コメント
たまちょみ
眠いのに、寝付けないのではないですか??
たまちょみ
月齢がわからないのでなんともいえませんが、赤ちゃんって置くと起きてしまうってよくありますよ(^.^)
12時間ぐずりっぱなしで、たいした時間寝てないのであれば、寝ぐずりかと思いますが…
-
たまちょみ
ごめんなさい。こちらに返信してしまいました💦
- 9月20日
-
かなこ
1ヶ月たったところです。寝かしつけがいまいちで…いつもミルクあげるとぐっすりなんですが…
- 9月20日
-
たまちょみ
1ヶ月ならまだまだ寝かしつけに苦労されますね…私も赤ちゃん抱っこしたまま、ソファや壁にもたれて寝てました…(´・_・`)
分厚い布団や毛布に乗せたまま、抱っこして寝かしつけすると置いた時に起きにくいですよ(^.^)
布団に置いた時の背筋が伸びる感じや、抱っこから離した時の温度差で起きたりするので(^.^)
保育園に勤める友人から教わりました!お昼寝の寝かしつけでやってるそうです!!- 9月20日
-
かなこ
そろそろご飯の準備やワンコのお世話掃除しないと…なんですが、抱っこしたままだと…で。今も抱っこしてるとすぐ寝ちゃうんですけどね…
そーっと置いてみます- 9月20日
-
かなこ
いや、お目目ぱっちりでしたw
- 9月20日
ポコママ
おくるみにくるんでみては
どうでしょうか⁉︎💦
部屋は暗くしてテレビは消して、
お母さんも深呼吸です‼︎
-
かなこ
おくるみは常に包んでます…
部屋も暗めにしてテレビもつけてないのですが…だめです…- 9月20日
725
うちも眠いのにベッドに置くと背中スイッチ稼働しておきます(´;ω;`)
抱っこしてもなかなか寝ず、おしゃぶりをさせたら最初泣いてましたが30分くらい格闘の末寝てくれました😢
-
かなこ
おしゃぶりも今日はうけつけてくれません…どこか悪いかんじもなさそーなのですが…家事もそろそろしないと…なのに…わたしの睡眠も…てところです
- 9月20日
夏菜子
うんちが溜まってて苦しいとか…?
あとはどうしても抱っこで寝たい気分の時もあるかと思います。。
-
かなこ
うんちかな?とも思ったんですが
割としてるので…抱っこしてると寝てくれるんですけど、腕がそろそろ限界で…- 9月20日
-
夏菜子
そうなんですね。。うちは姉妹ともに出てると思っても少量だったようで、ミルクの飲みが悪い時に綿棒浣腸してあげると大量に出ます💦
沐浴も気分が変わって良いかもです…🛁- 9月20日
-
かなこ
うんち今日出てないので心配だったので浣腸してみます!
- 9月21日
-
夏菜子
ぜひお試しください、うちの子は半日から1日出ないと不機嫌です…ちなみに思い切って綿棒半分くらいまで入れないと出ないです(⍢)
- 9月21日
-
かなこ
ちょっと怖いですね…
- 9月21日
Y-mi
ちょっとだけ外の空気にあたるのはどうでしょう❔
うちは泣いてても抱っこして外に出たら泣き止みます。
-
かなこ
昨日1ヶ月検診で、外ではギャン泣きでした…旦那が忘れ物したそうで
終電で、届けないと行けないのに
寝てくれないと電車は…厳しいかなと思ってます…- 9月20日
退会ユーザー
うちの子も凄く調子いいときじゃないと置いたら起きてましたよ(*ノД`)ちなみに、3人目ですが3人とも背中スイッチ敏感でした。
-
かなこ
丸めたまま寝かしつけてしまうのは
猫背とか大丈夫でした?- 9月20日
-
かなこ
背中スイッチw
なんだか可愛いですね😍- 9月20日
-
退会ユーザー
授乳枕に寝かせたら、布団に置くより寝てくれてました!
- 9月20日
-
かなこ
安心できる場所がそれぞれなんですね!試してみます!
- 9月21日
みー
それは精神的にやられますね💦お疲れ様です(>_<)
お腹いっぱいすぎても苦しくて泣いちゃうかもですね。
寝てベッドに置く時、ママのお腹と赤ちゃんのお腹を最後までくっつけてて、完全に置いてからお腹を離すと成功するって聞いてやってみたら結構よかったです!
すごいキツイ体勢にはなりますが…
-
かなこ
眠りそうになったらやってみます!
- 9月20日
退会ユーザー
うちも1ヶ月ちょっとですが、今日は抱っこぢゃないとダメな日です(˃̶᷄ ω ˂̶᷅ )
私の住んでるところは今日ちょっと天気が悪いからかなぁって思ってますけど…(((;꒪ꈊ꒪;)))
-
かなこ
赤ちゃんてほんと敏感ですよね…最近愛犬の吠えにも反応しはじめて…
- 9月20日
ちゅず
痒いとかは気にしてますか?
何しても泣き止まない時は
身体中擦ってあげたり
綿棒して上げたりしたら
ぴたっと寝ること多かったです( ´•௰•`)
-
かなこ
痒いは盲点でした!試してみます!
- 9月21日
かなこ
抱っこしてるとたまに寝るのですが
ベッドに置くとすぐ起きます…
こんなの初めてで…