※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はんぺん39
子育て・グッズ

9ヶ月半の娘がミルクを嫌がり、飲まなくなりました。離乳食は3食で、ミルクを飲まず食事を楽しんでいます。早いか悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。

現在9ヶ月の娘がミルクを嫌がるようにΣ(゚Д゚)

完ミで育った現在9ヶ月半の娘がミルクを嫌がり飲まなくなりました。
離乳食は3食で、朝と寝る前にミルクをあげていますが、少し飲むと嫌がり飲まなくなります。

3食食べているものの、9ヶ月でミルク卒業は早くないか?
ご飯が好きなのか?
とここ数日頭の中をぐるぐるさせています。

同じような経験をされた方がいましたら、アドバイスをお願いしますm(__)m

コメント

夏菜子

その頃三回食になり、おっぱい完全に卒乳しました(^.^)
その後も一歳過ぎまでミルクは寝る前のお楽しみ程度に飲んではいましたが…。
嫌がるならいらないのだと思います✨

つき

うちも飲まなくなりました。
完ミでしたが、元々ミルクが嫌いで7ヶ月半から3回食OKがでて今や同じくらいのこの倍は食べます💦

フォローアップミルクは尚更嫌いでした。