
家賃が下がった部屋に引っ越す場合、JAが管理しているため直接交渉は難しいかもしれません。
こんばんは
いつもお世話になってます!
今日は家賃についてです。
いま賃貸で五年住んでいます
月々79000円です。
子供も産まれ、最近きついな…と思っていました。
最近一部屋空きがでて、ふと、今家賃どうなんだろう?と思い、検索したら
なんと、66500円に値下がりしてるではありませんか💦
そこの部屋は何度か入れ替わりがあり、それで家賃も下がっているのかな…?と、思いましたが、なんだか腑に落ちません💦
この際家賃交渉などってできるのでしょうか?
ちなみに大家さんはいなくて、JAが管理しています。
なので直接交渉はできません。
やはりこの場合家賃交渉は難しいのでしょうか?
無知で申し訳ないです。
回答お待ちしてます。
- ななと(8歳)
コメント

maple
私は同じ状況で交渉しました!契約途中だったのですぐには家賃下がらなかったですけど、次の契約時からは下げますよと言ってくれました!

さっちゃん
家賃交渉は確か契約更新の時しか
出来なかった気がします。
違ったらすみません。
-
ななと
お返事ありがとうございます!
そうなんですか
更新時に交渉してみます!- 9月23日

あーか
途中ではできないですねo(>_<*)o
契約中は契約した値段です(・ω・)/
なので更新のタイミングならできますが、内装の具合にもよるので完全に同じだけ下げられるとは限らないですo(>_<*)o
-
ななと
お返事ありがとうございます!
なるほどです。
内装の具合ですか💦
最近窓のパッキンも劣化して外の音漏れが酷いんです…
これは交渉時話した方がいいでしょうか?- 9月23日
-
あーか
それは元々は綺麗でしたか??
元々綺麗だったとなると使用上の劣化なので値下げ対象にはならないと思いますo(>_<*)o
変えてくれるかもですが(ノ_<。)- 9月23日
-
ななと
新築で入りました💦
厳しそうですよね💦- 9月23日

ひなママ
賃貸業をしております。
家賃は建物の持ち主様が自由に決められるので値下がりは致し方無いと思います。
階数や部屋の位置でも家賃は違います。
通常大家さんが居ても管理会社を通しての交渉ですので、どうしても厳しいならJAさんに交渉してもいいと思いますが5年住まれてるならちょっと難しいかもしれませんね。
よっぽどの事情がない限り通常は住んでいる途中に値下げはしません。
-
ななと
お返事ありがとうございます
なかなか難しいですよね💦- 9月23日

あき
交渉はできると思いましたよ
maple
ちなみに管理会社に交渉しました!
ななと
お返事ありがとうございます!
交渉できるんですね!
なるほどです。
更新時に聞いてみます。
ありがとうございます
ななと
どのような感じで交渉されましたか?💦
maple
ネットで同じマンションの物件が安く出ていた事、本当は出て行きたくないけど引っ越しを考えていて家賃が下がればすみ続けたいと言いました!