![RMまま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
私も同様に2人目のタイミングを悩んでいます(^^;)あわよくば育休中に妊娠→数ヶ月復職→産休を考えています。
![あやうそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやうそ
育休中で2人目妊娠、復帰して4ヶ月で産休はいりましたよ(*゚▽゚*)
-
RMまま♡
そうなんですか〜‼︎
育児に専念出来ますね(^^)
職場の理解得られましたか?復帰したものの、退職を考えていて色々と悩みます(>_<)- 9月24日
![ぁちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぁちゃ
1人目の時は1歳になるまで育休でした☺️
1歳になって1週間後、仕事復帰して、子供が1歳3ヶ月頃に2人目妊娠しました‼️
特に2人目は考えてなく、避妊もあまり気にしないでいたら妊娠しました💓
悪阻がひどかったので妊娠後退職しました😅
-
RMまま♡
そうなんですね〜‼︎
私も1歳1ヶ月で復帰した所なのですが、来年には2人目欲しいな✧‧˚と思ってタイミングを悩んでます(>_<)
職場の理解は得られましたか?私は2人目授かれば退職も考えていて…家計的には育休とった方がいいのですがゆっくり育児をしたい気持ちもあり難しいです(^^;- 9月24日
-
ぁちゃ
タイミング悩みますよね😅
2歳以上、3歳以上開けたいとか考えてなければ妊活してもいいと思います😉
あたしは2人目妊娠はそんな感じでした☺️
職場は、立ち仕事メインでしたが妊娠したと伝えてから事務業に変更してもらって座る仕事メインにしてくれました🐱
それなら2人目も育休取って育休終わると同時に退職もありだと思います😉
育休ならお金も振り込まれるし貰える物は貰って退職してもいいと思います😏
あたしの旦那の弟の嫁が年子で産んだのですが、育休終わると同時に退職しましたよ😉- 9月24日
-
RMまま♡
たくさんアドバイスありがとうございます♡♡
2歳差がいいな〜と思っていて!幼稚園教諭をしているので行事など考えると妊娠のタイミングが難しくて(>_<)授かり物なので何とも言えないのですが…。
育休後に復帰せずの退職は出来るんですか?!知らなかったです(/ _ ; )それなら2人目の育休後に退職も考えたいです。- 9月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子が11ヶ月の時に復帰して1歳8ヶ月に妊娠し2歳3ヶ月に産休入りましたよ!
-
RMまま♡
そうなんですね〜‼︎
ありがとうございます(^^)
今月に復帰したものの、2人目も授かりたいのでタイミングが難しいです(>_<)やっぱり復帰後1年は働いた方がいいのかな〜?など悩みます。- 9月24日
![ぐでたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐでたま
1年ぐらいで2人目妊娠しました。
-
RMまま♡
そうなんですね(^^)
やっぱり1年は働いた方がいいですよね…!
復帰したものの、仕事よりも育児に専念したい気持ちがあり、2人目授かれれば退職も考えています(>_<)- 9月24日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
復帰後1年で2人目妊活、一周期で来てくれたので今月いっぱいで産休に入ります(*´-`)✨
-
RMまま♡
そうなんですね〜‼︎
おめでとうございます♡
やっぱり1年は働かれたのですね(>_<)
早く2人目が欲しいな〜と思っているのでタイミングが難しいです。
また産休に入られて復帰されるのですか?- 9月24日
-
さち
タイミング難しいですよね…(^_^;)
復帰されて今どのくらいなんですか?
そうです☆11月出産予定なのですが
4月にまた復帰予定です(>_<)- 9月24日
-
RMまま♡
11月予定日なのですね♡♡
楽しみですね( ^ω^ )
え〜4月復帰…!!
すごいですね(>_<)
2歳差ですか??
まだ今月復帰したばかりなんです(^^;; なので来年授かれたらいいな〜と思ってます。- 9月24日
-
さち
本当はもっと一緒に居たいのですが
あまり開くと保育園がすぐに
入れるかわからないので(>_<)
学年は三学年差になります💧
そうなんですね!!
