![きいち@814](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の混合授乳について質問です。ミルクを足す量や、グズる時の対処について不安です。体重増加に関しても心配です。アドバイスをお願いします。
混合授乳の方に質問です。
今日で生後25日の新生児なのですが、だいぶ
母乳を飲むのが上手くなっては来ているけれど
まだまだ嫌がられてしまいミルクを足しています。
そこで質問なのですが、皆さんはどれくらい
ミルクを足してますか?今は大体左右で30分くらい
母乳を飲んだあと80ml足して満足して
くれる時もあれば足りなさそうにしてたりで…。
一日トータルで300ml強のミルクを飲んでます!
多いですかね…?(´・ω・`)
それと、もうひとつ質問です!
最近左右で20分くらいしか母乳を飲まず、嫌がり
はしめて仕方がないのでミルクを足しますが
暫くするとミルクも嫌がったりします…。
一旦やめて落ち着かせるとまた飲みます。
それでもぐずる時は上げるのをやめますが、
一時間くらいでまた欲しがったりとかで
なにを要求して泣いているのかイマイチ
分からなくなって来ました…(´・ω・`)
一度体重が増えていないと注意されて、
がんばって体重増やしたところなので
此のままだとまた、減っちゃうんじゃ
ないかと不安です(>_<)
母乳でもミルクでもグズる時は
どうしたらいいんでしょうか?
- きいち@814(9歳)
コメント
![y♡mama.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y♡mama.
混合です。今生後30日です。
母乳+ミルク120くらいあげてますよ
80mlの分量の粉ミルクを120mlでといてます。
一週間健診の時点で哺乳量が100mlほどあったので…(笑)
グズりますよね、ほんとたいへん…(笑)
もしかしたらさみしくて抱っこしてほしい、とかかも?
私は子供に対応して「気分屋さんだね〜」と欲しがったら飲まなかった分量のミルクをあげたりしてます。
初めての育児ほんと戸惑うことばかりだし、これでいいのかな?って不安になるし、大変ですよね💦
![マシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マシュ
生後29日の新生児育ててます^o^近いですね〜✨
うちも混合で母乳プラス60〜80、1日300〜350ミルク足してますよ〜!
母乳は左右10分ずつです。
多い気がしますが、飲みたがってるし、母乳の方が頻回にあげてるから、とりあえずミルク缶に書いてある1日にミルク量の半量をあげるようにしてます。
ぐずりですが、左右で20分飲んでそのときは満足してるんじゃないでしょうか??
うちも夜から夕方はそんな感じで頻回になりますよ〜!
母乳だけで満足してミルク欲しがらないし、かと思えば30分か1時間でまた求めてきますw
多分喉乾いた!とか寂しい!とか安心したい!口寂し!とかも含めなのかと思ってそのときは頻回にあげてます。
正直わかんないですよねー^_^;
でも本当にわからなかったら泣きたいだけだと思って抱きしめてます。
-
きいち@814
ほんとだ、近いですね\(^^)/
大体同じ感じなんですね!
私もミルク缶の量を見て足してますが
それでも物足りなさそうで、母乳足りて
ないのかな?って不安になります(*_*)
溢れちゃうほど母乳出てるはずなのに。
満足してくれる時もありますが、
大抵はグズられてしまいます!
頻回にあげるしかないんですかね?
私もずーっと抱っこしてます(笑)
泣くのも赤ちゃんのお仕事だと思って
少し泣いてもらおうかな…(笑)- 8月7日
-
マシュ
あ、少し泣かすのもありかも!!
グズグズしてるときって、半分寝てるときもあるので、放っておくとそのまま寝ちゃうときありますよ〜!^_^
最初はわからず、グズったら抱っこしちゃってたんですけど、ネットで見てから観察してみたら、抱っこしてた半数はそのまましばらくすると眠るものでした笑
少しグズって、私が抱っこしちゃうものだから、赤ちゃんを起こしてしまってたという…
試しに数回、ふえってなってから3〜5分くらい見てみるのもありかもしれません。今では本気泣き以外は様子みるようにしてます。
こちらの頭も冷静になりますよ^o^- 8月7日
-
きいち@814
放っておくと寝ますか!(°Д°)
寝言泣きは先日ネットでみてそうなんだ!
