
お子さんがセルフでねんねする際、眠りにつくまでの様子について質問です。他の方のお子さんは布団に寝かせた後、どのくらいで眠りにつくのでしょうか?
お子さんがセルフでねんねしている方へ質問です。
みなさんのお子さんは布団へ寝かせた後、
何分くらいでどのように眠りにつきますか??
例えば、隣でトントンすると10分くらいで静かに寝る、
しばらく暴れてから寝る、
など眠るときの様子を教えて頂きたいです(*^^*)
ちなみにうちは暴れる派です😂
寝る前にとにかくゴロゴロ暴れるんです。
4.5畳のスペースに敷き詰めた布団の上を
あっちへゴロゴロこっちへゴロゴロ…
足をバタバタバタバタバター‼︎
手は平泳ぎみたいにザッザッザッザッ‼︎
だいたい10分前後暴れて満足したらスッと寝ます😂
セルフねんねをする様になってからずっと変わりません。
他の方はどうなんだろう?とふと思い質問しました(*^^*)
- ゆうにゃも(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちは寝室行ったら寝るとわかってるみたいで、それまで暴れてても仰向けでじっとしてます!
横に私が寝転ぶと私の方向いて腕ぎゅっとして5分くらいで寝てます(^^)

退会ユーザー
うちは、軽くグズグズ言いながら
指吸って寝ます😂
私がそばにいない方がねます笑
かなしい、、笑笑
-
ゆうにゃも
コメントありがとうございます(*^^*)
それは悲しい(´・ω・`)笑
うちも最初は抱きついてくるのですが、後はどんどん私から離れ、近づいてきた思ったら顔やお腹を蹴られるといった感じで私がいなくても大丈夫そうです。笑- 9月21日

exx
布団の上を
自分の体勢がしっくりくるまで
ゴロゴロして
私のパジャマにクルクル包まりながら
15分くらいで眠りについてます!
-
exx
ちなみに上の方と同じで
私がいると寝ないです(^_^;)
豆電球の部屋で
1人にしたらゴロゴロしながら
すんなり寝てくれます(^_^;)- 9月21日
-
ゆうにゃも
コメントありがとうございます(*^^*)
パジャマにクルクル♪
安心するんですかね(*^^*)
でもママがいると寝ない…
1人で寝てくれると楽チンですが、
少しさみしい(´・ω・`)笑- 9月21日

( ˙o˙ )
うちも暴れる派です😂
せまいベッドの上で壁側にごろごろと(笑)たまに壁にぶつかって寝返りが出来ずに唸ってます(笑)
それを繰り返して10分ほどで寝ます💓
-
ゆうにゃも
コメントありがとうございます(*^^*)
あ、お仲間ですね🙌
うちも壁にぶつかって唸ってます。笑
寝る気ある?って思うんですが
毎日必ず暴れてから寝るので謎です😂- 9月21日

🍓🍓🍓
うちは寝室に入ったら放置です😅
勝手に遊んで時にはパパ、時にはママとイチャイチャ❓して気がついたら寝てます。
本当に放置…。
まだハイハイ、つかまり立ちなのもあるかもですが💦
-
ゆうにゃも
コメントありがとうございます(*^^*)
うちもまだハイハイ、つかまり立ちです♪
そして同じく放置しています🙌
イチャイチャタイムがあるんですね😍
羨ましいです♡- 9月21日

ゆめいあす
月齢一緒くらいです(*^^*)
バタバタではないですが
同じく少しゴロゴロしたり
最後は寝ぐずる感じで
スーッといきなり静かになります!
10~30分くらいです(^^;
-
ゆうにゃも
コメントありがとうございます(*^^*)
月齢一緒くらいですね♪
静かにゴロゴロするんですね♪
うちもいきなり静かになります‼︎
30分かかると先に寝てしまいそうになりますよね(>_<)💦
私は先に寝てしまいます…笑- 9月21日

