※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラプンツェル
子育て・グッズ

娘が注意や怒りを表すときに顔を叩いてくることがあります。本気か遊びかはわかりませんが、叩くことは避けるように注意するのが良いでしょう。

1歳9カ月の娘なのですが最近注意したり怒ったりしたときにわたしの顔を叩いてくることが多くなってきました。同時に何か怒ってるような口調で何か言ってたりするときもあるのですが逆ギレなのでしょうか?叩くのも本気で叩いているのか遊びのつもりかよくわかりません。とりあえず叩こうとしたらいけないと注意するのがいいのでしょうか?

コメント

smile

叱ってます。
例え本人が遊びだったとしてもお友達には分からないし、人を叩くという行為がいけないことなので。

言っても理解できないから毎日繰り返すしかないから、うんざりしますけど😅

  • ラプンツェル

    ラプンツェル

    叩いてはいけないことを根気よく伝えていこうとおもいます!

    • 9月23日
まぁたん

こんにちは✨😊我が家の末っ子もまさにそんなかんじです(^^;;叱ると顔を真っ赤にしてこんなちっちゃい体のどこからそんな声が⁉️ってくらい大声で「やぁぁぁだっっ‼️」と叫びます・・・😭
人を叩いたり物を投げたりしたらどんなに小さな子でもこれはいけないことなんだと教えることが大切だそうです。私は叱るときはしゃがんで目を合わせ、手を握りいつもより少し低めの声のトーンで「ぺちんしたらだめよ。ママ痛い痛いだからやめようね」と話をします。あまりに酷い時や怪我をしかねない時はもう少しきつく叱ることもあります。
他のお子さんに怪我をさせてしまってかはでは取り返しがつきません(>人<;)💦
上の子が昔キッズルームで遊んでいた時、うちの子が持参したおもちゃを取り上げて何もしていないのにおもちゃで思いっきり頭を殴られ突き飛ばされ怪我をしたことがあります。それを一部始終見ていたその子のお母さんは「おもちゃが欲しかっただけなんだよねぇ、だから仕方ないけど謝っとこ?ね?」と子供に言っていました・・呆れたのと怒りでさすがに一言言わせてもらったことがあります💦お互いに嫌な思いをしない為にも何よりお子さんの為にしっかり注意してあげて下さい☺️✨小さくてもちゃんとわかってます✨話しが派生してしまいすみません💧💧

  • ラプンツェル

    ラプンツェル

    叱りかた参考にさせてもらいます!叱りかたもいまいち分からずでしたので💦今後の為に根気よく注意してみます!

    • 9月23日