
コメント

东亮妈妈
息子は歩くまでハイハイしませんでしたよー!それまではずっとずりばいです。歩き始めてからハイハイもできるようになりました(*^^*)
練習はとくにしませんでした。

ままりん
7ヶ月でズリバイ、8ヶ月でつかまり立ち&つたい歩き、10ヶ月でハイハイしました!
つかまり立ちを先にしたので慌ててハイハイさせようと必死に腰あげたりしてみましたが全く効果なし。
結局気付けば自分でハイハイし出してましたよ。
-
aiai
ウチも腰を持ち上げたりしてみるんですが、すぐにベチャっとカエルのようになってしまいます…😅
あとからできるようになるんですね!
ありがとうございます!- 9月23日

ぽむ
つかまり立ちしてるならハイハイしないかもですね😅
そのまま歩くようになるタイプかもしれないです🤔
-
aiai
やっぱりそうなんですかね〜!
ありがとうございます!- 9月23日
-
ぽむ
出来るのを隠してる場合もありますからね😊
どうなるのか楽しみですね😳- 9月23日

よっちゃん
上の子2人は、ハイハイより先につかまり立ちし、つたい歩きしました。
3人目は、練習なしにハイハイしましたよ。
-
aiai
子供によっても違うんですね!
参考になりました!- 9月23日

りい ♡
うちの長女もハイハイを飛ばして
つかまり立ちしました( ˆ ˆ )
-
aiai
ハイハイ飛ばす子多いんですね!
- 9月23日

ksm
10ヶ月手前でハイハイして11ヶ月で歩きました。
ハイハイの前につかまり立ちと伝い歩きをマスターしたのでハイハイせず歩くかなーと思っていましたが…😅
四つん這いにはよくなってましたが、一歩出始めたらあっという間にハイハイしましたよー。ハイハイしない子もいると聞いていたのでそんなに気にせず、特に練習もしませんでした。
-
aiai
ウチも四つん這いにはなるんですが、1歩出ようとするとベチャっと潰れてズリバイで進んできます😅
順番気にせず待ってみようと思います!
ありがとうございました(^^)- 9月23日

ぽ む り ん ☆
うちもずーっとずりばいで、ハイハイの体勢したかと思えば動くのはずりばいで、気づけばつかまり立ちしてたんですが急にハイハイしましたよ!😂
きっとハイハイよりずりばいのほうが動きやすかったのかな?保育園にいってるので、お友達をみてできるようになったのかもしれません(*^ω^*)
-
aiai
保育園の子のお手本いいですね!
私も娘の前でハイハイしてみせるんですが、笑ってズリバイしてきます😂
気長に待ってみます!
ありがとうございました!- 9月23日

gu-me
うちの子もなかなかハイハイしなくて、先につかまり立ちしてました🙂
10ヶ月くらいからハイハイしましたよ!
ズリバイもしなかったので、うちの子はハイハイしないで歩くのが先の子なのかなと思ってたら、ハイハイし出しました😊
いくらか練習させましたが、本人がまだやる気なかった為、目の前に好きなオモチャなりいろいろおいたりしても全くダメでした😄笑
-
aiai
先につかまり立ちする子、多いんですね!
本人がやる気になってくれるのを待ってみます(^^)
ありがとうございました!- 9月23日

退会ユーザー
ずり這い出来てからハイハイしなくて、つかまり立ちも完璧になった頃にハイハイ始まりました!自然のままにさせてならいきなりやってました!
-
aiai
本人のペースに任せてみようと思います!
ありがとうございました!- 9月23日

バリィ
うちもズリバイの後、つかまり立ちが先でしたが、私がハイハイで移動したりして、おいで~と声かけたりしていたら、いつの間にかハイハイになってました🎶
-
aiai
私も目の前でハイハイやって見せるんですが、笑ってズリバイで追ってきます😅
気長に待ってみようと思います!
ありがとうございました!- 9月23日

かほ
うちは私が寝転んでその上を越える遊びしてたら出来てました
-
aiai
毎朝、私の上を這っていきますが、なかなかできません…😂
- 9月24日

たぁこ
うちも5ヶ月からずっとズリバイです。
実家に戻って
絨毯の上に置いたらハイハイしたさそうにお尻あげてフリフリしてつぶれています
家がフローリングなので
ズリバイで抵抗なく動ける(滑れる)からハイハイの必要ないのかなぁと思ったりしてます
-
aiai
同じです〜
お尻上げて前後に揺れて勢いつけるんですけどベチャっとなります…😅- 9月24日
aiai
ハイハイなしで歩くんですね!
ありがとうございます!