
コメント

yuur
3ヶ月と27日です😊🙌
よければ聞きますよ〜!

退会ユーザー
3ヶ月と28日です😊
良かったらお話しましょう🎶
-
ユリ♥
回答ありがとうございます。
月齢近いですね!
お子さん、夜は寝ますか?
私の子供は最近夜中だけなかなか寝られなくてよく泣いています。他の時間帯はちゃんとネンネ出来るのに夜中だけ寝られないんです。
だいたい4時間間隔で授乳があります(混合です)授乳終わって寝かせると一人で寝れる事が増えてきたんですが23時台にその日の最終授乳するんですけどその後が凄く泣いていて今日は朝の4時半くらいまでかかって頭痛がしてふらふらで😢決まった時間だけ寝られないとかありますか?- 9月20日
-
退会ユーザー
うちも混合です‼︎
うちの子は日中関係なく、寝る前はだいたいぐずります💦
抱っこで寝るときもあるし、寝かせてたらぐずりながらそのまま寝たり、おっぱい吸いながら寝たりです😓
ただうちはこの時間帯だけ寝られないとかはないです😣
夜は寝ると5.6時間くらいは寝るようになってくれてます…
寝付いてくれないとしんどいですよね😢
日中一緒に休むとかできますか?
今の感じが毎日続くとユリ❤︎さん倒れてしまうかもですよ(;_;)- 9月20日
-
ユリ♥
以前は寝る前はどの時間でもぐずついてました💧寝付けなくてぐずってるだけだと思うので変に構わず興奮させないようにしながら。疲れさすためにある程度泣かせてみたり(私も夜寝たいのでその時だけミルク普段より20多め、オムツも替え、熱もなしを確認済み)優しく撫でてみたりとかおしゃぶりあげたりとか色々するんですが夜中だけ大暴れで😭最近はもう夜中通り越して朝近くなんですが弁当作るのに起きてガチャガチャしてても朝私が赤ちゃん起こすまでよく寝てます。騒いで疲れてるからかと思うのですが💦
朝起こしてからの午前寝というんでしょうか、そこは99.9%くらいの確率で起きずに泣かずにぐっすりなので私もそこで寝るのが唯一の休息です😭
ママは皆睡眠不足とたたかって立派ですよね、眠すぎて頭痛とかもありご飯支度まともに出来ず手抜きばかりで😭- 9月20日
-
退会ユーザー
なかなか寝てくれないと身体も心もしんどくなりますよね💦
ずっとぐずられると、子供に申し訳ないなと思いながらもイライラしながら抱っこしてました…
うちの子の場合は、早く寝て欲しいのをわかってるのかそういうときはとくになかなか寝てくれなかったです😓
気持ちに余裕ができてるようになってきてからは、今の間だけだからと思って付き合えるようになりましたが
毎日だとキツイですよね😢- 9月20日
-
ユリ♥
わかります、、つい、イライラしてしまいます。イライラしたって何も良くはならないのわかってるのに眠れないと人ってこんなに変わるのか…って感じになってしまいます。
イライラとか早く寝てとか伝わるっていうのは本当なんですね、、
今日こそは
今日こそは……いつ夜中寝れる日くるかなってそんな事ばかり考えてしまいます😭- 9月20日
-
退会ユーザー
旦那の仕事もあるから、あんまり遅くまでぐずられるとそっちにも気を使ってしまって余計にイライラして…
悪循環ですよね😢
思ってる気持ち結構伝わっちゃうみたいです💦
なので最近はできるだけ気持ちにゆとりを持って過ごしてます✨
余裕できてくるまでなかなか大変なんですけどね😭
でも、必ず夜中眠れるようになる日が来ます‼︎- 9月20日

