また様子みます!- 9月25日
-
まる
大変でしたね(><)!!綿棒浣腸もコツがあって赤ちゃんが起きてる時、力んで苦しそうにしてる時にした方が出ます。
2cmくらい入れて前後に出し入れしたりゆっくりクルクルして見たりすると出やすかったりします。それでも出なかったら数時間~後日リベンジです( 。•̀_•́。)- 9月25日
-
ぷー
うとうとしてる時にやってしまいました💦
次回は力んでるときにしてみます!
やり方を丁寧に教えてくださって本当に助かります!ありがとうございます☺️- 9月25日
-
まる
YouTubeで綿棒浣腸の方法検索したら出てるので私はそれを参考にしました(*^^*)ただ綺麗な動画ではないので平気な方でお食事時じゃない時に見る事をオススメします(^_^;)w- 9月25日
-
ぷー
検索してみてみます!ありがとうございます☺️
- 9月26日
ぷー
結局うまくいかなくて病院にいきました💦
これからは綿棒浣腸で対応しようとおもいます!
退会ユーザー
下の方のコメントに、赤ちゃんが気張っているタイミングが良いとのことでしたが本当にその通りやると良くでます。
私はいつも娘にやる時は、家族にも手伝ってもらって娘のお腹をさすってもらいながら「〇〇ちゃん頑張れ!頑張れ!」とエールを送ってました(笑)
そうすると本人も顔を真っ赤にして頑張りますよ😃
ぷー
丁寧に教えてくださってありがとうございます☺️
病院で出してもらって以来出ていないので
次気張ったら再度やってみます!!