※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐう
ココロ・悩み

おばあちゃんを喜ばせる方法について相談しています。

すみません、重い話になります。
祖母が末期の癌であと余命半年と言われています。
歳で手術に耐えれる体力がないので治療もできず、あとは残された時間を有意義に過ごすだけと先生には言われています。
私はおばあちゃんっ子でおばあちゃんが大好きです、
私の子どももとても可愛がってくれます。
こんなおばあちゃんに恩返しをしてあげたいのですが何がいいか分かりません。
美味しい食事に連れて行ってあげる?
素敵な観光地に行く?
温泉に連れて行く?
プレゼントは本当にいらないと言われます。
こないだ敬老の日に靴をあげたら、お願いだから子どもにお金を使ってちょうだいと言われました。
何かおばあちゃんを喜ばせることはできないでしょうか?
皆さんのお知恵を貸してください。

コメント

yumi.

サボ子さんのお子さんを連れて、お婆ちゃまに顔を見せてあげるだけで、お祖母ちゃん孝行だと思います(*^^*)

クミ

顔を見に行くだけでも十分だと思います。😊
おばあさまが疲れない程度に長居しないで。😊

なな

お家は近いのでしょうか??
たくさん会いに行って、沢山お孫さんを抱っこしてもらって、沢山写真を撮って、話して笑って…ただそれだけでも、幸せなんじゃないのかな?と感じました…
旅行やお出かけも素敵だと思いますけどね♡

まこ

うちは臨月の頃に祖父の肝臓の末期癌が見つかり、子供が7ヶ月の時に亡くなりました 。

体力も奪われ入退院を繰り返したり、腹水が溜まって体が重く歩くのも辛くなり、食欲も落ちたり…だったので、お出かけらしい事はほとんど出来ませんでした (´-`)

なので子供を連れて、沢山会いに行きました。

クリスマスには母や叔母家族、孫一同、ひ孫の息子も連れておじいちゃんの家でクリスマスパーティしたり、お正月には車椅子で全員で初詣に行きました ( ˘ᵕ˘ )

私の中では1回のお出かけより、2回3回と会いに行って顔を見せる事が一番喜んでくれたかなぁと思います 😺

うたこ

看護師をしてますが、時間が有る限りそばにいてあげてください。
一緒にごはんを作って食べる、近くを散歩するでもいいと思います。
物とかではなく、おばあ様が残りの時間をどう楽しく、穏やかに過ごせるのが大事なんじゃないかなと。
あとは、思い出のある場所を訪ねたり沢山お写真とかも撮ってアルバムにしたりでもいいと思います☺

deleted user

義父がガンで同じような状況でした。

・食べたいと言っていた所に食べに行く(義父の体調に合わせてデリバリーにすることもありました)
・毎日のように会いに行く
・病院には仕事を休んででも付き添う

一緒にいた時間が2週間しか無かったので、これくらいしか出来ませんでしたが、出来る限り一緒に居ました。
お孫さんの顔を見せに行くだけでも、おばあ様の元気の糧になると思います!

いーまま

私の祖母も同じです。
ほんとは2017年を迎えれないと
いわれてました。
祖母も、もう充分
って感じでご飯も食べないし
固形物を口にしませんでした。
ほんとガリガリでみてるのも
辛かったです。

ですがみんなが祖母に
美味しいものを届けるようになり
大人数で食卓に並んで
色んなお話しながらだと
食べてくれるようになりました。
そして今は普通の体型に戻り
まだ元気でいてくれてます。

やっぱり沢山会いに行って
何気ない会話しながら
ご飯一緒に食べたりが
普通で幸せかな?って
私は思います🤗

ほんとに時間が大切になりました。

すいません😰答えになってなくて😰

  • ぐう

    ぐう

    回答ありがとうございます。
    食べ物って本当に重要ですよね。
    祖母もだんだん食べれなくなってしまって可哀想です。
    好物を持って行って遊びに行きたいと思います。
    本当にありがとうございます。

    • 9月21日
ぐう

皆さん回答ありがとうございます。
本当は皆さんお一人お一人に丁寧にお返事したいのですが、
今、皆さんの回答を見て涙が止まらなくなってしまいました。
本当にその通りですね。
顔を見せに行くそれだけで本当に祖母は嬉しそうにしてくれてます。
時間があるときは祖母の家に行って沢山おばあちゃん孝行をしようと思います。
本当にありがとうございます。

かお

3年前に祖母が末期の胃がんで亡くなりました。
いろいろ詳しいことをお話したいと思ったんですが、内容を打ってると涙が止まらなくなってきたのでざっくりですみません。
とりあえず、毎日病院にひ孫を連れて行きました。末期だと身体が辛いと思うのでみんなの笑顔をみせてあげて下さい。昔のはなしでも、天気のはなしでも、
やりたいこと、行きたいとこ、欲しいもの直接聞くのもいいと思います。
全然いい回答ではなくてすみません。私は後悔が残ってしまったので、楽しい時間をすごして下さい。

