
離乳食で苦労しています。食べさせると周りが汚れ、イライラします。離乳食を楽しむコツや諦めるコツを教えてください。
離乳食が苦痛です。
残されるのはいいんですが、顔、髪ベタベタ、まわりもベタベタ、顔を拭くと泣き叫び、エプロンしてても着てるものも毎回汚します。
手を伸ばすのでお皿は届かないように私が持ってますが、スプーンを口に持ってった時にごはんを掴むので手が汚れて、そのまま顔体テーブルベタベタ触ります(T_T)
最近ベビーフードに頼ることも多くなってしまいました。
汚すのは当たり前と頭ではわかってますが、暑いせいかイライラしてしまいます。
離乳食を楽しむコツ、もしくは諦めの境地に達するコツを教えて下さい。
- ほまりママ(5歳11ヶ月, 10歳)
コメント

ゆう
手づかみ食べに変えてみてはいかがですか?食べ物に興味があるのは良いことなので。甥っ子なんて口をつけようともせず手で触ることもなかったですよ

こりん
きっと汚れることにR❤︎ママさんは敏感になってしまっていると思うので、汚していい離乳食専用の服を決めてそれに着替えて食べさせる。そして食後は毎回シャワーを浴びせるとかどうでしょう?今は暑くてうちの子も毎日3回とかシャワー浴びさせてますし、離乳食での汚れも汗も流せて一石二鳥だと思います!
-
ほまりママ
服とシャワーですか!なるほど〜、面- 8月7日
-
ほまりママ
途中で送信してしまってすみません!
面倒くさがりなんでその発想なかったですが、イライラがなくなるなら試す価値ありですね!
回答ありがとうございます。- 8月7日

なおっぺ
うちも髪の毛も顔も手も床も凄まじいですよ(゚゚;)
必ずジョイントマットの上で離乳食あげてます
手を伸ばすなら手づかみ食べしたいのかもしれませんね(^^)
うちはスプーンに手を伸ばすので、練習としてもたせちゃってますよ
持ったら、こうやって食べるんだよとスプーンを口に誘導してお手伝いしてます
なので同じように、食べ物をつかんだら口に運んであげる
というのをやってみるのもいいと思います!
今は食べるのが楽しい、と思わせるのが大切なので、汚れるのは避けて通れませんが手づかみ食べだとちょっとマシになるかも?
おやきだと手づかみ食べしやすいですよ!
-
ほまりママ
やはり皆さん通る道ですよね。うちもフローリングやビニールシートなんで汚してもいいんですが、あ〜もうって思いながら片付けしてます。
スプーンは持ってもすぐに離してしまい床に転がってしまいます。
手づかみ食べがよさそうですね!試してみます。
回答ありがとうございます。- 8月7日
ほまりママ
まだけっこうドロドロっぽいのを食べてるので、手づかみ食べは考えてませんでした!
柔らかければ、固形?でも大丈夫ですかね。
口をつけてくれないのは困っちゃいますね。いいことなのにイライラしてしまって、自分ダメだなと思うんですけど、またイライラしてしまいます(;o;)
回答ありがとうございます!
ゆう
もう8ヶ月ならある程度の固形物あげても大丈夫ですよ!
ほまりママ
度々ありがとうございます!
クックパッドみて固形試してみます(^^)