※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃけっこ
妊活

妊活中で妊娠せず、整体や鍼灸で妊娠した方いますか?経験談を聞きたいです。

こんばんは😃🌃

私はゆるーく妊活をしていて、一年半くらいたちますが、まだ妊娠にいたらず。。

去年病院で検査しても原因がなく。。

そこで、なかなか妊娠しなかったけど、整体や鍼きゅうに通って妊娠したよーって方いますか??

いま、気になっているので良かったら教えて下さい☺

コメント

文乃❤︎.*

私もなかなか授からず、整体通って温活してっていう生活を送っていたら授かりました♪♪

  • しゃけっこ

    しゃけっこ

    そうなのですね🙆
    整体っておもにマッサージとかやってたのですか??それとも骨盤矯正などですか??やっぱり温めることって大事なんですね😣

    • 9月21日
  • 文乃❤︎.*

    文乃❤︎.*

    整体は全体の骨の矯正と、骨盤周りを重点的に!って感じでしました!
    やっぱり身体暖めるのは凄く良かったと思います...♪*゚☺️

    • 9月21日
  • しゃけっこ

    しゃけっこ

    そうなんですね😃
    私も整体取り入れて頑張ってみます☺️
    体が冷えてるので良さそうです🙆
    色々教えていただきありがとうございました🙆

    • 9月21日
☆みむちゃんまん☆

私も鍼灸で妊娠しました。

通ってる産婦人科が漢方をやっていて東洋医療に興味があったのと、

人工受精以上の事はやらないと夫婦で決めていたので、それならと思いやりました。

ツボに鍼やお灸を施すというだけの治療で、効果はどうだろうと疑っていたし、時間もかかるだろうと思っていましたが、
3か月で授かることが出来ました。
男の先生だったので、仲良しの事とかもアドバイスして下さり、そういう面では良かったです。

妊娠した周期の基礎体温が、教科書のような綺麗なグラフだったのが驚きでした。

  • しゃけっこ

    しゃけっこ

    こんばんは😃🌃
    そうだったのですね🙆漢方は飲んでたのですか?
    私もタイミングを見てもらってたのですが、一応タイミングの日に仲良ししてたのですが、神様のいたずらなのか、だいたい排卵近くになると体調悪くなり、今に至ります。。
    うちも人工受精とかになるなら、違う方法探そうって言ってたのですが、やはり鍼はいいんですね🙆

    色々アドバイスもしてくれるなら、挑戦しやすそうですよね🙆

    体調面とかもよくなったりするのですか??

    • 9月22日
  • ☆みむちゃんまん☆

    ☆みむちゃんまん☆


    はい。
    私の産婦人科の先生は漢方の治療に力を入れているので、その時の状態に応じて色んな漢方を出して下さり、今も飲んでいます。

    私もタイミング見てもらい、先生に日を指定して頂いて取っていましたが、鍼灸の先生には、生理終了後から排卵予定日3日位後まで、1日おき位はタイミングを取るのが理想と言われました。

    やはりタイミングの問題と、男性の場合は精子を溜め込まないで、出して循環を上げた方が質の良い精子が出されて妊娠に繋がりやすい。

    しゃけっこさんみたいに何かでタイミングをずらしてしまった場合でも、前に出された精子がいたりすれば、ある意味保険が効くとの事でした。

    • 9月22日
  • ☆みむちゃんまん☆

    ☆みむちゃんまん☆


    続き✨

    後は、男性も排卵日だとプレッシャーになる人もいますよね。
    人にもよりますが、仲良しを習慣つけておくと、排卵日というプレッシャーに縛られなくてもやりやすくなるというのもあるようです。

    うちの主人もそうで、妊娠するまでの2周期は頑張ってくれて、プレッシャーがなくなり勃つようになりましたよー。

    うちは毎日頑張りました❗️
    夫婦生活の話もすみません。


    体調も良くなりました。
    私の最大の敵の冷えやストレスも鍼灸で良くなったり流されるような感じで、身体も温まりましたよ。

    先生が身体を触り、どこが悪いかを判断してその人に合った治療をしてくれますから、内容もそれぞれですが、効果はあると思いますよ。

    もし通うなら、不妊治療に力を入れている鍼灸院を選ばれると良いと思います。
    ホームページなんかで調べられますので、是非❗️❗️

    • 9月22日
  • しゃけっこ

    しゃけっこ

    こんばんは😃🌃沢山教えていただいて、ありがとうございます🙇

    漢方って良さそうですよね🙆
    なるほど、タイミングってほんと大事なんですね😃
    わたし、排卵日の二日前と排卵日と二回か三回しかしてなくて、回数もかなり少ないし、おまけに体調悪くなるからなかなか出来ないのかなとも思ったりしています。。

