![milkTea](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が1歳10ヶ月で、2人目の赤ちゃんが生まれる不安。2人目が生まれた後、娘はさらに私にべったりになるのではないかと心配。経験者の方、上の子はどう変化しましたか?
12月に2人目が生まれます。
その頃、娘は1歳10ヶ月、、きっと赤ちゃんのこともまだわからないんだろうなあ~と思っています。
娘は未だに人見知りが激しくいつも私にべったりで外などで1人で勝手に何処かにいくことはなく必ず行きたいところを指さして訴えて私が動いてから動きます💦
その面は危なくなくて嬉しいですが常に私にベッタリなので2人目が生まれた時にどうなるのかとても不安です。
きっと今以上に私にべったりになるのではないかなと思っているのですが同じような立場だった方、上のお子さんは2人目が生まれてどんな感じになりましたか?
良かったら教えてください。
よろしくお願いします。
- milkTea(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多分嫉妬はしちゃうかと思います(><)やっぱり下の子に手がかかるからうちの子はばーばとじーじにベッタリになりました😅
![gooo!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
gooo!
うちはもうすぐ2人目が産まれるのですが、息子がママっ子で何をするのも私とでないとダメでした。
けれど、おなかが大きくなるにつれてだっこなどがツラくなるので、パパにしてもらってね〜パパと行っておいで〜などと言うことが多くなりました。最初こそ泣いていましたが、日が経つにつれて慣れていったのか、今では自分からパパねんねしよ〜❤️と寝かし付けはパパ!に変わりました。
まだ産まれてからのことは私自身も分からないので、参考になりませんが💦
家族に協力してもらうのもいいかと思います😊
-
milkTea
たまにパパでもダメな時があるので余計に不安で、、😭
今から何でもパパ作戦をしてパパ大好きっ子にしたいと思います😊
ありがとうございました!!- 9月21日
-
gooo!
きっと始めは、ママがいい〜!😭と泣かれると思いますが…
パパにもめげずに頑張ってもらわないとですね😊- 9月22日
-
milkTea
はい!
パパにめげずにたくさん協力してもらいます😊- 9月22日
![しーさー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーさー
我が家も1歳10ヶ月差ですが、上の子は下の子にベタベタでしたよ(´-`).。oO
ちゃんとわかりますよ^_^
今のうちから説明してあげてください❤︎
-
milkTea
そうなのですね!☺️
うちも下の子にベタベタになってくれるといいなあ~♪
今からでも少しずつ説明しようと思います!
ありがとうございました😊- 9月21日
![niko25](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
niko25
こんばんは、まだまだですが
恐らくうちも同じくらいの
年の差で生まれます!
そして、同じ事考えてました…
お腹の子には申し訳ないですが
それが1番悩んでたり…
ここでの答え参考にさせて頂きます。
質問の答えになっていなくて
すみません🙇♀️🙇♀️
-
milkTea
不安ですよね💦
同じような方がおられてホッとしました☺️
分からないかもしれないですが今からでも少しずつ話していこうと思います✨
お互い無理せず妊婦生活を過ごしましましょうね💕- 9月21日
![むちゃころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むちゃころ
長女が1歳半の時に次女が産まれました☆
何も分からないだろうと思ってましたが、退院して家に戻ると、もうすでにお姉ちゃんの顔になっててビックリしました。
女の子だとお世話したい!という母性が強いような気がするので、milkさんのお嬢さんも見違えるほどお姉さんらしくなるような気がします(^^)
-
milkTea
1歳半なのにすごいですね~!👏🏻😊
周りからも女の子だから大丈夫って言ってもらってるのですがあまりにも私にべったりなので不安で、、💦
娘もむちゃころさんのお子さんのようにお姉さんになってくれることを祈ります!
ありがとうございました💕- 9月21日
milkTea
やっぱり嫉妬はしちゃいますよね💦
うちもばーばとじーじにべったりになりそうな気がします😅笑
ありがとうございました✨