ってびっくりした所だったんですが
起きてても似たような事してるんですね(笑)
私も気づかぬうちに起こしちゃって
るのかな…(´・ω・`)
泣きそうになっても暫く様子を
伺ってみることにします!(*´-`)- 8月7日
-
マシュ
うちの子は寝ましたよ!!\(^o^)/
これって普通グズって泣いてるように見えるよなーって思うくらいの感じで2〜3分ふえ〜って泣いた後、嘘かと思うくらい安らかな顔に戻って寝たりするので、ちょっと長く待って観察してみると面白いですよ(*^_^*)
本気泣きのときはぐずりからどんどん声が大きくなり覚醒します。- 8月7日
![かな257](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな257
私も最初の頃長時間母乳をあげてましたが、この前助産師さんに聞いたら、どんなに長くても片方10分くらいしか母乳はでなくて、それでも泣くなら足りてないみたいです。私は生後25日頃は100ml足してましたよ(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡
お腹が満腹になればあんまりぐずったりせず寝てくれるかもしれないです♡(❛⃘ੌᵕ❛⃘ੌ)
あと、ミルクを飲んでて嫌がる時は、うちの子の場合、眠くなっちゃった時とかですかねー。食欲より睡眠欲が勝っちゃったときは、飲むのやめて、1時間後とかにまた欲しがったりします。
そんなときはまた母乳をあげてます。
そうやって母乳あげてたら、結構出るようになって、完母でいけるようになりました(≧∇≦)
-
きいち@814
そうなんですか!?10分ずつしか出ない
なんて知りませんでした(°Д°)
だったら30分~40分も母乳あげてないで
10分で切り上げてミルク足すとかで
いいんでしょうか?
哺乳瓶に慣れて母乳飲まなくなるとか
ないですかね……?
眠気と戦いながら飲んでる。成る程です!
でも哺乳瓶とか離したらおめめぱっちり
しちゃうんですよね(>_<)
私も完母希望なので頑張ってみます!- 8月7日
-
かな257
1時間とか吸ってるときは、おしゃぶり状態って言われました>_<
なので、10分ずつとか母乳あげて、そのあとミルクで、それでもお目目ぱっちりだったら添い乳とかしてます。笑
そうすると母乳がでないおっぱいがおしゃぶり代わりになって寝ちゃいます。
添い乳は賛否あると思うのですが、私は添い乳するようにしてたら、かなり母乳出るようになりましたよ♡(❛⃘ੌᵕ❛⃘ੌ)
ずーっと吸われてるとたくさん作られるみたいです(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡
たぶん哺乳瓶に慣れちゃうことはないと思うのですが、わからないですよね…
欲しがったらすぐ母乳っていうのをやってると3日くらいでかなりおっぱい張ってくるようになるので、だんだん母乳で満足できるようになる気がします!- 8月7日
-
きいち@814
おっぱいをおしゃぶりにしているとは(笑)
添い乳したいけど中々上手く出来なくて
ちゃっとやった事はありません(>_<)
その代わりに大変だけど泣くたびに
おっぱい上げるようにしてて、結構
張るようになってるんですけど…
まだ足りないのかな??(´・ω・`)
もうちょっと頑張ってみます!!- 8月9日
きいち@814
薄めにあげているんですね!
抱っこして欲しいのかと思って抱っこ
するんですけど、泣かれちゃったりで
戸惑ってしまいます(´・ω・`)
あの手この手を試してるんですけど…(._.)
ミルクの量を調整しつつ
様子を見ようと思います!
うちの子も気分やさんなのかな?(笑)