
プラスチック製品のオモチャについて気になることがありますか?知育に関心がある方向けの相談です。
プラスチック製品のオモチャでは遊ばせない方針の方いらっしゃいますか?
または子どもの為に気を付けている事はありますか?
フタル酸エステル類がIQを下げる話は聞いた事がありましたが余り気にしていませんでした。
が、今日実際に「うちはプラスチック製品のオモチャで遊ばせてないから」というお母さんに出会い意識の高さと自分には無い育児の視点に目から鱗でした。
子どもの知育には私も関心があります。
IQ共に3歳まではEQや情緒教育の方面がメインにと思っていましたが一1歳半からでも知育したいと思っています。
良ければ色々お話させて下さい♪
- ちゃー♡(9歳)
コメント

ritacharachara
詳しいわけではないのですが、その情報はあてにならないと、研究をしている方から聞きましたよ。
まあ、何に関しても、意見はわれるようですが…。
そのお母様はプラスチック製品で遊ばせない他に何をなさっているんでしょうかね?家の中のプラスチック製品はどうなさっているんでしょうね?
子育ては様々ですが、私はあまりそれが意識の高さにつながるとはあまり思いません😓どうなんでしょうね。
ちゃー♡
そうなんですね!
こどもの為に出来る事は最大限やろうとする意気に圧倒されました。
私も自分の出来る限り育児頑張ってみます(/ _ ; )
ritacharachara
すごい方はすごいですからね。
なんかちょっと、保育園とか外で遊ばせたりとか、お友達のお家に行った時とかどうするのかな〜…と思って。それに世の中のIQ高い人たちの大半がそのように育てられていないそうですしね。
でも、出来る限りのことをしたい気持ちは誰もが持つ気持ちですよね😊そこは共感できます。