 
      
      娘が食べなくなって1週間。再度お粥から始めるべきか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
生後5ヶ月半の娘を育てています😌
食べているところを見ると口をもぐもぐして食べたそうにしてよだれも増えてきたため離乳食を5ヶ月と2日から開始し、お粥1週間のあとじゃがいも人参と順調でしたがかぼちゃがあまり好きではなかったらしくそこから口を開けてくれなくなりました...
お粥も口を開けてくれなくなり、ほとんど食べないという日が1週間ほど続いています😞
もうこのままずっと食べないのではないかと不安です。
同じようだったって方いらっしゃいますか?😫😫
1度中断して、6ヶ月になってからまたお粥のみからスタートしたほうがいいのでしょうか...?
- ももんが(8歳)
コメント
 
            まみみ
わたしの場合は初めて3日目までは口を開けてくれたんですが、1週間とちょっとつづけたけど嫌がったりベーって出てきたりしたので一旦中断して6ヶ月から始めました!
10倍がゆ小さじ1からまた始めましたよ😊
口を開けてすごく食べてくれたのでまだ早かったのか〜と思った覚えあります😊
 
            そーまま
うちも5ヶ月と1週間くらいで
始めたのですが最初の3日は
口開けて食べてくれてたんですが
4日目くらいから口を開けてくれなくなり食べても吐き出したりしてたので
2日あけてまたあげてみたんですが
やっぱりだめだったので
また6ヶ月なってからお粥小さじ1から
始めようと思います😓💦
無理に食べさせて食べることを
嫌になってほしくないので😥
- 
                                    ももんが そうなんですよね😫 
 食べるの嫌になると困りますもんね(o_o)
 わたしも一旦中断しようかと思います...- 9月20日
 
 
            こばぁや
私も5ヶ月になった日から始めましたが
未だに完食はしません😥
とりあえず口は開けて食べてくれる分だけで量とか増やさず色んな野菜を食べてもらえるように、中断はせずに頑張ろうと思ってます
1回休んだ方がいいんですかね?
回答になってなくてすみません💦
- 
                                    ももんが わたしもちょっとずつあげようかと思ってたんですが... 
 一旦中断して6ヶ月からまたスタートしようかと思います!!- 9月20日
 
- 
                                    こばぁや そうなんですね!ありがとうございます😊 - 9月20日
 
 
   
  
ももんが
そうなんですね(>_<)
うちのもまだ早いんですかね?🤔
一旦中断してみようかと思います😭😭