
コメント

テディさん
慣れない育児と産後の身体で色々できないことも重なってよりイライラするのだと思います🎵
寂しいのもあると思いますが、やはり旦那さんの体調を崩してしまっては大変なのでお互いを思いやる意味でも里帰りした方が優しくなれると思いますよ😆
ご実家が遠いから毎日会えなくなるのですか⁉近いなら毎日少しでも会いに来てもらって夜はしっかり寝てもらう方がいいと思います😆

退会ユーザー
素敵な旦那さんですね☆私も今里帰り中ですが、離れてるの寂しいです💦でも家にいると旦那の負担になるので少し長めに実家でお世話になってます😂
旦那さんのどのようなところにイライラするんですか?😥
-
ぼん
コメントありがとうございます✨
そうなんです、陣痛中も服が破れる位腰をさすってくれたり、足りない物を何回も買いに行ってきてくれたり。
でも、そうですよね、淋しいけど、大切だから私が元気というか、動けるまでは実家にお世話になった方がいいんですよね。
イライラはたぶん優しさでそれにイライラです笑- 9月24日
ぼん
コメントありがとうございます✨
読みながら号泣です😭
そうなんですよね、自分でしたくてもできなくてイライラ。旦那さんにどうしようかと聴いても、私のしたいようにして欲しい、僕はそれでいいよって言われるから、何だそれ!ってまたイライラしつつ、やさしさなんだろなとまた涙が💧
実家は同じ県内なんですけど、高速道路を使って1時間で付き合ってる時も大変でした。
なので、なかなか毎日会いに来てとも言えず、2週間って短いけど、それでも寂しくて。テレビ電話をするとは言ってるんですけど。
テディさん
優しさにイライラわかります(笑)
気を遣ってくれてるのもわかるがどっちでもいいとか好きなようにしては実はこっちに考えさせてるので優しさじゃないですよね😢
うちの旦那も全く同じです😭
普段ならまたか~って感じですが自分に余裕無いときはイラっと来ちゃうのも全く同感です(笑)
離れてると確かに週末しか会えないので寂しいですね😵テレビ電話毎日してもらってください❗
そして里帰り後はまた二人で大変なことも相変わらずイラっとスイッチ押されることもありますが(笑)子供の成長を楽しんでくださいね🎵
ぼん
テディさんとこの旦那様もそうなんですね☺️
まだ産後でさっき、悪露も赤くなっちゃってたんで、知らない内に無理をしてたんですね💦
とりあえず2週間!
実家に戻って甘えさせてもらって、その時には産後1ヵ月なので、帰ってきてまた旦那君と赤ちゃんお仲良く過ごしたいと思います✨
私のまとまりのない相談にコメントありがとうございました♥️