    回数も大事なんですね😃

    習慣付けはすごくいいですね!!
    すごいいいアドバイスいただきました🙆

    わたしたちも頑張って習慣つけてみます☺️

    ちなみに冷えと他に体調とか悪いときありました?
    私は頭痛持ちで、首から肩にかけての凝りもひどいので、ロキソニンをよく飲んでしまってます😣それも原因あるのかなとも、悩んでます。。
    ほんと、鍼は懲りにも良さそうですね🙆

    • 9月22日
  • ☆みむちゃんまん☆

    ☆みむちゃんまん☆


    グッドアンサーありがとうございますm(_ _)m

    東洋医療は西洋医療みたいな速効性はないものの、不妊には全体的に効くみたいですよ✨
    ネットなんかでも漢方薬局に通ってる方もいるみたいですし、私の先生は漢方の不妊治療で実績あげてるみたいですし。

    良く日本人はセックスが少ないとかと言うけど、本当にそれがあるのかもしれません 笑
    私も職場の同僚に数が少ないんじゃないのー?と言われてました。
    産婦人科の先生にも、生理後の沢山の仲良しを勧めてる方もいるみたいですし 笑

    ご主人共々大変とは思いますが💦
    頑張ってみて下さいね❗️

    • 9月23日
  • ☆みむちゃんまん☆

    ☆みむちゃんまん☆


    鍼灸受けていた時は特に大きな体調不良はなかったのですが、1回だけ身体が怠い時に受けたら手が凄く痺れて大変な時がありました。
    その時は体調悪かったので納得でしたし、先生が鍼を調節してくれたので✨なんとか大丈夫でした。

    中には痛みに弱い方とかもいたりしますから、そういう方の為には違う方法で治療してくれたりする鍼灸院も多いみたいなので、そういうのがあれば最初に遠慮なく相談すると良いですよ。

    東洋医療は効果出るまで✨時間かかる事が多いですし、中には本当に合わない方もいるので、その辺は頭においておくと良いかもしれません。

    漢方は正直、苦いしボソボソして慣れるまで飲みにくいですしね。

    • 9月23日
  • ☆みむちゃんまん☆

    ☆みむちゃんまん☆


    肩こりとか頭痛の悩みも鍼灸だと相談に乗ってくれるかもしれません。

    私も肩こりや首の張りがひどかったので💦
    先生が毎回鍼を刺してくれてました。

    私の友人も妊娠していて腰痛が酷くて鍼灸に通っているそうです。

    ロキソニンとの関係はわかりませんが、出来れば飲みたくないですもんね。

    • 9月23日
まー

骨盤周りを整えると妊娠しやすいって聞きました❗

  • しゃけっこ

    しゃけっこ

    やはり、骨盤回りって大切なんですね😃
    まだ独身の時に骨盤矯正一度だけやった時に骨が曲がってるっていわれましたが、それも影響してそうですね😣

    いってみたいと思いました😣

    • 9月21日
はじめの一歩

参考にならないかもしれませんが鍼灸を始めた月に妊娠しました😅

鍼灸の先生には体質が変わるまで4カ月はかかるよ〰と言われましたので長期戦かな〰と思っていた矢先でした。

週に一回4回ほどの施術でしたが、毎回ぽかぽか体が温まり気持ち良かったです😊

  • しゃけっこ

    しゃけっこ

    おー!!すごい!おめでとうございます☺️
    鍼ってすごい効果あるみたいですね!
    妊活以外にも疲れとか懲りにもいいみたいですね😃
    でも痛くなかったですか??
    気になってるのですが、不安もありまして。。

    • 9月21日
  • はじめの一歩

    はじめの一歩

    わ!間違えて下に返事してしまいました!
    すみません😣💦⤵

    元気な赤ちゃんが授かりますように💓

    • 9月21日
はじめの一歩

針は驚くほど痛みは全くありませんでした☺
でも一度だけツーンと痛かったです。
痛いと伝えると指し直してくれました🎵
あとは施術後、スッキリした感じがありました。

ちなみにお灸の方がやってる実感がありました😃
はじめは子宮系のツボに、ずっと置かれても熱く感じなくて、心配されましたが、回をおうごとに熱さを感じ、熱いですと言ってずらしてもらいました☺

  • しゃけっこ

    しゃけっこ

    わざわざありがとうございます🙇
    痛みはほとんどないんですねー☺️

    私は凝りもひどいので、スッキリするならぜひやりたいですね☺️

    お灸は体を中から暖めてくれそうですよね🙆
    30歳から妊活を軽くしはじめてるのですが、気づいたらまもなく32歳になってしまうので、焦りが出てきてしまって😱
    頑張ります☺️

    • 9月21日
  • はじめの一歩

    はじめの一歩

    私も30歳から始めました🎵
    焦りますよね〰💦

    でも、検査しても大丈夫ならきっとリラックスした月に赤ちゃんがやって来ますよ👍

    頑張らず、待ちましょう💓

    • 9月21日
  • しゃけっこ

    しゃけっこ

    そうだったんですね🙆
    一緒ですね☺️
    勇気づけてくれてありがとうございます🙇頑張れそうです🙆

    • 9月22日