
コメント

riko
上の娘がそんなタイプでした。
外では静かなので、たまに会う人には『大人しいね』『久しぶりに声聞いた』と言われてました😅私自身が小さい頃内弁慶だったので、似たようです😅
今年から幼稚園ですが、先生に聞くとお友だちとも遊んでるし、何かあれば先生にちゃんと助けを求めたりできてるらしくほっとしてます。
まだ1歳ですから、人見知りもありますし、そんなに気にしなくていいかなーと思います。
riko
上の娘がそんなタイプでした。
外では静かなので、たまに会う人には『大人しいね』『久しぶりに声聞いた』と言われてました😅私自身が小さい頃内弁慶だったので、似たようです😅
今年から幼稚園ですが、先生に聞くとお友だちとも遊んでるし、何かあれば先生にちゃんと助けを求めたりできてるらしくほっとしてます。
まだ1歳ですから、人見知りもありますし、そんなに気にしなくていいかなーと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳3ヶ月です👶 大人と同じようなご飯はどの程度あげてますか? 自宅では完全に別のものを作って 味付けは出汁のみや醤油や天然塩を少しつけるくらいです 大人と同じものといえば 食塩が入っているキャンディチーズや 味…
現在実家に帰省中で明日お家に戻る予定です(新幹線1時間➕電車1時間の距離) が、昨日夜から1歳半の娘が発熱し37.7〜38.5をいったりきたりです💦また夜中から下痢があり今も止まらずです💦元気もありません💦 今日は開いて…
生後一ヶ月はご機嫌な時間が増えますか? うちの子は一日のうち10分くらいしかご機嫌な時間がありません。 SNSやママリを見てると、生後一ヶ月ご機嫌な時間が増えてきました!という文面をよく見ます。 泣いてる時間がほ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
💐💐💐
コメントありがとうございます🙇
rikoさんの上の娘さんと似ていますね!どこに行っても「静かね。」「お利口さん。」「初めて、声聞いたよ。」と言われています💨
外では、意思の疎通は頷いたり指差しばかりなんです😅
お友達と遊ぶ時もあるので、気長に見守るほうが良さそうですね😌💐