来年中がいいかもしれないですね( *´꒳`* )- 9月25日
-
RMまま♡
そうですね(>_<)
保育園の問題もありますもんね…。大変だとは思いますが産休中ゆったりと過ごして下さいね♡
ありがとうございました(^^)- 9月25日
![ひなゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなゆり
産後2ヶ月半で復帰し、1年働いた頃から2人目を考え出し、その後半年で授かりました。
産休に入ったのは復帰後2年働いたぐらいでした。
その後2人目の産後3ヶ月半で復帰しました。
-
RMまま♡
産後2ヶ月半と3ヶ月半で復帰ですか(*゚∀゚*)‼︎すごいですね✧‧˚私は育休1年1ヶ月取ったので、体も頭もなまってしまいました(>_<)
早く2人目が欲しいな〜と思っているので復帰してどれくらい働いてから考えようか悩みます。- 9月24日
![さる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さる
育休一年とって復帰、一年働いていま二人目妊娠中でギリギリまで働いて育休です~
-
RMまま♡
そうなんですね〜‼︎
おめでとうございます♡
やっぱり復帰後1年は働かれたのですね(>_<)今月復帰したばかりなのですが、来年には2人目授かりたいな〜と思っているので職場の理解も得られるのかタイミングが難しいです。- 9月24日
![おーいお茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おーいお茶
子供が1才で復帰して、1年間は時短で働きました。時短切れたあとはフルタイムに戻ったので、その頃から2人目を考え始めましたがなかなかできず……。結局1年フルタイムで働いたくらいに2人目妊娠しました。時短は給料少なくてなかなか貯金できなかったので、フルタイム戻って貯金もできてからの妊娠でよかったと思ってます。
-
RMまま♡
そうなんですか〜‼︎
いま時短勤務しています。
来年には2人目考えていこうかなと思っているのですが、自分の思うタイミングに授かるとは限らないですよね(>_<)- 9月24日
![詩子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩子
2人目が入職後半年くらいで判明。3人目も復帰後半年くらいで判明です。
あんまり良くない例ですが、3人目に至っては避妊してたのでもう仕方ないって感じです💦
復帰して1年くらい働けば妊活しても良いのではないでしょうかね?
-
RMまま♡
ありがとうございます‼︎
やっぱり1年は働いた方がいいんですかね〜(>_<)
今月復帰したばかりなのですが、来年には授かれるといいなと思っています。- 9月25日
![nanaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanaco
こんにちは〜🙂
私は上が1歳半で復帰し、2ヶ月半勤務してまた下の子の産休に入りました〜!!
仕事復帰について上司と連絡を取っている時に2人目妊娠が発覚しました😅
授かりものですし、1人目の産休前に4年フルで働いていたし!いいよね!という感じで笑 特に後ろめたさを感じたり、肩身の狭い思いなどはしませんでした!!
今復帰していて、もう2年くらい働いたら3人目ほしいな〜と考えてます😁
-
RMまま♡
そうなんですね〜‼︎
理解のある職場なんですね✧‧˚
うらやましいです(>_<)
まだ今月に復帰したばかりなので、タイミングを見ながら来年中には授かれたら…と思っています。- 9月25日
RMまま♡
ありがとうございます♡
あわよくば…でもいいですよね〜!しばらく育児に専念したい!仕事に支障はないんですか?私は復帰したものの退職を考えています(>_<)
ゆうき
仕事に支障が出るか出てないかでいったらグレーです(^^;)(実質私がいなくても会社は回っていますが、負担かけていないかどうかで考えたら負担はかけていると思います。)ですが気にしていたら働きながら子育ては出来ないかなぁと思う様にしています(^^;)
RMまま♡
私も同じ状況です‼︎
休めば負担かけてしまう面もありますが、いなくても回ってはいるので…。復帰して産前とは、立場や仕事量も変わってしまったのでやりがいは感じられず…思いっきり仕事に取り組めないのもなんだか寂しいです。でも子どもが小さいうちは仕事よりも家庭優先ですよね(^^;;
ゆうき
私の勤務先は元からパートタイムでも問題ない仕事量(元はフルタイム勤務ですが)なのでほぼ変わらず、ある意味複雑です(^^;)まゆちょごり♡さんの場合はご活躍されていた分、少しやるせない気持ちになりますよね(*_*)
子育てと仕事の両立については、この先も勤めていくのであれば数十年のうちの今だけ!と考える様にしています(^^;)無理せずお仕事頑張ってください(^^)
RMまま♡
そうですよね(>_<)
結婚、出産が続く何年間は仕事よりも家庭優先になりますよね!数十年のうち今しかない✧‧˚本当にその通りだと思います。何よりも我が子が1番大事!
たくさんアドバイス頂きありがとうございます♡♡