※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

赤ちゃんのおっぱいが張らなくなってきた11日目の赤ちゃんについて心配です。初めの3日間は張っていたが、今は張りがないようです。大丈夫でしょうか?

生後11日です♫
最近おっぱいがあまり張らなくなってきました
最初の3日くらいはカチカチになっていたのですが、、
これって大丈夫なんでしょうか(´・_・`)

コメント

4匹のこっこちゃん

赤ちゃんが何十分と吸っている、吸った後もぐずることが多い、などがなければ、大丈夫かと思います!
母乳の生産が落ち着いてきて、赤ちゃんが飲む分だけ作られてきているんだと思います☺️いいことですよ!

もし、おっぱい足りないような素振りがあれば、ミルク足してみたらいいかもしれまん!

  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    最後、変になっててすみません😱

    いいかもしれません!でした💦

    • 9月20日
  • ゆ

    ご丁寧な回答ありがとうございます( ; ; )
    おっぱいあげるとすぐ寝ちゃって、、
    それが原因ですぐ欲しがるのか
    母乳が足りてないのかよく
    わからなくって(´・_・`)汗

    • 9月20日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    あとは、おしっこやうんちがしっかり出ていたら、ちゃんと飲めていると思います。

    どれくらいの頻度であげているのでしょうか?
    頻回授乳は、今後の母乳生産のためにも、悪いことじゃないですよ。

    うちの産院では、
    赤ちゃんが1ヶ月になるまでは、1日10回以上、深夜0時〜6時の間に、最低2回は授乳したほうがいいと指導ありました!

    • 9月20日
  • ゆ

    おしっことうんちは
    しっかり出てると思います(´・_・`)

    • 9月20日
  • ゆ

    すみません、途中で投稿してしまいました💦

    そうなんですね!汗
    色々とわからないことだらけで、、
    参考にさせていただきます!!
    ご回答ありがとうございます( ; ; )

    • 9月20日
moe

まだ産まれたてホヤホヤですね💕💕

私も初めは張っていたのにだんだんと張らなくなり、半日かけてやっと張ってくる感じでした😩😩
なので授乳間隔は全然空いてませんでした。。でもたまに吐き戻しするしよく分からなかったです😓

とりあえず1日1〜2回ミルクを足すことにしました!

張らないとダメということではありません☺️
お子さんの検診で直母量と体重を測ってもらって少ないようならミルクを足したりすれば大丈夫だと思います!私もそうやって決めました!

  • ゆ

    ご丁寧にありがとうございます( ; ; )
    そうなんですね💦
    明日少し遅れての1週間検診があるので
    わたしもそれで決めたいとおもいます!
    ありがとうございます😊

    • 9月20日
deleted user

私もそんな感じでした

どういう意味の大丈夫かはわかりませんが…
私は張らなくなって量が減って混合→完ミになりました

  • ゆ

    ご回答ありがとうございます(´・_・`)
    そうなんですね💦
    様子みてみようと思います!

    • 9月20日
あお

赤ちゃんが吸い始めると「ツーン」としませんか??

しているのであれば、「溜り乳」から「差し乳」に変わり始めてるんだと思いますよ!

  • ゆ

    そうなんですね!😳
    わざわざありがとうございます( ; ; )

    • 9月20日