

ゆうにゃにゃ
1合全部10倍がゆだと半端なく多そうな気がします。

s.mama❤︎
私は、ご飯3gに対して水30mlを
耐熱皿にいれてレンジでチン(ラップはしない)した後、裏ごし器などでドロドロに潰してました♡

トリコ
貴重なアドバイスありがとうございましたm(_ _)mあやうく大量生産するところでした( ・_・;)

♢ちぃち♢
初めてだと、本当少なくて良いですよー。
私は最初は図書館で離乳食の本を借りたんですけど、やはり手元にあった方が何かと安心なので、古本屋で買いましたー。

トリコ
レンジでチンしていいんですね!知らなかったです!助かりました!ありがとうございましたm(_ _)m

トリコ
ひとさじ、からですもんね(^_^;雑誌についてた離乳食の付録はあるのですが、イマイチ不安で。本屋さん見てみます。ありがとうございましたm(_ _)m

s.mama❤︎
もし一度に大量に作る場合は
小分けにし冷凍保存しておくと
便利ですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
私はめんどくさがりなので
一週間分ストックでした(笑)

トリコ
あたしもめんどくさがりです(^_^;ストックもやってみます!

itsumi
米大さじ1、水150ccを鍋に入れて1時間程水に浸します。
蓋をして強火でグツグツしてきたら弱火にして15分から20分。
蓋をしたまま10分程蒸らすと10倍粥の出来上がりです(^^)
最初は裏ごしして、小さじ1からです(^-^)
製氷皿などで冷凍保存しておくと良いですよー(^^)

トリコ
米からも作れるんですね。ごはんじゃなきゃダメと勝手に思ってました( ・_・;)何も知らずで恥ずかしいてすが、頑張って作ってみます!ありがとうございましたm(_ _)m

あおま
レンジでチン出来るキットが売ってますよ!
毎日の事なので
なるべく楽に出来た方が体も心も負担ないと思います。

トリコ
ホントですか!?確かに楽にできたら一番いいのですが(^_^;
売ってるお店見てみます!ありがとうございましたm(_ _)m

ユウトまま
私の場合は自分達が食べる分の米に、米と十倍の水を入れた小さめの耐熱容器を炊飯器の中に入れて一瞬に炊いちゃいます。
出来たら裏ごししたら完成なので簡単ですよ。

あおま
超手抜き…
毎日炊かない場合むけです。
うちは冷凍ご飯を1回大人向けにチンして
それを多分リッチェルだったはず10倍がゆとかに出来るキットに入れてお水入れてチンしてすりつぶして(それもキット)あげてました。

トリコ
すごい!そんなこともできるのですね!写真までありがとうございます!やってみます。ありがとうございましたm(_ _)m

トリコ
そうですね、基本的にごはんよりパンか麺類派なので今まで毎日炊いてなかったので(^_^;そのやり方も覚えておきますー!

りんごちゃん
私も1週間前にスタートしました。
「おかゆ名人」と言うのを使ってますが、これだと10倍粥、7倍が炊飯器でお米炊くのと同時に作れますよ!!
私はイオンで買いました。

トリコ
そんな炊飯器もあるんですね!それもかなり便利そうですね。情報ありがとうございましたm(_ _)m!
コメント