 
      
      
    コメント
 
            虎羽ママ
小児科の先生にもよると思いますが、次はこれをいつまでに受けるようにとかって教えてくれると思います!
 
            ママリ
基本自分で決めるものだと思ってました!
同時接種の方もいれば一つ一つ打つ方もいるのでその家庭の方針によってスケジュールが変わると聞きました。
- 
                                    てつ犬 そうですよね、同時接種の場合は任意をどうするかとかありますもんね😵 
 検診で先生に聞いてみようと思います!- 9月21日
 
 
            チッタン
病院によってバラバラです…
小児科オンリーのところの方がスケジュールたててくれると思います❕
うちは2ヶ月に受けようとしたら行きたい病院が予約でいっぱいで…3ヶ月からまとめて打ち始めました✨
今のところ再来月までの予約をとって
、あとはスケジュール表もらいました❗
でもきっと先生におねがいすれば、教えてくださると思います❗
予防接種やら検診やら多くて忘れないようにするのが必死です(笑)
- 
                                    てつ犬 なるほど! 
 小児科は総合病院に行くことになってます。
 スケジュール表とかがあるんですね‼️先生に聞いてみます✨- 9月21日
 
- 
                                    チッタン そうなんですね❗ 
 親切な先生だと事細かに教えてくれます🎵
 是非聞いてみてください😘- 9月21日
 
- 
                                    てつ犬 人気の先生なので、期待しておきます😊💡 
 ありがとうございます🙌❤️- 9月21日
 
 
            まさこ
任意のものは何をするか自分で副反応を理解した上で、決めて。
〇〇もしたいんですが、何を受ければいいですか?と聞くようにしてます。
だいたいのスケジュールと言うか次は何がオススメですよと教えてもらえてます。
病院によってはスケジュールを立ててくれない所もあるし、予約がないと出来ない所もあるし、何週間待ちもあるのでまずは早めに行こうと思われている、小児科に電話されるのが一番です。
2ヶ月だったらまずは、ロタをするか小児科によって二回と3回のロタの種類があってどちらかしかやっていない所もあるので。ロタがやっていない小児科もあります。
- 
                                    まさこ 私が出産した産院は、1ヶ月検診で小児科の先生から予防接種の説明があったり、保健師さんの自宅訪問の時にも説明がありました。 - 9月21日
 
- 
                                    てつ犬 なるほど、予約ですね。 
 行く病院は予約制なので問い合わせてみます!
 予防接種の種類は、すべてやっているとのことでした💡- 9月21日
 
- 
                                    てつ犬 予防接種の説明してほしいです‼️保健師さんの訪問はいつ頃なのでしょうか? - 9月21日
 
- 
                                    まさこ 里帰りとかされてますか?? 
 私は隣の市に里帰りしていたので、帰ってからお願いしたいと保健師さんとお話しました。
 生まれたら、母子手帳を交付してもらった時に入っていたハガキを送ったらまた連絡が来ました。- 9月21日
 
- 
                                    てつ犬 里帰りしてますが、同じ行政区なんです💡 
 ハガキ、、はなかったですね🤔連絡が来るのでしょうか。。- 9月21日
 
 
   
  
てつ犬
なるほどですね!
検診の際に聞いてみます💡