
赤ちゃんが夜泣きしています。ミルクを飲ませてもお腹がすいているわけではなさそう。母乳とミルクを組み合わせて飲ませており、体重増加も確認。明日で3ヵ月目。
今までは朝までぐっすりだったのが昨日と今日、夜3時過ぎ頃に泣いてたのですがこれって夜泣きですか?抱っこして歩いて30分くらいするとうとうとします💦
ミルクは日付変わる手前で飲ませてるので、それで今まで寝てたのを考えるとお腹がすいたわけではなさそうなのですが(´・ω・`)
今日抱っこして寝始めた時にお腹からぐ~と鳴ってたのでお腹すいてたのかなと思ってもいます💦ちなみに明日で3ヵ月目です。
普段は母乳(あまり出てないと思います)+140mlを3時間毎に6回です。
体重が1日40g増えてたので昨日からはお昼の1回は120mlにしています。
よろしくお願いします🙇
- たこめし(8歳)
コメント

まぁちゃん
2ヶ月で夜泣きは早いかなと思います!
夜泣きは何しても泣きやみません…
抱っこしてうとうとするなら甘えたいとか夜暗いのが怖いとかかなと思いました( ¨̮ )
体重も順調に増えているみたいなので気にすることないです🍀
たこめし
まだ夜泣きではないんですね(*´・ω・`)
この間まで体調悪くてまだ鼻水や咳があるので、その場合も夜泣きみたいに夜起きてしまったりしますか?
まぁちゃん
あっ、調子悪いと起きてしまうかもしれませんね(´・ ・`)
2ヶ月で風邪はしんどいですね…
気温の変化が難しいので体調管理大変ですよね。
たこめし
だいたい1週間くらいたつんですが、その間は鼻水とかすごかったのに長く寝てたんですよね😵
逆に悪すぎて寝てたのかもしれませんが💧
前日に体重測りに行ってその時こどもが多くてもらってきちゃったのかもしれません(;´∀`)風邪でもRSでもなく、何のウイルスか分からなかったですが…💧
でも夜泣きじゃないようなので暫く様子見てみます!コメントありがとうございました🙌