卵アレルギーの検査結果が出て、先生から完全に火の通った卵を週に2回食べるように言われました。少しずつ量を増やして行く方法で、将来的には普通に卵料理が食べられる可能性があります。
こんばんは☺️本日 卵アレルギーの検査結果を
聞きに行ってきました(´._.`)
そしたら 卵白 数値が4でした😢
先生からは 完全に火の通った 卵をあげてと
言われ、2歳までは完全に火を通しましょうと
なりました。これから、週に2回 1日1回
卵をあげるように言われ、まずはゆで卵
1/8 を1ヶ月 あげて、それをクリアしたら
1/4あげて 少しずつ食べる量を増やして行きましょうと
言われましたが 不安です(´._.`)
これから 普通に卵料理食べられるようになりますか?
お話聞かせてください(´._.`)
- Kana kun ( '•Ꙫ• ' )(6歳, 9歳)
コメント
K♡
うちの子も9ヶ月の時に卵白4、オボムコイド3の判定がでました!
1歳まではやめましょう。となり、一歳になってから少しずつあげていったら今では普通に食べれるようになりましたよ💟
退会ユーザー
うちの子も卵アレルギーで通院中です。20分の固ゆで、しかも卵黄だけ、さらに卵黄の中の方をあげる事からスタートです(^^;)
「小さい頃のアレルギーは大きくなるにつれ良くなるからね。4、5歳頃にはみんなほとんど良くなるから大丈夫だよ。」って先生に言われました!!
だから、しばらくは大変かもしれませんがきっと治るので、お互い頑張りましょう(^^)
-
Kana kun ( '•Ꙫ• ' )
お返事が遅くなり、すみません(´._.`)
そして、ありがとうございます💓
通院してるんですね!!
うちの子も 固茹での ゆで卵
1/8を日にち空けてあげるように
言われました(´._.`)
そうですよね💓今頑張れば
きっときっと良くなりますよね😉👏
お互いに頑張りましょうね💓
ありがとうございます♬*゜- 9月24日
ムチムチ怪獣( *´∀`)♡
去年、保育園で担任をしていた1歳児の子どもさんがたまごアレルギーでした。
0歳児の時はずっと除去していて、1歳児クラスになってから、少しずつ家でゆで卵やハンバーグのつなぎに入れたりして食べていたようです。それをクリアしてからは卵焼きを16分の1から慣らしていき、最後は卵焼き1つ分食べられるようになっていましたよ(^^)
私の話ではないですが、その保護者の方もすごく喜んでおられました!大変だとは思いますが、少しずつ食べられるようになると良いですね☺️
-
Kana kun ( '•Ꙫ• ' )
すごい!!💓そんなに成長
するんですね(∩ˊᵕˋ∩)・*
希望が持てます!!😋
克服できるように頑張ります💓
お返事ありがとうございます😉
遅くなってしまいすみません(´._.`)- 9月24日
Tomomi
私の弟も卵、牛乳アレルギーでした!
ゆで卵は私が黄身が嫌いなので弟にあげ白身を私が食べるって事もありました( ´͈ ᵕ `͈ )
でも、小学校上がる時ぐらいにはアレルギー無くなってました( ´͈ ᵕ `͈ )
-
Kana kun ( '•Ꙫ• ' )
そうだったんですね😔
私も 白身派です💓笑
わぁー!!克服したんですね😍
私も 今 頑張りたいと思います😉
お返事ありがとうございます😊👏
遅くなってしまいすみません(´._.`)- 9月24日
-
Tomomi
卵も牛乳も大きくなればマシになったりアレルギーなくなったりするみたいですよ(^^)
でも、なるべく食べさせて免疫つけた方がいいと思います!- 9月24日
死ぬ事以外は擦り傷
私自身も卵アレルギーでしたが
今は全然たべれますよ(´,,•ω•,,`)
-
Kana kun ( '•Ꙫ• ' )
そうなんですね😊👏
そういう話を聞くと
安心します💓
克服できるように頑張っていきます💓
ありがとうございました(∩ˊᵕˋ∩)・*
お返事が遅くなりすみません(´._.`)- 9月24日
ゆぅウサ
うちは卵白4、卵黄3のアレルギーの結果でしたが、1歳から少しずつ与えるようにして、1歳半で食べられるようになりましたよ✨
今では生卵以外は何でも食べています🙋
-
ゆぅウサ
うちは1歳過ぎてから始めて…
最初はバターロールパン(市販のシンプルなもの)➡卵入りのビスケット(ムーンライトのようなシンプルなもの)➡卵を繋ぎに使ったハンバーグ(卵黄のみ)➡卵焼き(ここで全卵)
それぞれひとかけらずつから始めて、翌日は倍の量、1つ食べられたら次の食材…という風に進めていました。
1歳から始めて、1歳半過ぎで卵焼きが全卵1つ分食べられるようになって、クリアとなりました😊- 9月23日
-
Kana kun ( '•Ꙫ• ' )
丁寧に教えてくださり、
ありがとうございます(∩ˊᵕˋ∩)・*
すごーい 💓 コツコツと
娘さんと一緒に頑張って
克服されたんですね😉👏
参考にさせて頂きます💓
私も息子のためにがんばります😋
お返事ありがとうございます♡
遅くなってしまいすみません(´._.`)- 9月24日
Kana kun ( '•Ꙫ• ' )
こんにちは(∩ˊᵕˋ∩)・*お返事が遅くなり
すみません(´._.`)そして、ありがとうございます💓
一緒ですね!!😳
今では普通に食べられるように
なったんですね😉👏
なんだか 安心しました💓
ちなみに、どのように卵進めていきましたか😢?
K♡
一歳になった時に、スクランブルエッグを朝にスプーン1杯くらいあげてみて、大丈夫だったので普通にチャーハンとかあげてました😊
それでも反応は無かったので、今はなにも気にせず上げてます♥
Kana kun ( '•Ꙫ• ' )
私もチャーハンあげたいです😢💓
段階を踏みながら
様子見ながら 平日の午前中に
スクランブルエッグ
あげてみます😉👏
ありがとうございます💓