
コメント

ゆのた
主人が料理以外の家事全般。
私は育児全般。
といった感じです。
アウトソーシングは利用してません。
主人は朝5時半には出勤なので、3時半頃起きて部屋の床掃除やキッチン周り、トイレ掃除、ゴミ出し等々やってくれてます。
平日の育児は全て私の担当。
子供達が寝た後に食事の片付けと洗濯物を干すところまで夜の私の仕事です。
主人は帰りも遅いので、間に合えば洗濯物干しを手伝ってくれますが、翌朝も早いということもあり、夜の家事は私がなるべくやるようにしてます。
ゆのた
主人が料理以外の家事全般。
私は育児全般。
といった感じです。
アウトソーシングは利用してません。
主人は朝5時半には出勤なので、3時半頃起きて部屋の床掃除やキッチン周り、トイレ掃除、ゴミ出し等々やってくれてます。
平日の育児は全て私の担当。
子供達が寝た後に食事の片付けと洗濯物を干すところまで夜の私の仕事です。
主人は帰りも遅いので、間に合えば洗濯物干しを手伝ってくれますが、翌朝も早いということもあり、夜の家事は私がなるべくやるようにしてます。
「家事」に関する質問
旦那が産後実母(私の母)が手伝いに来るのを拒否した🙄 現時点で家事育児はほぼ私がやってるけど、旦那は自分だけでやれると言う😮💨ほんとにやれんのかな 上の子の一日のルーティンとか全くわかってなさそうだけど 産後…
2歳の息子なのですが、0歳の娘を叩いたり頭付きしたり蹴ったりするようになってしまいました...😢 娘はハイハイでよく動けるようになり息子や息子の持っているおもちゃが気になるようでよく息子を追いかけます。 息子は妹…
今日、夫に酷いことを言ってしまいました。 ほぼ愚痴と自己嫌悪で長文ですがどなたか読んでください。。 今日はGWで夫は会社の方針で連休中、私は仕事だったので普段は私がしている子どもの送り迎えをお願いしました。 …
家事・料理人気の質問ランキング
☆
回答ありがとうございます‼
ご主人3時半から家事をやってくれるのですね!
凄いですね!
日中の仕事に支障は来さないのでしょうか?!
ゆのた
特に支障は無さそうですよ。
もうこの生活を5年続けてるので、もはや習慣ですね。
休日は主人が子供達の相手、私が家事をする感じで少しお互いに休憩を挟むようにしてます。