退会ユーザー
3ヶ月と15日です(^◇^)
-
ユリ♥
回答ありがとうございます。
お子さん、夜は寝ますか?
私は混合で育てていて授乳間隔は4時間くらいです。授乳のあと寝かせると一人で寝れる事が増えてきたんですが、23時台にその日の最終授乳するんですけどその後が泣いて、全然寝られなくて。今日は朝の4時半過ぎまでかかってしまい。お子さん、決まった時間だけ寝られないとかありませんか?- 9月20日
-
退会ユーザー
本当最近寝てくれるようになりました。いつも24時まで起きているので、24時になったら30分ドライブ行きます。そこから布団に移動させて寝かせて、起きるまで5回くらい泣くので添い乳で寝かせてます。24時までは寝かしつけようとしても絶対寝ないので起こしてます😓
寝てくれるようになる前は、朝方の4時まで泣いて全然寝てくれなかったので大変でした😓- 9月20日
-
ユリ♥
24時まで寝ないのですか😣それは大変ですね😣
布団に移動させた後も5回くらい泣いちゃうんですね、やっぱりこの時期は仕方がないんですね、、
朝方4時まであるあるなんですね…本当からだキツいですよね。
でも、皆が通る道だから頑張らなきゃですね😭- 9月20日
-
退会ユーザー
でも朝方に寝られるよりはマシです、、本当朝方に寝られると、キツイし眠いのに寝れないしでイライラして余裕もなくなりますよね(・ω・`)
- 9月20日
-
ユリ♥
ダメなのわかっててもつい、イライラしてしまいます。
時計ばっかり見てしまって外が明るくなってくるとぐったり…
気持ちになかなか余裕が持てなくて何もかもおろそかになってしまう自分が嫌です⤵- 9月20日

yuur
昼夜逆転してるのかもしれないですね😓
朝は早めにカーテン開けたり、近場をお散歩してみたりしたらどうでしょう😊
夜は早めに電気消してみたり!
あんまり寝ないでギャン泣きされると
どうにかなっちゃいそうですよね…
3時間おきにミルクで泣きます。
完ミなのでミルク作りに行くのも面倒で…
他の方の投稿見てると、夜中は朝まで寝てくれた、とか書いてて
この頃ってもう少し間隔空くんじゃないのー?って思ったりします😓
-
yuur
すいません、下に投稿してしまいました💦
- 9月20日
-
ユリ♥
いえいえ、何度も返信ありがとうございます😊
北海道なんですけどここ数日天気がぐずついて全然外にも出られてなくて、、台風もきてましたよね😭晴れたら散歩行きたいです。今日もバケツひっくり返したみたいな雨で買い物も断念です。
寝かす時は寝室に連れて行き、暗めにする事は心掛けています、昼夜逆転してる感じですよね…
ミルク作るのも消毒するのも地味に大変ですよね…
ミルクは今、量どのくらい飲んでいますか?
わかります!20時から朝の7時まで起きませんって投稿見るとええぇ???う、羨ましい……ってなります😭個人差は当然あるけど夜中泣く、起きるのがほとんどですよねきっと…- 9月20日

退会ユーザー
今3ヶ月と5日の長女を育ててます!
他の方のコメントを拝見したのですが…同じようなことありました(−_−;)
うちの子は2ヶ月〜2ヶ月半くらいの2、3週間ほとんどずっとでした😥
日中はお昼寝しても、大して寝なくても変わらなくって、夜の11時くらいから朝方4時5時まで泣き叫んでほとんど寝なかったです。日中も泣くけどこんなに泣き叫ぶことないよね?!ってくらい抱っこしても仰け反ったり、ベッドに置くと手足ジタバタさせて暴れて…たまに10-30分くらいだけ寝てまた暴れての繰り返しでした(笑)
そして朝方になると寝て、10時くらいまで起きないような日々💣
寝れないし疲れてるしで、耳鳴りと頭痛で大変でした(>_<)
でも何のきっかけもなく最近は夜も寝てくれるようになりました!
-
ユリ♥
回答ありがとうございます。
同じ様な経験あったのですね!
2、3週間続きましたか😱😱ウチもかれこれ2週間くらい経ちます…
それまでは2、3回途中で泣きはするものの寝かせて10分位泣いたら疲れたのかそのまま寝るって流れだったのですが急にこんな事に…
新生児の時に一睡も出来ず朝を迎えて私自身も泣いた記憶がよみがえって何だか怖くなってまた夜がくるのが憂鬱で⤵
寝てくれてる時に一緒に寝てもそのくらいじゃ頭痛なかなかとれないですよね😭耳も本当痛い、今日耳つぶれるかと思いました。
特にキッカケなく今は寝てくれるんですか!時間の解決待ち。。ですかね??- 9月20日

