
妊娠29週2日で頭が下がりぎみ。無理せず普通に生活しても大丈夫。歩くのも可能。仕事は通勤含めて3日残り。横になることがしんどくなったらの対処法を教えられた。
妊娠29週2日です。今日検診で頭が下がりぎみって言われました。薬を出したり絶対安静まではいかないけど、無理しないように言われました。この場合は普通に生活しても大丈夫でしょうか?不安でたまりません。歩くのもダメなのか?とか。?先生はしんどくなったら横になるとかくらいしか言われていません。仕事はあと3日いくのみ、デスクワークですが、通勤は電車です。誰かアドバイスを、お願いします(T_T)
- さとちゃん(7歳)
コメント

退会ユーザー
あたしは31週から下がってきてるって言われてましたけどデスクワークで車出勤で臨月まで働きました^ ^
家事も普通にしてましたよー(^ω^)
普通に今まで通り生活してお腹がはったら休みながらで大丈夫ですよ(o^^o)

(><)
安静にしてるにこしたことはないので
トイレとかお風呂とか食事以外は横になってたほうがいいかもしれないです!
-
さとちゃん
安静に越した事ないですよね。ついつい家事をはりきったりしてしまいがちなので、やめます!!ありがとうございます。
- 9月22日
-
(><)
どうしても働いていると安静にして
られないですよね😞
家にいてもうずうずしてしまいますが
妊婦さんは横になることも大事ですし
せっかくならたくさん胎教してあげれるって思えばプラスですよ!- 9月22日
-
さとちゃん
そうですよね、妊婦という時期も今だけ、なので今しかできない事も考えてみます^ ^
- 9月22日

あんきーっく
私は7ヶ月の時に子宮頸管が5センチないといけないのに2センチになってたので安静と言われました
なのでひたすら寝て過ごしました!
予定日2日前に生まれました!
-
さとちゃん
子宮頚管の長さも気になりますよね。私は3.4でした。入院は避けたいのでとにかく休養心がけます。
ありがとうございます。- 9月22日

Rui♡Rui
私は2人目の時28週で子宮けいかん2.3
最終的に1.8でしたが、入院せず、自宅で静かにすごしてましたよ!
上の子二歳のお世話もありましたので家事は最低限、終わったら、寝てたり座ったりと安静を心がけてまし
た。
39週で無事出産できました!
お腹張ると、子宮けいかけい短くなる為、旦那様がいる時に買い物お願いしたり、お願い出来ることはやって貰いましょ!
-
さとちゃん
入院せずにすんだのですね!ネットみるとみんな入院とかしたと書いてあったりで不安で…。
家事も無理しないで買い物も、旦那がいる時に行くようにします。
まだまだお腹で過ごして貰いたいので無理はやめます。ありがとうございます!- 9月22日
さとちゃん
臨月までお仕事されていたのですね!
とにかく無理はしない事ですよね。ありがとうございます。