※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
妊娠・出産

今から妊婦訪問くるけど何をするのかな( °_° )

今から妊婦訪問くるけど何をするのかな( °_° )

コメント

まのん

妊娠訪問ってあるんですね!うちは産後だけでした。

  • あおい

    あおい


    私も親にそんなのあるねんな!って言われました!

    • 9月20日
  • まのん

    まのん

    自治体によるかと思いますが、保健師さんか助産師さんが来て妊娠中や産後使えるサービスを案内してくれる感じですかね。

    • 9月20日
  • あおい

    あおい


    多分そんな感じですかね😯💭

    • 9月20日
こんくりーとろーど!

妊娠中の生活の事や、困ったことは無いですか?産後里帰りしますか?育児の事で頼れる人はいますか?等、5分くらいで終わりましたよ(^^)d

  • あおい

    あおい


    そーなんですか!!
    ありがとうございます✨

    • 9月20日
しーさー

そんなのあるのですね…
訪問系苦手です…

産後ですら億劫なので妊娠中なんてくるなーって言ってしまいそうです(-。-;

  • あおい

    あおい


    あるんですよ😅
    私も苦手で😅
    しょうがない事やから渋々……笑

    • 9月20日
  • しゃーりん

    しゃーりん

    横からすみません。
    妊娠中の訪問はなかったのですが、産後訪問があり市の職員が来たのですが、胸が張って痛い話の時に「くそ痛いですよね!」と言われドン引きしました。あと途中からあぐらかきだしたり、、、一緒にいた母も引いてました😅
    来る必要あるのかなとしみじみ思いました。

    • 9月20日
  • しーさー

    しーさー

    家に来るのは嫌ですよね(-。-;
    おそらく心配事ないですか?準備進んでますか?とかだとおもいますが、電話にしてくれって感じですね(-。-;
    ささっと帰っていただきましょう(^ ^)
    たまに良い話もあるかと思うのでそこだけ聞き逃さぬようにして…




    しゃーりんさん
    助産師か保健師ですよね?
    なんかその職員、情けない…
    私も似たような職種なのと今回3人目だし、もう訪問いらない、眠れる時に寝かせてくれ、と今から思ってます。幸い上の子たちの時に訪問に来た人たちは丁寧だったので良かったですが…
    これで拒否したら虐待疑われたりするんですよね…面倒だけどやり過ごすしかないんでしょうね…
    来る必要、身長体重測ってくれたことでしょうか?それ位しかわからなかったです笑

    • 9月20日
  • しゃーりん

    しゃーりん

    すごいわかります。
    虐待なんてしてないし寝かせてよ!と私も思いました。見習いの職員も来ると言われ、めんどくさいな〜と思ってました笑
    保健師でしたね。
    確かにメリットは身長、体重くらいですかね。あと離乳食教室の案内とかは良かったですけど😅

    • 9月20日
deleted user

私も電話のみでしたがありました😫😫
私のところは未婚とか他県で診察受けてる人とか一応ボーダーラインがあるみたいで…笑
私ははっきり、勝手に目をつけられても困るし、信頼関係ない人に相談も心配事も言えないですと言いました 笑
自分ってとんだ嫌なやつだなと思いました 笑