![さつきmay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在33週の妊婦です。子宮頚管が短くなり、切迫早産の可能性があるため安静が必要です。家事は控え、寝て過ごすほうが良いでしょう。ご飯作りで痛みを感じるため、外出は控えた方が良いです。
現在、33週と3日の妊婦です。
子宮頚管とその行動についてです。
30週のときにエコーでみて子宮頚管が3.8cmでした。
次の2週間後の健診の間は、犬の散歩も控えめにして無理しない程度に行動していました。
次の32週の健診で、内診で頚管が2.8cmと言われびっくりしました。
「お腹はよく張っている?」と聞かれ、張ってはいるけど、長時間座ったときや外出時なので時期的に普通なのかなと思っていました。
2.5cmになると切迫早産になるらしく、とりあえず、自宅安静までは言われず家事も無理しないように犬の散歩はNGと言われ、最低限の家事以外は安静に過ごしてるつもりです。
この具合だと、やはり寝て過ごすほうがいいのでしょうか?
ご飯作ったり、近所に食材の買い物とかは出掛けていいのでしょうか?
ちなみにご飯を作っているだけで張って少し痛いような感じがします。
横になっても、柔らかくなるどころかキューと痛くなるときが数回あります。
- さつきmay(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家事とか全部お家の誰かに
任せた方がいいと思います(>_<)
痛みがあるなら、なおさら
ずっと横になってないと
さらに短くなってしまう
のでトイレ、食事、お風呂
以外は横になっていましよ
う!
さつきmay
やはり、安静にしてないといけないんですねー。
夫は夜遅いので、何もお願いできず…(>_<)でも、なるべく安静にします!ありがとうございます。