りんご
限界まで眠い時は布団に入って数秒で寝ますが、基本うちも暴れる派です😂
トントンすると逆に怒り泣きするので、好きなだけ動かせて(寝室とリビングをいったり来たり、、)近くで私も転がってると疲れはてて変な所で寝てます😂😂
-
ゆうにゃも
コメントありがとうございます(*^^*)
こちらにもお仲間が🙌笑
変な所で寝るくらいゴロゴロ転がってるんですね♪可愛い♪笑
うちもトントン嫌がります…
なので放置しています😂- 9月21日

はじめてのママリ🔰
シングル3枚の上をゴロゴロしながら長いと30分くらいたってようやく寝ます(⋈・◡・)
親がスマホいじってると、お?って言いながら近づいてくるので、主人がスマホいじってるときは30分くらいかかっちゃいますね(●´ー`●)
-
ゆうにゃも
コメントありがとうございます(*^^*)
ゴロゴロ派ですね(*^^*)
スマホは寄ってきちゃいますよね😭
ご主人、スマホはお子さんが寝てからにしてー(´・ω・`)- 9月21日

退会ユーザー
寝室にきたら、放置です。
真っ暗(豆電球だけです)の部屋は寝るところってわかってるようで、しばらくゴロゴロ転がったりしてますが、私が寝たフリをしてると、いつの間にか寝てます❗
10分くらいです。
-
ゆうにゃも
コメントありがとうございます(*^^*)
寝たフリ大事ですよね♪
うちも廊下の電気も全部消して何も見えないくらい真っ暗にするんですが、
暗闇の中で暴れています…
息子の中では寝る前にゴロゴロ暴れるのが習慣になっているようです😂- 9月21日

やん
添い寝してる隣でごろごろ体当たりや頭をぐりぐり押し付けてきます(笑)
そのうちバッ!と大の字になって寝ます😅
時間は10〜30分くらいです☺️
-
ゆうにゃも
コメントありがとうございます(*^^*)
大の字‼︎可愛い(*^^*)笑
ママにくっつきたいんですね♡- 9月21日

3姉妹年子ママ
長女は横にいて寝たフリしてると自然と寝てます。
最近はトントンせろと言わんばかりに手を引っ張って自分の体に乗せます(笑)
次女はコロコロ転がって何時のまにか寝てます。
-
ゆうにゃも
コメントありがとうございます(*^^*)
手を引っ張って体に乗せるところ想像してニヤニヤしてしまいました(笑)
トントン好きなんですね♡笑
自然と寝てくれるのは助かりますね😊- 9月21日

みかっち
まだまだ月齢が低いですが…
うちは5分ほど暗闇の中で一人楽しそうに喋ってから寝ています(笑)
それが可愛くて…(笑)
つい喋りかけたくなるのですがぐっと我慢しています!
逆に質問で申し訳ないのですが月齢が低いときはどんな感じで寝ていましたか?
-
ゆうにゃも
コメントありがとうございます(*^^*)
1人でおしゃべり…
しかも楽しそうに♡笑
そんな事されたら毎日ムービー撮ってしまいそうです(>_<)♡
確かに話しかけるのは我慢ですね‼︎笑
うちはがっつり添い乳でした😂
とにかく看護師さん達からおしゃぶりを勧められるほど寝ぐずりがひどかったので添い乳以外考えられませんでした‼︎
なのでいつか時が来たらネントレする
つもりだったんですが、気がつけば
暴れながらも一人で寝るようになり、
あっさり卒乳して寂しかったです…笑- 9月21日
-
みかっち
そうだったんですね♪添い乳のやり方がわからず1ヶ月間は実家で抱っこで寝かせていたのですがなぜか自宅に帰った初日の夜からすんなりセルフで寝てくれ拍子抜けしました(笑)
子どもなりにタイミングがあるんでしょうね♪
お答え下さりありがとうございます😊- 9月21日
-
ゆうにゃも
わかります♪すんなりセルフで寝てくれると拍子抜けしますよね(笑)
寝るのが上手なお子さんなんですね♪
こちらこそ、コメントありがとうございます(*^^*)- 9月21日
ゆうにゃも
コメントありがとうございます(*^^*)
じっとしているなんてお利口さんですね♪
しかも腕にぎゅっ♪可愛すぎます♡
うちも電気を消すと寝るのがわかって
ニコニコと近づいて抱きついてきます。
が、その後が寝る気ある?ってくらい
暴れます😂