親の愛情を感じたことがなく、子供たちに愛情を伝える方法に不安を感じています。長男は夜泣きが続き、次男に愛情不足を感じることも。愛情の伝え方や兄弟の扱いについてアドバイスを求めています。
みなさん、親の愛情ってどんな時に感じましたか?
また、自分の子への愛情ってちゃんと伝わってるって思いますか?
私自身、親の愛情を感じたことがありません。
今思っても、愛されていたな、とは全く思いません。
虐待されていたし、典型的なDVのように、暴力(言葉も含む)の後の好きだよ。大事な娘だよ。とは言われましたが、全くそうは感じませんでした。
だからこそ、息子たちは愛してあげたいし、全力の愛情で育てたいと思いますが、ふと、愛情ってどうやって伝えるものなんだろう…と。
今は、思うこと、してあげたいこと、伝えたいこと、できる限りやっているつもりですが、長男の夜泣きが3歳8ヶ月の今もほぼ毎日続いてて、愛情不足かもしれない。と不安です。
また、長男はぎゅーやちゅーが大好きで、人と触れ合うのが好きなので知らない子でも、全身で表現します。でも、次男はぎゅーもちゅーも人と触れ合うのもあまり好きでなく、長男ばかり構うから下の子は愛情不足ではないかと祖父に言われたこともあります。
性格が長男の方が合うので、長男と私、次男とパパと言った組み合わせになることが多いのですが、差別してるつもりも長男ばかり優先にしてるつもりも全くありません。
でも、言われるって事は愛情不足なのかな…と。
愛情って難しいですね。
長くなりました💦
家庭、人それぞれ違うと思いますが、こんなことしてるよ!これしてもらった時とても愛情を感じて育ったよ!ってことがあれば是非参考にさせてください。
また、兄弟のいるママさん、工夫してる事があれば教えてください。
- ママ
コメント
なななのあ
初めまして、生後四カ月の女の子を育てています。
私自身も小さな時は、余り両親に愛されている実感はありませんでした。
怒鳴られ怒られてた記憶の方が強いし、あなた可愛くないわね、みたいなことをよく言われてました。今はそんなの軽い気持ちで言ってただけとわかるのですが当時は子どもなりに傷ついてました。悲しいですよね、だから娘には絶対そんなことしないぜ!!と日々格闘してます。
なので、私は
「生まれてきてくれてありがとうね」「今日も可愛いねえ」「大好き」などと出来るだけプラスの言葉をかけるようにしています。言葉をかけながら抱っこしたり頭をなでたりマッサージしたりしてます。
娘はひとりぼっちが嫌いなので、出来るだけスキンシップとって遊ぶ様にしています。
娘の本心はわからないですが、ほほえみ返してくれますよ。
夜のギャン泣きも、放置して泣き止むことはけしてないですが声かけして抱っこしてスキンシップとれば落ち着いてくるので、子どもなりに何か感じてくれてるんだなと思います。
退会ユーザー
私は母親に、怒られた記憶があまりありません。どちらかと言うと、優しく諭してもらってました。私もやんちゃをするようなタイプでは無かったので、母も怒る場面がそう無かったそうです。なので娘にも、危ない事や人を傷つけかねないことをした時以外は怒らないように心掛けています。怒ったとしても、言うことを聞けばすぐ褒めたりしてます。と言うか、母にそうされてきたので変な言い方ですが、普段からずっと怒ったりするやり方が分かりません。
そして、少し大きくなってからの記憶ですが、私がアレルギーっ子だったので食べられないものが多くありました。でも母は出来るだけそれらに近いものを手作りで作ってくれ、私もそういう風にしてもらった記憶が残っており(幼稚園の頃くらいから)、娘もアレルギーがあるのでなるべくそうするようにしてます。
どちらもまだ娘の記憶には残らないと思いますが、それらの積み重ねによって今の私のように幼い頃の記憶にも残ってくると思うので、心掛けています。
参考にならないかもですが、こんな感じです( ¨̮ )
-
ママ
遅くなりすみません💦
ありがとうございます😊
私の育った環境とは、逆のタイプの方です!
私も、やんちゃタイプではないのですが、父親方の祖母に似ているという事から、母親は私を嫌いだったようで、今思い返しても何が悪かったかわからないような事でも家を追い出されたり、往復ビンタされたり…という経験があります。
ですので、私もうさぎさんと同じように、あまり怒らないように、危険な事や人や物を傷つける事をした時はしっかり叱り、少しでもいいことをしたらとても褒めるを心がけています。
でも、うさぎさんと逆で、いつも怒鳴られ蹴飛ばされ叩かれ、そんな感じで育ったので、諭す、がうまくできず、子供に伝わらず、うまくいかないこともよくあります💦とても難しいです。
うちの次男もアレルギーっ子です!
乳、卵のアレルギーなので、外食はほぼできませんし、長男と同じものが食べられません。
見ていてとても可哀想だし、我慢しているのは伝わってくるので、できる限り同じように作ったり、次男と私は同じものをたべ、長男と父親が同じものをたべたりと工夫してますが、それでも嫌な記憶として残らないか心配してます。
たしかに、1つの大きなことより、1つずつの積み重ねが大切だとおもいます!
日々やってることを続けながら、これからも頑張りたいとおもいます(^^)- 9月21日
ママ
遅くなりすみません💦
お返事ありがとうございます😊
同じような経験の方からのコメント、嬉しいです。
軽い気持ちでも、本気でも、子供からしたら悲しいですよね。
私の場合、完全な虐待だったので、なぜ4人も兄弟がいるのか不思議です。
伝えることって大切ですよね!
何か特別なことではなくても、日頃から気持ちを伝えたり、しっかりスキンシップがやっぱり大切かなって思いました!