  • ぐう

    ぐう

    いろいろ思い出したらお辛いだろうに回答してくださって本当にありがとうございます。
    私もかおさんの回答を見てまた涙が止まらなくなりました。
    祖母は昔の話が大好きで、特に祖父との出会いの話が大好きなのでその話をまた聞きに行きたいと思います。
    本当にありがとうございます。

    • 9月21日
はるひ☆そら

私もお婆ちゃんっ子でした。
『トイレの神様』の曲がかかる度涙滝です。

別れてから
10年経つのに。。。

未だに泣けます。😭


一緒に撮った写真
サボ子さんの、
サボ子さんのご両親、ご兄弟
親戚なんかが
写った写真アルバム
を一緒に見る。。。
とか、どうですか?
出かけるのはシンドイかもしれませんね。

どうしても
少し奮発したければ
お寿司届けて貰うとか

お寿司食べられなければ

食べたいもの
手作りしてあげるとか、
煮物とかなら、食べやすいですね😊

お婆ちゃんの好きで
口ずさんでいた歌を
練習して完璧に歌うとか
きっと、一緒に歌ってくれますよ😊

髪の毛カットしてあげる。

洗髪してあげる。

折り紙一緒に折ったり、

逆に物を貰って
喜ぶ😊

お婆ちゃんの着物や、
割烹着(エプロン)貰う。
大事にするから
頂戴!って!

してあげるより

母の母か
父の母なので
昔の様に甘えてあげる方が
喜ぶかもしれませんね。



お金を費やさず
一緒に時間を過ごすのが
良いのではないでしょうか?

勿論疲れない程度に、、、。

かお

心配性の祖母だったのでよく夢に出てきます。
出産のときも、なかなか破水しなくて産まれなくて辛かったときにに、いるはずないのに名前を呼ばれました‼えぇ??ってなったら破水して二回いきんで生まれました!
びっくりな話です。

  • ぐう

    ぐう

    側で見てくれてるんですね。涙涙
    本当にそのお話たまらないです。
    涙が止まりません。
    おばあちゃんって、本当に自分の事より私たちの事を思ってくれますよね。
    本当に大好きです。涙

    • 9月21日
はるひ☆そら

すみません途中でした。

てか、、、

お婆ちゃん
お喋りするだけで
幸せだと思います😊


可愛がってくれた
お婆ちゃん、
苦しいのは見せたくないと
おもうので、
相談して
伺うのが良いですね!

天国で会えるよ!
必ず😊
大丈夫😊大丈夫😊

  • ぐう

    ぐう

    回答ありがとうございます。
    もう、本当に皆さん丁寧に回答してくださるのに、私は返事が素っ気なくなってしまって💦
    でも、今皆さんの回答をみて、ものすごくおばあちゃんに会いたいです。
    今からでも行きたい気分ですが、おばあちゃんも病気で苦しんでる姿は見せたくないですよね。
    そして、いろんなアドバイスありがとうございます。
    どれもすぐにできそうな事ばかりで、おばあちゃんも喜ぶだろうな。
    本当にありがとうございます。

    • 9月21日
  • はるひ☆そら

    はるひ☆そら


    うんうん。
    気持ちが解るだけ

    もう、どぉ慰めてあげたら良いかわかりません。

    言葉はいらない。
    返信の事など良い良い
    どおーでもよいよ😭。


    ギュって抱きしめてあげたい。

    お婆ちゃんも
    同じ気持ちで
    いてくれているよ。

    解ってくれているよ。

    愛されていたよなー。
    本当。

    お婆ちゃんも愛されて
    幸せだよ。


    痛みや苦しみが癒えます様に
    祈りますね。

    • 9月21日
かお

今でも会いたいです。
手のしわしわな落ち着く手。
優しい声で大丈夫って言って欲しい。
辛いって絶対言わなかったので、甘えていいんだよって言いたかったです。

本人の前では涙は見せないようにしました。とにかく笑顔で私は頑張りました。

deleted user

私の祖母は高校三年のときに白血病で亡くなりました。小さいときからおばあちゃん子で通夜は泣き続けました。今でも思い出します。
可愛がってくれて私も大好きだったのに受験が被ってることで葬式には参列もしませんでした。最後の方は苦しむ姿を見たくないと病院に行く回数も少なくなってました。
今でも後悔してることがすごく多いです。
みなさんおっしゃってるように時間とおばあさんの体力が許す限り顔を見せて一緒の時間を過ごしてあげてください。おばあさんも喜んでくれるだろうし、何より主様自身が後の悲しい別れを受け入れられるようになると思います。