
コメント

りおな
一回飲んで胃からもどったミルクだったらどろっとしてましたよー!
寝てる時にけろっと出てるミルクも、サラッとしてたりどろっとしてたりで、消化できずもどってきたかーと私はあまり気にしてませんでした💧
マーライオンのような噴水のような吐き戻しでなければ問題はないってネットにも書いてあったし小児科の先生にも一人目の時に言われた記憶があります😊

ちゃん(^^)
きっとおっぱいがよく出るようになったんですね!そのうち上手に飲めるようになり、吐き戻しも少なくなってきますよ♡うちもその頃そんなかんじで飲んでる間にむせたり吐き戻しが多くなり、授乳時間を減らしたりして調節しましたが、そのうち上手に量も飲めるようになり、いつの間にか吐き戻ししなくなりました!そして授乳時間も元に戻せました.+゚
授乳時間を減らすことで母乳がおっぱいに残って乳腺炎になるリスクもあるので、搾乳するかして様子みてくださいね♡私は乳腺炎やりましたので笑

まる
うちの子も最近、吐き戻しが増えました(;_;)!! 月齢も同じなのでこの時期はそうなのですかねぇ~?
だんだん吸う力もついて、ついゴクゴク飲んじゃうんでしょうね💧
母乳も最初勢い良く出るので尚更だと思います。私はマッサージで搾乳して勢いが安定するまで少し母乳を捨ててから咥えさせてます。
5分5分で与えてましたが、それも2分とかにして細かくゲップ(出なくてもクールタイム)をさせてから飲ませてます。
飲ませた後は少しナナメにさせて長めに抱っこ。
で対処しています。今のところ、
激しい吐き戻しは無くなってます(*^^*)
吐いた時はドロッとして糸を引いてる時があります。直後の母乳ではなく前回の母乳が出たのかな?って感じです。
体重が増えていれば問題ないですし
お着替えは大変ですが気管などに張り込まずに出してスッキリ出来て良かった♪程度に考えたら気持ちも楽になりますよ(*^^*)
まりん
返信ありがとうございます😊その時々で違うんですね♡今日様子を見ていたら、サラサラだったりツブツブだったり色々でした😭(笑)あと、透明なのも。。!?マーライオンはまだ経験してないので安心しました😭💓