妊活 体外受精で4ABの胚盤胞1個凍結、40歳以上で追加採卵or移植悩み中。チョコレート嚢胞も心配。同じ経験の方いますか? こんばんは 現在不妊治療で体外受精をしています 2回目の採卵でようやくグレードの4ABの胚盤胞が1個でき凍結したました 年齢が40歳を超えているため、もう一回採卵しておくべきか、一度移植してみるべきか悩んでいます チョコレート嚢胞もちなので、移植もどうなるかなのですが。 同じような状況の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか 最終更新:2017年9月22日 お気に入り 不妊治療 採卵 体外受精 胚 不妊 0歳 体 年齢 胚盤胞 うなる ゆきとまま コメント elie🧸 こんばんは! 私なら少しでも若い受精卵を残しておきたいので、先に採卵して多めに凍結してそれから移植しますね😊 9月22日 ゆきとまま こんにちは😊 やっはりそうですかね もっとあったほうが安心ですよね 一回の採卵でもとれても今のとのろ二個で凍結までいくものが難しく、一個にかけてみようか悩んでました 年齢も考えると、一個で妊娠は難しいと思う気持ちもあって、でも次の採卵でも取れるかもわからないし、と堂々巡りの考えをしてしまってます 9月22日 elie🧸 そうですね… 時間もあまりないですし悩みますよね。 私の場合は、 1回目の採卵は誘発中に排卵し中止 2回目の採卵で3個初期胚と1個胚盤胞ができ、1回新鮮胚、1回凍結胚盤胞を移植したが妊娠しなかった そのため3回目の採卵と同時に着床や不育の検査をし、異常見つかって治療をしつつ4回目の採卵をした(初期胚1個と胚盤胞2個でき凍結しました) 治療終了し次の周期で移植しようと生理待ちしていたらまさかの自然妊娠 という感じですね。 ちなみに私40です。 兄弟作るなら多めに残しておかなくては、と、なるべく時間も無駄にしないように考えつつ、この方法をとりました。 9月22日 ゆきとまま 自然妊娠よかったですね おめでとうございます! 私は41歳です 胚盤胞ができてよろこんでも、次の移植でも色々な問題が出てきますよね... 初期胚の凍結もないのでやはり採卵の方向で考えいこうと思います えりぃ-さんもお身体大事にしてくださいね 9月22日 elie🧸 ありがとうございます! 心拍確認がまだなので安心できないですけど… そうなんですよね。ほんと色々たどり着くまでが長い… 子宮鏡検査はもしまだなら念のため一度されてもいいかと思います。私これで子宮内膜炎見つかりました。 9月22日 ゆきとまま 子宮鏡検査はまだしてないです 内膜症があるのでMRIをとってきてと先生に言われたのでいきました 別な原因がみつかるようだったらしたほうがいいかもですね 9月22日 elie🧸 ひとつひとつ原因見つけて潰して行くしかないので…。 子宮鏡検査、先生と相談されて必要かなという判断になったらやってみてもいいかもしれないですね! 子宮内膜炎とかエコーには映らないので。最初やった時ビックリでした。 あとは、私は身体の冷えが酷く、心身ともに不調だったので、漢方内科に行って妊娠希望ということを伝えた上で身体に合った漢方を出してもらって、冷えとか色々改善したのも良かったかな、と思います。ご参考までに☺︎ 9月22日 ゆきとまま 色々アドバイスありがとうございます 鍼灸にも行ってみようかと思ってます! えりぃ-さん頑張ってくださいねー 9月22日 おすすめのママリまとめ 体外受精・不妊に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 不妊・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 不妊治療・友人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 不妊治療・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年齢に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆきとまま
こんにちは😊
やっはりそうですかね
もっとあったほうが安心ですよね
一回の採卵でもとれても今のとのろ二個で凍結までいくものが難しく、一個にかけてみようか悩んでました
年齢も考えると、一個で妊娠は難しいと思う気持ちもあって、でも次の採卵でも取れるかもわからないし、と堂々巡りの考えをしてしまってます
elie🧸
そうですね…
時間もあまりないですし悩みますよね。
私の場合は、
1回目の採卵は誘発中に排卵し中止
2回目の採卵で3個初期胚と1個胚盤胞ができ、1回新鮮胚、1回凍結胚盤胞を移植したが妊娠しなかった
そのため3回目の採卵と同時に着床や不育の検査をし、異常見つかって治療をしつつ4回目の採卵をした(初期胚1個と胚盤胞2個でき凍結しました)
治療終了し次の周期で移植しようと生理待ちしていたらまさかの自然妊娠
という感じですね。
ちなみに私40です。
兄弟作るなら多めに残しておかなくては、と、なるべく時間も無駄にしないように考えつつ、この方法をとりました。
ゆきとまま
自然妊娠よかったですね
おめでとうございます!
私は41歳です
胚盤胞ができてよろこんでも、次の移植でも色々な問題が出てきますよね...
初期胚の凍結もないのでやはり採卵の方向で考えいこうと思います
えりぃ-さんもお身体大事にしてくださいね
elie🧸
ありがとうございます!
心拍確認がまだなので安心できないですけど…
そうなんですよね。ほんと色々たどり着くまでが長い…
子宮鏡検査はもしまだなら念のため一度されてもいいかと思います。私これで子宮内膜炎見つかりました。
ゆきとまま
子宮鏡検査はまだしてないです
内膜症があるのでMRIをとってきてと先生に言われたのでいきました
別な原因がみつかるようだったらしたほうがいいかもですね
elie🧸
ひとつひとつ原因見つけて潰して行くしかないので…。
子宮鏡検査、先生と相談されて必要かなという判断になったらやってみてもいいかもしれないですね!
子宮内膜炎とかエコーには映らないので。最初やった時ビックリでした。
あとは、私は身体の冷えが酷く、心身ともに不調だったので、漢方内科に行って妊娠希望ということを伝えた上で身体に合った漢方を出してもらって、冷えとか色々改善したのも良かったかな、と思います。ご参考までに☺︎
ゆきとまま
色々アドバイスありがとうございます
鍼灸にも行ってみようかと思ってます!
えりぃ-さん頑張ってくださいねー