🍓
3ヶ月と15日です、こんばんわ〜😳💕💕💕
-
ユリ♥
回答ありがとうございます。
こんばんは!
りおさんのお子さんは決まった時間だけ寝られないとかありますか?
ウチの子は夜中だけギャンギャン泣いて、なかなか寝付いてくれなくて困っています⤵かれこれ2週間くらい、、夜中の3時は回ります。
他の時間帯は寝かすと一人で寝れるのに夜中だけ何故かどうしてもダメなんです😭- 9月20日
-
🍓
わたしも、一ヶ月くらい前は、20時前後にはお風呂に入って、寝かせようとするのに、24時や25時にならないと寝てくれない日がありました😖
毎日、疲れてないから寝付けないのかな?とわたしなりに考えて、夕方散歩したり、スイマーバをやってみたり、うつ伏せの練習をしてみたり、適度な刺激を与えるようにしました。
また、朝はおはよう〜といいながら日差しを少しだけ浴びせたり、夜お風呂入った後は電気を消して寝るよー、と言い聞かせてました。
そのおかげかどうかは分かりませんが、ある日を境に遅くても10時半までには寝てくれるようになりました☺️
深夜までかかってしまうと、ユリ♥さんも疲れてイライラしやすくなってしまって悪循環ですよね💦
何か参考になればと思います😢😢😢- 9月20日
-
ユリ♥
ここ最近、天気が悪くて散歩全然行けてなかったので晴れたら行ってみますね、抱っこ紐だと寝てくれるので抱っこ紐でスーパーやコンビニたまーに行く程度で体がだるくて買い物も滅多に行かなくなっていました😣適度な刺激や外の空気を吸ったり少しでも外の景色を見せるだけでも違いますよね…最近、本当天気が良くても引きこもっていました😢
新生児の頃に一睡も出来ず朝を抱っこで迎えた恐怖がトラウマで焦りばかり…今日は一日中頭痛が取れずそろそろ起きる頃なので授乳をしてその後が……怖いです😢また今日もなのかな?って。でもりおさんの赤ちゃんもある日を境に寝てくれる様になったとの事。希望が持てました。10時半に寝てからどのくらいまで寝てくれるんですか?- 9月20日
-
🍓
天気が悪いと、行動が限られるので困っちゃいますよね😖
わたしも、子供が新生児のとき、あー、寝ないなー、いつ寝るんだろう??と思っていたら朝になってしまったことありました😭
頭痛があると余計につらいですよね😢
わたしも頭痛持ちなので辛さほんと分かります😭💦💦💦
おひなまきをしたら、一回で寝てくれる時間がきもーち増えた気がしますが、3時間で起きたり、7時間近く寝たりと、日によって本当にバラバラです😞- 9月20日
ユリ♥
回答ありがとうございます。
月齢近いですね!
お子さん、夜は寝ますか?
私の子供は夜中が全然寝られなくて他の時間帯はちゃんとネンネ出来るのに。
だいたい4時間間隔で授乳があります(混合です)授乳終わったら寝かせると一人で寝れる事が増えてきたんですが23時台にその日最後の授乳するんですけど、その後はとにかく泣いてなかなか寝なくて今日は4時半過ぎくらいまでかかって頭痛がして辛くて😢
yuur
寝るときはすんなり寝てくれますが
寝ない時はほんと寝ないですよ😓
夜中までひたすら泣いて
その泣き声で上の子も起きて
あーー!もう!ってなる事もあります😭
うちなんて未だに3時間おきです。
上の子がうるさくて寝れなかったり、調子がいいともう少し間隔空いたりはしますが
ほとんど3時間おきに泣きます😓
寝れないと頭痛がしてキツいですよね😓
わかりますよ!その気持ち!
ユリ♥
赤ちゃんだから仕方ないのはわかってるんですが本当夜中だけ物凄く泣くのでその日の午前や日中泣かなかった分を放出してるかのように泣くので…今日は耳がつぶれるかと思いました😭
赤ちゃんの泣き声で上の子も起きちゃうんですね😭そうなると更に大変ですよね。
3時間置きに泣くのはお腹すいたよーって感じですか?
うちの子はここ1ヶ月くらい朝起こしてからの午前中、昼間、夕方過ぎくらいまであんまり泣かないんです。泣きを溜めてるのかな😭と…